原口元気の同僚MFダリダらチェコ代表20名が発表《ロシアW杯欧州予選》

2017.03.14 21:48 Tue
Getty Images
▽チェコサッカー協会(MFS)は14日、国際親善試合とロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むチェコ代表メンバー20名を発表した。

▽カレル・ヤロリム監督は、今回のメンバーにMFウラジミール・ダリダ(ヘルタ・ベルリン)やDFセオドル・ゲブレ・セラシェ(ブレーメン)など主力を順当に選出している。

▽チェコは22日にリトアニア代表と国際親善試合で、26日にサンマリノ代表とロシアW杯欧州予選を戦う。今回発表されたチェコ代表メンバーは以下の通り。
◆チェコ代表メンバー20名
GK
トマシュ・バシリク(バーゼル/スイス)
トマシュ・コウベク(スパルタ・プラハ)
イリ・パブレンカ(スラビア・プラハ)

DF
ヤクブ・ブラベク(ヘンク/ベルギー)
トマシュ・シボク(ブルサシュポル/トルコ)
フィリップ・ノバク(ミッティラン/デンマーク)
マレク・スヒー(バーゼル/スイス)
トマシュ・カラス(フルアム/イングランド)
パベル・カデラベク(ホッフェンハイム/ドイツ)
セオドル・ゲブレ・セラシェ(ブレーメン/ドイツ)
MF
アントニン・バラク(スラビア・プラハ)
ヤロミール・ズムルハル(スラビア・プラハ)
ヤン・シコラ(スロバン・リベレツ)
ボレク・ドカル(河南建業/中国)
ヤクブ・ヤンクト(ウディネーゼ/イタリア)
ラディスラフ・クレイチ(ボローニャ/イタリア)
ウラジミール・ダリダ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)

FW
パトリック・シック(サンプドリア/イタリア)
ミラン・シュコダ(スラビア・プラハ)
ミハエル・クルメンチク(ビクトリア・プルゼニ)

チェコ代表の関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートし 2024.12.14 01:07 Sat
ユーロ2024で衝撃的な記録が誕生した。 欧州の24カ国が頂点を目指す戦い。ユーロ2024もグループステージの全日程が終了し、ベスト16のチームが決定した。 優勝候補として挙げられている開催国のドイツ代表や、スペイン代表、イングランド代表、フランス代表など順当に勝ち上がり。一方で、クロアチア代表は予想に反し 2024.06.27 12:40 Thu
チェコ代表のイワン・ハシェック監督が、ユーロ2024からの敗退を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 26日、グループF最終節が行われ、チェコはトルコと対戦した。 チェコは勝利すればグループステージ突破を果たせる可能性を残しており、トルコも同様だった。 しかし、開始20分でアントニン・バラクが2 2024.06.27 11:50 Thu
トルコ代表のヴィンチェンツォ・モンテッラ監督が、ラウンド16進出を喜んだ。『UEFA.com』が伝えた。 26日、ユーロ2024グループF最終節でトルコはチェコ代表と対戦した。 勝ち点3のトルコと勝ち点1のチェコの対戦。トルコは引き分け以上、チェコは勝利すればグループステージがとぱできる状況だった。 2024.06.27 11:15 Thu
ユーロ2024グループF最終節のチェコ代表vsトルコ代表が26日に行われ、1-2でトルコが勝利した。 ここまで1分け1敗で3位のチェコは、ドローに終わった前節のジョージア代表戦のスタメンからシックとチェルニーをバラクとヒティルに変更した以外は同じスタメンを採用。最前線にヒティル、2シャドーにフロジェクとバラクを据 2024.06.27 06:10 Thu

ワールドカップの関連記事

レアル・マドリーのGKティボー・クルトワが、ベルギー代表復帰の意向を表明した。 世界最高のクラブのひとつであるマドリーで守護神を務めながらも、ドメニコ・テデスコ前監督との確執によって、ユーロ2024後はベルギー代表招集を辞退してきたクルトワ。 しかし、その指揮官が成績不振によって解任され、ルディ・ガルシア新 2025.02.25 09:00 Tue
フランス代表のディディエ・デシャン監督が、自身の後任候補に挙がるジネディーヌ・ジダン氏を支持した。 デシャン監督は現役時代の1998年フランス・ワールドカップ(W杯)でキャプテンとして見事に優勝し、2012年のフランス代表監督就任後も、2018年のロシアW杯優勝、ユーロ2016、2022年カタールW杯でも準優勝と 2025.02.14 09:15 Fri
2034年のワールドカップ(W杯)はサウジアラビアで開催されることが決定しているが、現時点ではアルコールは一切禁止になるようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 2026年の北中米W杯では、出場国が32カ国から48カ国に拡大して開催。2030年はスペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国共催となり、W杯第1回大会から10 2025.02.13 00:15 Thu
40歳を迎えてもなお結果を残しているアル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(40)が、自身の夢を語った。 5日に40歳の誕生日を迎えたC・ロナウド。30代最後の試合で2ゴールの活躍を見せると、40歳になって最初のゲームでもゴールを記録。キャリア1000ゴールにも着実に近づいていっている。 2025.02.09 23:15 Sun
2026年北中米ワールドカップ(W杯)に向けたアジア最終予選にも出場している中国代表。20日までトレーニングキャンプを行っており、3月に再開する予選での巻き返しを目指している。 中国スーパーリーグも現在はオフ。中国はグループ最下位に位置しているが、2位のオーストラリア代表との勝ち点差は「1」。3位以下は全て勝ち点 2025.01.20 16:00 Mon

チェコ代表の人気記事ランキング

1

北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】

欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat
2

チェコ代表MFヤンクトがゲイを公表…「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したくない」

スパルタ・プラハに所属するチェコ代表MFヤクブ・ヤンクト(27)が、ゲイであることを告白した。 ヤンクトは13日、自身の公式ツイッターに投稿した動画を通じて、自身が同性愛者であることを告白した。 「僕はヤクブ・ヤンクトで、他のみんなと同じように長所もあれば短所もある」 「僕には家族がいて、友達がいる。そして、仕事があって、長年に渡って真剣に、プロフェッショナルに、情熱を持って、ベストを尽くしてきた」 「他のみんなと同じように、僕も恐れることなく、偏見なく、暴力もなく、愛を持って自由に生きたいと思っている」 「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したいとは思っていない」 また、現所属クラブのスパルタ・プラハは今回のカミングアウトの前にヤンクトとじっくりと話し合いを行っており、今回の公表と併せて声明を発表。クラブとして同選手を全面的にサポートしていくことを伝えた。 「しばらく前に、クラブの経営陣、監督、チームメイトとの彼の性的指向について話し合いを行いました」 「他のすべては彼の個人的な生活に関係していますし、クラブとしてこれ以上のコメントはありません。これ以上の質問もありません。君は私たちのサポートを受けています。自分の人生を生きてほしい、ヤコブ」 母国スラビア・プラハの下部組織出身でイタリアのウディネーゼでプロキャリアをスタートしたヤンクトは、サンプドリアを経て2021年夏にヘタフェへ完全移籍で加入。今シーズンはヘタフェからの1年レンタルで母国の名門スパルタ・プラハでプレーしている。 また、2017年3月にデビューを飾ったチェコ代表ではここまで45試合に出場するなど、中盤の主力を担っている。 なお、男子の現役プロフットボーラーでは、オーストラリアのアデレード・ユナイテッドに所属するジョシュ・カヴァッロ、イングランドのブラックプールのジェイク・ダニエルズがゲイであることをカミングアウト。 ヤンクトは両選手に続く形で自身の性的指向を明かした選手となった。 2023.02.13 23:18 Mon
3

同性愛を公表のチェコ代表ヤンクトに無免許運転が発覚…精神的不安で引退も考慮か 「健康を考える時期」

スパルタ・プラハのチェコ代表MFヤクブ・ヤンクト(27)は現役引退を考えているのかもしれない。スペイン『Relevo』が伝えている。 チェコ代表として通算45キャップを誇るヤンクト。クラブキャリアではウディネーゼやサンプドリアに在籍経験があり、今シーズンはヘタフェからの1年レンタルで母国のスパルタ・プラハに所属している。 そんなヤンクトだが、今年2月に同性愛者であることを公表。今もなお、自らの性的志向を発信することに躊躇する選手が多いとされるサッカー界において、ヤンクトの勇気ある告白は世界各国から多くの称賛が寄せられた。 あれから約2カ月、ヤンクトが所属するスパルタ・プラハは19日に公式サイトで以下のような声明を発表した。 「ヤンクトは個人的な問題に対処するため、双方合意のもとでチームを離れる。この間のトレーニングや試合には参加しない。これはヤクブの交通違反に対応したものだ。ファンとメディアには、ヤンクトの私生活に干渉しないでほしい」 どうやらヤンクトはこの声明の数時間前、本拠地近くで車を運転中に飲酒運転の疑いで警察に呼び止められた際、薬物検査への協力を拒否。飲酒検査は陰性だったものの、同時に今年初めに運転免許が取り消しとなっており、無免許運転をしていたことが発覚したという。 翌20日にはヤンクトが自身のSNSを更新。「ここ数年、特に最近は多くのことが蓄積していた。落ち着いて健康面を考える時期が来たと思う。僕の人生は18歳からサッカーを中心に回り、サッカーは僕にたくさんのものを授けてくれた。その一方で、サッカーが僕から奪っていったものもある」と現役引退を示唆したともとれる文章を綴った。 さらに「僕の健康状態と精神状態により、リーグ戦とカップ戦のために戦い続けることができず、残念に思う。言葉が見つからない。スパルタ・プラハの選手、コーチ、ファン、そしてメディアを含む全ての人たちのサポートに感謝している」と別れを告げるような言葉も並べている。 ほんの少し前は称賛を浴びたヤンクトだが、今回は無免許運転という許されざる行為で注目されることに。その一方で、勇気ある告白に対してより多くの精神的サポートを必要としていたのも事実かもしれない。続報が待たれるところだ。 2023.04.20 16:44 Thu
4

「理解できないこともあった」ユーロ出場権獲得直後に監督が辞任表明…選手3名が強制帰還となったチェコに激震

チェコサッカー協会(FACR)は20日、チェコ代表を指揮するヤロスラフ・シルハヴィ監督(62)の退任を発表した。 シルハヴィ監督は、現役時代にはチェコスロバキア代表としてもプレー。引退後はスパルタ・プラハやビクトリア・プルゼニ、スロヴァン・リベレツ、スラヴィア・プラハなど国内の名門クラブを指揮し、2018年からチェコ代表の監督に就任した。 チームをユーロ2020出場に導くと、ユーロ2024予選ではグループEに入り、アルバニア代表、ポーランド代表、モルドバ代表、フェロー諸島代表と同居した中で、2位でグループステージを終了。出場権を獲得していた。 しかし、20日に行われたグループリーグ最終節のモルドバ戦後、シルハヴィ監督がチェコ『CT Sport』のインタビューで辞任を表明。喜びの直後に自身の決断を明かした。 「あれだけの出来事があった後、試合をどうにかしてやってくれた選手たちに感謝したい。そして、我々はユーロに進むという目標を達成できた」 「満足しているにも関わらず、試合前には代表チームで続投していかないことを決めた。FACRのペタル・フォスカ会長にそのことを伝えた」 「プレッシャーはすでに巨大であり、理解できないこともあった。これも私の決定を後押しした」 「私だけの問題ではなく、チーム全員が私をサポートしてくれている。我々は仕事をやり遂げ、良い結果を残していると確信している」 チェコ代表では、モルドバ戦を前にDFヴラディミール・ツォウファル(アストン・ビラ)、DFヤクブ・ブラベツ(アリス・テッサロニキ)、FWヤン・クフタ(スパルタ・プラハ)の3名がナイトクラブに出かけていたことが発覚。規律違反となり、クラブへと強制帰還させていた。 2023.11.21 10:01 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly