鹿児島がFW藤井貴之、GK植田峻佑との契約更新を発表

2016.12.05 15:12 Mon
▽鹿児島ユナイテッドは5日、FW藤井貴之(23)、GK植田峻佑(28)との契約を更新したことを発表した。

▽藤井は明治安田生命J3リーグで6試合1ゴールをマークし、植田は1試合でプレーした。両選手はクラブ公式サイト上で次のようにコメントしている。

◆FW藤井貴之
「皆様のご声援ご支援があり今年1年間プレーすることができました。ありがとうございました。来シーズンも鹿児島ユナイテッドFCでプレーさせていただくことになりました。来シーズンはとにかく結果だけにこだわっていきたいと思います。結果を出してチームがJ3優勝、J2昇格できるように全身全霊を賭けてプレーします。来シーズンもよろしくお願いします」
◆GK植田峻佑
「今シーズンも温かい声援と心強い後押しありがとうございました。悔しい思いも沢山したシーズンでしたが、その分沢山の事を学び成長する事が出来ました。来シーズンこそは『J2昇格』という目標を達成します。鹿児島サッカーを長年の間支えてきて頂いた関係者の皆様を始め、ファン・サポーターの皆さんと一緒にその瞬間を分かち合えるよう日々精進していきます。また、地域リーグ在籍時から凌ぎを削って来た仲間・鹿児島ユナイテッド発足時からの仲間の分も背負って全身全霊でプレーしていきたいと思っています」

「自分の持てる全てを鹿児島の為に注ぎますので、来シーズンも熱い応援宜しくお願い致します」

鹿児島ユナイテッドFCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング

1

鹿児島がMF西岡謙太の契約満了を発表「本当に大切で大事な時間」

鹿児島ユナイテッドFCは3日、MF西岡謙太(32)との契約満了を発表した。 西岡は2010年に水戸ホーリーホックでプロデビュー後、タイのアーントーンFCを経て2016年に鹿児島へ加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで2試合の出場に留まっていた。鹿児島ではJ2で2試合、J3で34試合に出場し1得点を記録していた。西岡はクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンでチームを退団することになりました。鹿児島での3年半は僕にとって本当に大切で大事な時間でした」 「怪我をして所属先がなかった僕を受け入れてくれて苦しい思いをしながらもたくさんの喜びや感動を経験させてくれたこのクラブに心から感謝しています。本当にありがとうございます」 「この3年半クラブを支えてくださったスポンサー企業の皆様、ファン、サポーター、クラブスタッフ、コーチングスタッフ、ありがとうございました!そして共にプレーした選手のみなさん。みんなとサッカーができて本当に楽しかったし幸せでした。心からありがとうございます!みんなとサッカーできたことが僕の財産です!」 「最後に僕はチームを離れますが、このクラブはこれからもっともっと成長していかなければいけないクラブです。鹿児島を魅力ある素晴らしいクラブにするためにこれからも鹿児島ユナイテッドFCの応援、サポートの方よろしくお願いします!本当にありがとうございました!」 2019.12.03 17:22 Tue
thumb
2

鹿児島がFW藤井貴之の現役引退を発表…「やり切ったと心から思えた」

鹿児島ユナイテッドFCは17日、FW藤井貴之(26)の現役引退を発表した。 大阪府出身の藤井は2016年に日本体育大学卒業後、鹿児島でプロデビュー。2017年3月、出場機会を求めて日本フットボールリーグ(JFL)の東京武蔵野シティに期限付き移籍し、JFL30試合9得点を記録した。2018年から今シーズンにかけて奈良クラブにレンタル移籍。通算成績は明治安田生命J3リーグ6試合1得点、JFL54試合16得点、天皇杯2試合だった。 引退発表を受け、鹿児島の公式サイトを通して以下のようにコメントしている。 「フットボールを愛し、鹿児島ユナイテッドFCを愛する皆様へ。この度、現役を引退することにしました。このような報告になりすいません。まず初めに鹿児島の力になれず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。16年に入団し4年間も鹿児島ユナイテッドFCにはお世話になりました」 「約3年間期限付き移籍をしていた僕を九州で試合がある時には鹿児島のサポーターの方たちが応援へ来てくれたことを今でも心に焼き付いています。本当にありがとうございました。Jリーグデビューし、Jリーグ初得点を取れたのも鹿児島が最初で最後です。サッカーをして22年。いろいろ考え抜き、やり切ったと心から思えたのが正直な気持ちです」 「プロサッカー選手として4年。決して長くはありませんが僕にとってこの4年間すごく幸せで、すごく濃い4年間でした。そして、僕はいろいろな方に支えられてここまで来れました。感謝の気持ちでいっぱいです。特に両親には感謝しています。ありがとう」 「これから先、サッカーを辞めてからの方が人生は長いです。人生1度きり! いろいろなことにチャレンジして失敗し成長していって大きくなります。最後に、みなさんの応援、支えが僕の力になっていました! 本当です!」 「幸せなサッカー選手の時間をありがとう!! 僕は幸せものです。またいつの日か、、」 2019.12.17 14:45 Tue
3

海外では「信じられない」、「クレイジー」、J3鹿児島が桜島を望む本拠地から「試合後に灰が降っている様子です」

鹿児島ユナイテッドFCによる、試合後のスタジアムの様子が大きな反響を呼んでいる。 鹿児島県の名所が1つ、桜島。県の象徴ともいえる活火山は鹿児島の本拠地、白波スタジアムのスタンドからもその姿を望むことができ、ユニフォームにも柄として採用されるなど馴染みが深い。 7月17日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節のSC相模原戦では、桜島が噴煙を上げる中で試合開始。イギリス『デイリー・スター』をはじめ、多くの海外メディアから「信じられない」、「クレイジー」といった驚愕の声が寄せられていた。 鹿児島は11日のカマタマーレ讃岐戦を、FW有田光希のハットトリックで3-2と制した。この試合でも降灰が確認され、クラブは試合後にスタジアムの様子をツイッターで公開。「試合後に灰が降っている様子です」との投稿が大きな反響を呼んだ。 「アウェイの洗礼でもありホームの修行でもある」、「ご当地特有の特典」などの声のほか、「俺らの日常」、「洗車した翌朝のがっかり感」と、ホームのサポーターからと思われる声も聞こえてくる。 鹿児島はJリーグが導入しているワンタッチパス会員向けの来場者ポイントとして、灰の日ポイントを設定。通常ホームゲームに来場すると100ポイントが貯まるところ、雨もしくは降灰が確認された場合は、さらに100ポイントが追加されるという、降灰地特有のユニークな企画を打ち出している。 なお、火山灰はガラスや鉱物が主成分。「スリッパで来たから足もザラザラ」とのコメントにもあるように、会場に赴く際には注意が必要だ。 <span class="paragraph-title">【動画】鹿児島が公開したスタジアムに火山灰が降る様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【灰の日ポイントについて】<br><br>通常の100ポイント+灰の日ポイント100ポイントで200ポイントです<br>※ポイントの反映は2~3日後。<br>降灰の中での沢山の皆さまのご来場、<br>誠にありがとうございました<br><br>(動画は試合後に灰が降っている様子です) <a href="https://t.co/1cUsdDI0LK">pic.twitter.com/1cUsdDI0LK</a></p>&mdash; 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) <a href="https://twitter.com/kagoshimaufc/status/1568965712823353346?ref_src=twsrc%5Etfw">September 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.12 22:05 Mon
thumb
4

鹿児島がFW藤井貴之、GK植田峻佑との契約更新を発表

▽鹿児島ユナイテッドは5日、FW藤井貴之(23)、GK植田峻佑(28)との契約を更新したことを発表した。 ▽藤井は明治安田生命J3リーグで6試合1ゴールをマークし、植田は1試合でプレーした。両選手はクラブ公式サイト上で次のようにコメントしている。 ◆FW藤井貴之 「皆様のご声援ご支援があり今年1年間プレーすることができました。ありがとうございました。来シーズンも鹿児島ユナイテッドFCでプレーさせていただくことになりました。来シーズンはとにかく結果だけにこだわっていきたいと思います。結果を出してチームがJ3優勝、J2昇格できるように全身全霊を賭けてプレーします。来シーズンもよろしくお願いします」 ◆GK植田峻佑 「今シーズンも温かい声援と心強い後押しありがとうございました。悔しい思いも沢山したシーズンでしたが、その分沢山の事を学び成長する事が出来ました。来シーズンこそは『J2昇格』という目標を達成します。鹿児島サッカーを長年の間支えてきて頂いた関係者の皆様を始め、ファン・サポーターの皆さんと一緒にその瞬間を分かち合えるよう日々精進していきます。また、地域リーグ在籍時から凌ぎを削って来た仲間・鹿児島ユナイテッド発足時からの仲間の分も背負って全身全霊でプレーしていきたいと思っています」 「自分の持てる全てを鹿児島の為に注ぎますので、来シーズンも熱い応援宜しくお願い致します」 2016.12.05 15:12 Mon
thumb
5

鹿児島、MF井上渉の契約満了を発表…ヴォルカ鹿児島時代から所属

▽鹿児島ユナイテッドFCは5日、MF井上渉(31)の契約満了を発表した。 ▽井上は2013年にツエーゲン金沢から鹿児島の前身であるヴォルカ鹿児島に加入。今シーズンは、明治安田生命J3リーグに6試合出場した。 ▽退団が決定した井上は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「鹿児島に来てあっという間に5年が経ちました。本当に素敵な方々に出会えてよかったなと思います。ずっとサポートしてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです! ありがとうございました」 2017.12.05 20:45 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly