オアロのハットトリックでヤング・ボーイズが今季EL初勝利! 久保はフル出場《EL》
2016.10.21 06:29 Fri
▽ヤング・ボーイズは20日、ヨーロッパリーグ(EL)・グループB第3節でアポエルを本拠地スタッド・ドゥ・スイスに迎え、3-1で完勝した。ヤング・ボーイズの久保はフル出場している。
▽ここまで1分け1敗でグループBの最下位に沈むヤング・ボーイズと、2連勝で首位に立つアポエルの一戦。試合は、久保を2トップの一角に据えたヤング・ボーイズが最初にチャンスを迎える。9分、右サイド深い位置でボールを受けた久保のクロスをファーサイドに走りこんだラヴェが左足で合わせたが、これは枠の左に外れた。
▽対するアポエルは14分、最終ラインでボールを受けたビニシウスのロングフィードにエフレムが抜け出すと、飛び出していたGKムボゴの上を越えるループシュートでゴールネットを揺らした。
▽先制を許したヤング・ボーイズだが、すぐに反撃に転じる。18分、ラヴェの右クロスをボックス左で拾ったシックの折り返しをゴール前のオアロが押し込んだ。さらに40分には、ラヴェのパスを受けたセコウ・サノゴがボックス右から強烈なシュートを放ったが、GKバテルマンのセーブに阻まれた。
▽1-1で後半を迎えたヤング・ボーイズは51分、左CKの際にボックス内でザカリアがメルキスに倒されてPKを獲得。直後に行われたオアロのPKはGKバテルマンに弾かれるも、こぼれ球に反応したオアロが冷静にゴールに流し込んだ。さらに71分にも、久保のサイドチェンジを左ボックス付近で受けたラヴェのラストパスをゴール左に走りこんだオアロが合わせたが、これはGKバテルマンのファインセーブに阻まれた。
▽結局、試合はそのまま3-1で終了。オアロの今季EL初となるハットトリックでヤング・ボーイズが今季EL初勝利を飾った。
▽ここまで1分け1敗でグループBの最下位に沈むヤング・ボーイズと、2連勝で首位に立つアポエルの一戦。試合は、久保を2トップの一角に据えたヤング・ボーイズが最初にチャンスを迎える。9分、右サイド深い位置でボールを受けた久保のクロスをファーサイドに走りこんだラヴェが左足で合わせたが、これは枠の左に外れた。
▽対するアポエルは14分、最終ラインでボールを受けたビニシウスのロングフィードにエフレムが抜け出すと、飛び出していたGKムボゴの上を越えるループシュートでゴールネットを揺らした。
▽1-1で後半を迎えたヤング・ボーイズは51分、左CKの際にボックス内でザカリアがメルキスに倒されてPKを獲得。直後に行われたオアロのPKはGKバテルマンに弾かれるも、こぼれ球に反応したオアロが冷静にゴールに流し込んだ。さらに71分にも、久保のサイドチェンジを左ボックス付近で受けたラヴェのラストパスをゴール左に走りこんだオアロが合わせたが、これはGKバテルマンのファインセーブに阻まれた。
▽さらに81分、ドリブルでボックス右から仕掛けたS・サノゴがヌーノ・モライスに倒され、PKを獲得。このPKをオアロがゴール右に決め、ハットトリックを達成。さらに85分には、久保のパスが相手にディフレクトすると、このボールで相手DFの裏に抜け出したヌフが飛び出した相手GKをかわし、ボックス左からシュート。しかし、これはわずかにゴール右に逸れた。
▽結局、試合はそのまま3-1で終了。オアロの今季EL初となるハットトリックでヤング・ボーイズが今季EL初勝利を飾った。
ヤング・ボーイズの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
ヤング・ボーイズの人気記事ランキング
1
ユナイテッドデビューのイクバル、クラブ史初の南アジア系イギリス人選手に! 「夢叶った」
マンチェスター・ユナイテッドに史上初の南アジア系イギリス人プレーヤーが誕生した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ユナイテッドは8日に本拠地で行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループF最終節でヤング・ボーイズと対戦。すでに突破を決めての一戦とだけあって、主力のほとんどが休みを与えられ、アピールチャンスを求める選手やケガ明けの選手が試運転のような形で出場した。 そんな試合でデビューを果たした1人がパキスタン人とイラク人の血を引くマンチェスター生まれの攻撃的MFで、今年4月にプロ契約を締結したMFジダン・イクバル。すでにU-23イラク代表としてプレーする18歳は89分にピッチに入り、トップチーム初出場を果たした。 試合前日からトップチームの練習に加わり、U-19ウェールズ代表としてプレーするMFチャーリー・サベージとともにデビューを果たしたイクバルは試合後、クラブ公式チャンネル『MUTV』で喜びの心境を語っている。 「最高の気分さ。このチャンスを掴むために人生のすべてをかけてきたんだ。夢が叶った。でも、これは始まりに過ぎない。このまま突き進んでいきたいね」 なお、今季のプレミアリーグ全体を見渡すと、レスター・シティのMFハムザ・チョードリー、MFアルジャン・ライキー、トッテナムのFWディラン・マーカンデイ、ウォルバーハンプトンのDFカム・カンドラが南アジア系イギリス人選手としてプレーしている。 2021.12.09 18:30 Thu2
ハフィーニャが今季ここまで10戦6発と好調 「これだけのクオリティがある選手とプレーしたらすべてが楽」
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが自身も輝いての結果を喜んだ。 バルセロナは1日のチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第2節でヤング・ボーイズとホームで対戦し、5-0で勝利。モナコ相手の初戦を落とし、直近のラ・リーガで開幕連勝がストップしての一戦だったが、終始主導権を握っての快勝だった。 そのなかで、オランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが162日ぶりの復帰を果たし、バルセロナにとって好材料となるなか、ハフィーニャも好調示す1得点1アシスト。腕章も託されての試合で見事にプレーヤー・オブ・ザ・マッチに輝いている。 これで今季開幕から公式戦10試合で6得点4アシストの27歳は『UEFA.com』で喜びの心境を口にした。 「この賞をもらえたのは大きな意味がある。自分のベストな姿を見つけ、ゴールとアシストでチームをヘルプできた。それこそが今夜の最高かつ、最も重要な部分だね。間違いないよ」 また、ハンジ・フリック新政権のチームについても語られ、そのなかでプレーする喜びを述べている。 「このチームでプレーするなら、多くの才能が求められる。そんなタレント性溢れる選手とドレッシングルームをシェアできて嬉しいよ」 「ジュール(・クンデ)、ラミン(・ヤマル)、ロベルト・レヴァンドフスキ、ペドリ…僕を止めないなら、全員を挙げないといけなくなる!」 「これだけのクオリティがある選手とプレーしたら、すべてが楽だ」 そして、今後もハードスケジュールが続くが、「難しいバランスだけど、全力を尽くすよう努めている」と話した。 <span class="paragraph-title">【動画】ハフィーニャが10戦6発目! バルサも今季CLで初勝利</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="foZdmU6y2ZU";var video_start = 77;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.02 16:20 Wed3