フランクフルト、長谷部の残留を熱望 契約更新に動く
2016.05.25 18:58 Wed
ブンデスリーガ1部残留を決めたフランクフルトは、日本代表MF長谷部誠の契約延長を強く望んでいる。ブルーノ・ヒューブナーSD(スポーツディレクター)が、ドイツ『HR』で語った。
フランクフルトは、来シーズンに向けたチームづくりが遅れている。2015-16シーズンのブンデスリーガ1部を16位で終えたため、2部3位のニュルンベルクと残留を懸けてプレーオフを戦っていたため、所属リーグが決まっていなかったからだ。
しかし、プレーオフを制して1部残留が決まった今、フランクフルトは素早く新シーズンに向けた準備を始めた。その手始めに、長谷部の契約延長に動くようだ。
ヒューブナーSDは、シーズン終盤にインパクトを残した長谷部について「サッカーの面において、疑問は何ひとつない」と話している。来月いっぱいで契約が満了となる長谷部だが、クラブからの信頼は厚い。
それでも、2部降格の危機があったフランクフルトは、一部選手を手放すつもりだ。ヒューブナーSDは、数人の選手を放出すると明言。プレーオフで決勝点を決めたスイス代表FWハリス・セフェロビッチも、オファー次第で売却の可能性があるという。
フランクフルトは、ヘリベルト・ブルッフハーゲンCEOが定年退職となるため、シュツットガルト元SDのフレディ・ボビッチ氏を幹部に迎えると報じられている。新体制で補強の方針が変わる可能性はあるが、長谷部については契約延長を目指す方向で考えが一致しているようだ。
提供:goal.com
フランクフルトは、来シーズンに向けたチームづくりが遅れている。2015-16シーズンのブンデスリーガ1部を16位で終えたため、2部3位のニュルンベルクと残留を懸けてプレーオフを戦っていたため、所属リーグが決まっていなかったからだ。
しかし、プレーオフを制して1部残留が決まった今、フランクフルトは素早く新シーズンに向けた準備を始めた。その手始めに、長谷部の契約延長に動くようだ。
ヒューブナーSDは、シーズン終盤にインパクトを残した長谷部について「サッカーの面において、疑問は何ひとつない」と話している。来月いっぱいで契約が満了となる長谷部だが、クラブからの信頼は厚い。
それでも、2部降格の危機があったフランクフルトは、一部選手を手放すつもりだ。ヒューブナーSDは、数人の選手を放出すると明言。プレーオフで決勝点を決めたスイス代表FWハリス・セフェロビッチも、オファー次第で売却の可能性があるという。
フランクフルトは、ヘリベルト・ブルッフハーゲンCEOが定年退職となるため、シュツットガルト元SDのフレディ・ボビッチ氏を幹部に迎えると報じられている。新体制で補強の方針が変わる可能性はあるが、長谷部については契約延長を目指す方向で考えが一致しているようだ。
提供:goal.com
ニュルンベルクの関連記事
|
|
ニュルンベルクの人気記事ランキング
1
林大地の今季が終了、日本で手術へ…アキレス腱のケガからの復帰戦でヒザ負傷
ヒザの負傷で再離脱したニュルンベルクのFW林大地(26)だが、一足先にシーズンが終了してしまった。 シント=トロイデンからレンタル移籍でニュルンベルクに加入した林。2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)を戦うクラブでは得点源として期待されていた。 開幕から出番を得ると、2試合連続でアシストを記録するなど好スタートを切った林。その後、アキレス腱の問題を抱えて1カ月ほど離脱したが、復帰後にリーグ戦初ゴールを記録。途中出場が多い中で出番を得ていた。 しかし、年明けに負傷。再びアキレス腱に問題を抱え3カ月の離脱に。それでも、4月28日に行われた第31節のカールスルーエ戦で先発復帰を果たしていたが、再びヒザの負傷で離脱することとなっていた。 ニュルンベルクは6日、林に関して手術を受けることを発表。復帰したカールスルーエ戦でヒザを負傷したとのことで、日本で関節内遊離体を切除する手術を受けるという。 シント=トロイデンからのレンタル期間も6月末で終了。手術からの復帰は来季にもかかる可能性があり、シント=トロイデンとの契約自体も2025年夏までとなっている状況。Jリーグへの復帰も含め、今夏に売却される可能性もありそうだ。 ニュルンベルクでは今シーズンの2.ブンデスリーガで14試合に出場し2ゴール2アシストに終わっていた。 2024.05.08 15:50 Wed2
ブライトンがニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWツィマスを完全移籍で獲得、ドイツ2部で10ゴールの今季はニュルンベルクにそのままレンタル
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、ニュルンベルクのU-21ギリシャ代表FWステファノス・ツィマス(19)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2030年6月30日までの5年半。今シーズンはそのままニュルンベルクにレンタル移籍で所属することとなる。 ツィマスは、ギリシャのPAOKテッサロニキの下部組織育ち。そのままファーストチームに昇格すると、2024年7月にニュルンベルクにレンタル移籍で加入した。 買い取りオプション付きのレンタル移籍となっており、ニュルンベルクは買い取った上でブライトンに売却することとなった。 今シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で17試合に出場し10ゴール2アシストを記録。DFBポカールでも1試合に出場していた。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によると移籍金は2000万ポンド(約38億2000万円)になるという。 2025.02.03 19:25 Mon3
フランクフルトが18歳逸材ジャン・ウズンを獲得! 昨季ドイツ2部で16ゴール
フランクフルトは2日、ニュルンベルクからトルコ代表FWジャン・ウズン(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 なお、ドイツ『スカイ』によると、フランクフルトは移籍金1100万ユーロ(約19億円)を支払うことになる。また、ニュルンベルクはアドオン300万ユーロ(約5億2000万円)+リセール時の移籍金10%の受け取りも契約条項に含めたようだ。 ニュルンベルクからフランクフルトへのステップアップを果たした18歳は「アイントラハト・フランクフルトは僕にとって、そして自分のさらなる成長にとって完璧な場所だ。新しい挑戦を心から楽しみにしているし、アイントラハトのファンに自分自身を紹介できる日が待ち切れないよ」と、新天地での意気込みを語った。 ヤーン・レーゲンスブルク、インゴルシュタットの下部組織を経て2019年にニュルンベルクに加入したウズンは、多才な186cmのアタッカー。センターフォワード、セカンドトップに加え、攻撃的MFでもプレー可能な万能型アタッカーで、元ブラジル代表FWロベルト・フィルミノに近いプレースタイル。 昨シーズンは2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で30試合に出場し、16ゴール2アシスト。この活躍によってドルトムントやバイエルン、ブライトン、ガラタサライ、セビージャといった国内外の複数クラブの関心を集めていた。 また、ユーロ2024のメンバー入りはならずも、今年3月に行われたハンガリー代表戦でトルコのA代表デビューも果たしている。 2024.07.02 17:05 Tue4
