計算機が必要? ルーマニア代表が練習着の背番号を計算式に変更

2016.03.28 16:34 Mon
ルーマニア代表の取り組みが、話題となっている。スペイン代表との国際親善試合を行ったルーマニア代表は、練習時に着用したジャージに付いていた背番号を計算式に変更した。

過去にはインテルに所属していたFWイバン・サモラノが、愛着のある「9」を示すために背番号を「1+8」にしていたが、チーム全員の背番号が計算式になるのは異例のこと。代表チームが動いた背景には、ルーマニアの抱える問題がある。

ルーマニアでは、学校の中途退学率が18%となり、欧州連合(EU)内でも非常に高くなった。そのため、選手たちは計算式が書かれたジャージを着用し、子供たちに算数に対する興味を持ってもらおうとしたのだ。また、試合会場となるクルジュ・ナポカのスタジアムでは、教育ビデオも放映されたという。

ルーマニアサッカー協会のラズバン・ブルレアヌ会長は、「サッカーと算数は相容れないものではない。スポーツと学習を別のものとして捉えるべきではない。このプロジェクトを通して、子供たちはサッカーの基礎を学び、わが国で初めてとなる魅力的なアプローチで算数も理解してくれるだろう」


提供:goal.com

U-24ルーマニア代表の関連記事

今年6月に開幕するユーロ2024に出場するルーマニア代表だが、新ユニフォームはないようだ。ルーマニア『Digi Sport』が伝えている。 前回大会のユーロ2020はプレーオフで敗れ惜しくも出場を逃したルーマニアだが、今大会の予選ではグループIを首位突破。2大会ぶりの本大会出場を決め、ベルギー代表やスロバキア代表 2024.03.22 15:20 Fri
ルーマニアのラピド・ブカレストは2日、元ルーマニア代表FWアドリアン・ムトゥ氏(43)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなっている。 母国で3クラブ目の監督挑戦となるムトゥ氏はクラブ公式サイトで意気込みを語っている。 「ラピドはルーマニアの重要なクラブであり、ここにいら 2022.03.03 01:50 Thu
ドイツ代表は8日、カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のグループJ第7節でルーマニア代表と対戦し、2-1で勝利した。 フリック体制後3連勝でグループ首位に立っているドイツは、先月の代表戦同様最前線にヴェルナーを据えた[4-2-3-1]の布陣を採用。2列目にニャブリ、ロイス、サネが並び、ボランチはゴレツカとキミ 2021.10.09 05:45 Sat
25日、東京オリンピック男子サッカー1次ラウンド・グループB第2節のU-24ルーマニア代表vsU-24韓国代表が県立カシマサッカースタジアムで行われ、0-4で韓国が勝利した。 初戦でU-24ホンジュラス代表に0-1で勝利したルーマニアと、U-24ニュージーランド代表と対戦し1-0で敗れた韓国の一戦。 試合は 2021.07.25 22:24 Sun
イングランド代表は6日、国際親善試合でルーマニア代表と対戦し1-0で勝利した。 2日に行われたオーストリア代表戦を1-0で勝利したイングランドは、その試合からスタメンからグリーリッシュ以外の10人を変更。1トップにキャルバート=ルーウィン、2列目にサンチョ、グリーリッシュ、ラッシュフォード、を並べた[4-2-3- 2021.06.07 03:00 Mon

U-24ルーマニア代表の人気記事ランキング

1

GKタタルサヌやDFキリケシュらが招集! ルーマニア代表がメンバー発表《国際親善試合》

▽ルーマニアサッカー連盟(FRF)は18日、国際親善試合に臨むルーマニア代表メンバー25名を発表した。 ▽今回の招集メンバーには、2015年のルーマニア年間最優秀選手を受賞したフィオレンティーナGKチプリアン・タタルサヌやワトフォードGKコステル・パンティリモン、ナポリDFブラド・キリケシュらが招集されている。 ▽ユーロ本大会に出場するルーマニアは、23日にリトアニア代表と、27日にスペイン代表と対戦する。今回発表されたルーマニア代表メンバーは以下のとおり。 <B>◆ルーマニア代表メンバー25名</B> <B>GK</B> <B>チプリアン・タタルサヌ</B>(フィオレンティーナ/イタリア) <B>ステル・パンティリモン</B>(ワトフォード/イングランド) <B>シルビウ・ルング</B>(アストラ) <B>DF</B> <B>ステリアノ・フィリプ</B>(ディナモ・ブカレスト) <B>クリスティアン・サプナル</B>(パンドゥリイ・トゥルグ・ジウ) <B>バレリカ・ガマン</B>(アストラ) <B>ドラゴス・グリゴレ</B>(アル・サイリヤ/カタール) <B>アレクサンドル・マツェル</B>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <B>コスミン・モツィ</B>(ルドゴレツ/ブルガリア) <B>ラズロ・セプシ</B>(ニュルンベルク/ドイツ) <B>ブラド・キリケシュ</B>(ナポリ/イタリア) <B>MF</B> <B>アドリアン・ロポタン</B>(パンドゥリイ・トゥルグ・ジウ) <B>クリスティアン・タナセ</B>(ヴィトルル・コンスタンツァ) <B>ニコラス・スタンチュ</B>(ステアウア・ブカレスト) <B>アドリアン・ポパ</B>(ステアウア・ブカレスト) <B>ミハイ・ピンティリ</B>(ステアウア・ブカレスト) <B>ルチアン・サンマルテアン</B>(アル・イテハド/サウジアラビア) <B>オビディウ・ホバン</B>(ハポエル・ベエルシェバ/イスラエル) <B>ガブリエル・トルジェ</B>(オスマンルシュポル/トルコ) <B>FW</B> <B>フロリン・アンドン</B>(コルドバ/スペイン) <B>ボグダン・スタンチュ</B>(ゲンチレルビルリイ/トルコ) <B>ラウル・ルセスク</B>(オスマンルシュポル/トルコ) <B>クラウディウ・ケシュリュ</B>(ルドゴレツ/ブルガリア) <B>イアン・ホラ</B>(パンドゥリイ・トゥルグ・ジウ) <B>アンドレイ・イバン</B>(CSウビヴェルシタテア・クライオヴァ) 2016.03.21 11:23 Mon
2

父親は“東欧のマラドーナ”…ルーマニアの新星が2世選手として学んだことは「野心」

レンジャーズのルーマニア代表MFヤニス・ハジが2世選手として生まれたことの辛さ、そして父から学んだことについて、イギリス『Sportsmail』のインタビューで語った。 ルーマニア代表通算125試合35得点という、どちらもルーマニア代表最多記録を保持するレジェンドのゲオルゲ・ハジ氏。ルーマニア史上最高のレフティであり、そのテクニックから“東欧のマラドーナ”の異名をとった。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJjTFV1NkRGNyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> その息子として知られるヤニスは、2009年に父が創設したヴィトルル・コンスタンツァでプロデビューし、2016年にフィオレンティーナに加入。その後、一度ヴィトルルへ復帰した後、2019年夏にヘンクに移籍し、リーグ戦14試合で3ゴール4アシストを記録。今年1月にレンジャーズへと買い取りオプション付きのレンタル移籍を果たした。 すでにA代表でも10試合に出場し、偉大な父と肩を並べるべく邁進しているヤニスだが、ゲオルゲ・ハジの息子として生まれた人生は簡単なものではなかったようだ。 「僕はプレッシャーの下に生まれたと言える。人生でどこに行っても、何をしてもいつも父と比較された。そして常にプレッシャーがあった。僕が望んでも望まなくてもそれに慣れなければならなかった」 「でも、僕の強みはこのプレッシャーに対処する術を学んだことだ。さらに、プレッシャーからアドバンテージを作り出す術も学んだ。僕はこの姓を誇りに思うだけだ」 「それに伴うプレッシャーは僕にアドレナリンを与え、毎日前進しなければならないという野心を与えてくれる。父が僕に言ったことの一つは、野心が違いを生むということだ」 「どれだけの才能を持っているかは関係ない。どれだけ優れた倫理観を持っているかは関係ない。常に自分が最高であるという野心を持っている必要がある」 「そして常に隣にいる人を追い越すんだ。たとえその人が友達だとしても、兄弟だとしても、試合に出ているときは彼らを超える必要がある」 「僕は父からこの野心を得たと思う。そしてそれは常に僕の心の中にある。僕は努力し続け、常にベストでありたいと考えている。それが最初からの僕の目標だ。僕の野心は常に他に人よりも多くの練習をすることだ」 「仮に僕に才能があるとしても、誰もが君は才能あるプレイヤーだと言ってくる。だが、練習するのに才能は必要ない」 21歳にして素晴らしいメンタリティーを持っているヤニスが、偉大な父に並び、父を超える日が来ることを願うばかりだ。 2020.04.23 22:30 Thu
3

ムトゥ氏が母国のラピド・ブカレストの新指揮官に就任

ルーマニアのラピド・ブカレストは2日、元ルーマニア代表FWアドリアン・ムトゥ氏(43)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなっている。 母国で3クラブ目の監督挑戦となるムトゥ氏はクラブ公式サイトで意気込みを語っている。 「ラピドはルーマニアの重要なクラブであり、ここにいられることを嬉しく思うと同時に、これから良い仕事をし、さらに良い結果を出すことに集中しているよ」 現役時代にインテルやチェルシー、ユベントス、フィオレンティーナ、パルマといったクラブでプレーしたムトゥ氏は、2016年に現役引退。 その後、2018年4月に母国ルーマニアのヴォルンタリで監督業を開始すると、UAEのアル・ワハダのU-21チームやU-21ルーマニア代表監督を歴任。2021年5月からは11年ぶりにルーマニア1部へ復帰したウニヴェルシタテア・クラヨーヴァの指揮官に就任するも、12試合で3勝3分け6敗と黒星が先行し、わずか4カ月半で解任されていた。 2022.03.03 01:50 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly