チェルシー相手にドローのレブロフ監督「我々の方が後半は良かった」
2015.10.21 11:25 Wed
▽20日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第3節で、チェルシー相手にホームで引き分けたディナモ・キエフ。指揮を執るセルジー・レブロフ監督が試合を振り返った。
「このような素晴らしいチームに対して、しっかりと戦えたことに満足している。我々の選手は、称賛に値する。おそらく、選手たちは前半少し臆病になっていた。チェルシーを負かすことができるとは思っていなかったんだろう。後半は非常に良い戦いを見せた。2、3回、決定機を作らせてしまったけどね」
「我々は、ポルト、チェルシーとグループのライバルになるチーム相手に1ポイントずつを奪った。彼らとのホームゲームをポジティブな結果にできるクオリティがこのチームにはあると思う。ヨーロッパの最高クラスの相手に対して、最高の舞台で対戦している」
「イングランドのベストチーム、素晴らしい選手たちが揃ったチャンピオンチームと対戦した。勝てなかったことは残念だよ。我々はアウェイでもポイントを得なければならない」
「私は、チェルシーが75分間試合をコントロールしたとは思わない。彼らに2、3回の決定機を作らせたことは認めるが、我々の方が後半は良かったと思う。選手たちは非常にハードワークし、勝利を目指して戦った。彼らが示してくれたプレーを褒めたいと思う」
PR
▽前半からチェルシーが攻勢に出る試合展開となったものの、ゴールを許さずに前半の45分を終える。後半は一転して、ディナモ・キエフがチャンスを作る場面が増えるも、最後までスコアは動かず、試合はゴールレスドローに終わった。▽レブロフ監督は、前半の出来に不満を示しながらも、後半盛り返したことに満足感を示した。「我々は、ポルト、チェルシーとグループのライバルになるチーム相手に1ポイントずつを奪った。彼らとのホームゲームをポジティブな結果にできるクオリティがこのチームにはあると思う。ヨーロッパの最高クラスの相手に対して、最高の舞台で対戦している」
▽グループ2位の座を守ったディナモ・キエフだが、次節はアウェイでのチェルシー戦。レブロフ監督は、勝利を逃したことを悔やみながらも、後半の選手たちのパフォーマンスに満足感を示した。
「イングランドのベストチーム、素晴らしい選手たちが揃ったチャンピオンチームと対戦した。勝てなかったことは残念だよ。我々はアウェイでもポイントを得なければならない」
「私は、チェルシーが75分間試合をコントロールしたとは思わない。彼らに2、3回の決定機を作らせたことは認めるが、我々の方が後半は良かったと思う。選手たちは非常にハードワークし、勝利を目指して戦った。彼らが示してくれたプレーを褒めたいと思う」
PR
ディナモ・キーウの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
ディナモ・キーウの人気記事ランキング
1
ボーンマス、ウクライナの次代担う逸材CBザバルニー獲得!
ボーンマスは31日、ディナモ・キーウからウクライナ代表DFイリア・ザバルニー(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「27」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年半となる。 母国屈指の名門ディナモ・キーウの下部組織から18歳でトップチームデビューを飾ったザバルニーは、189cmの攻守両面で高いポテンシャルを有する逸材センターバック。 クラブではここまで公式戦84試合に出場し、国内リーグだけでなくヨーロッパの舞台も経験。さらに、20歳の若さながらもウクライナのフル代表ではすでに24キャップを刻んでいる。 なお、ボーンマスは今冬の移籍市場でFWダンゴ・ワタラ、GKダレン・ランドルフ、FWアントワーヌ・セメンヨ、DFマティアス・ビーニャをすでに確保。このデッドライン・デーではサッスオーロMFハメド・トラオレの獲得にも動いている。 2023.02.01 06:29 Wed2
予選3回戦終了! 町田浩樹のサン=ジロワーズはELへ、川村拓夢のザルツブルクはPO進出…モウリーニョのフェネルバフチェもELへ【CL】
13日、チャンピオンズリーグ(CL)の予選3回戦の2ndレグが開催。プレーオフ進出チームが決定した。 今シーズンから新フォーマットで行われるCL。32チームから36チームに出場枠が拡大し、グループステージが廃止。リーグ・フェーズでは、各チームが8つの異なるチームと対戦して、勝ち上がりを決める。 予選から出場権獲得を目指す中、7チームがプレーオフで決定。3回戦からは10チームがプレーオフに進むこととなる。 日本代表DF町田浩樹が所属するロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)はスラビア・プラハ(チェコ)と対戦。1stレグで3-1と敗れていた中、ホームゲームでも0-1で敗戦。2戦合計1-4で敗れ、サン=ジロワーズはヨーロッパリーグ(EL)に回ることとなった。 また、日本代表MF川村拓夢が加入したレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)はトゥベンテ(オランダ)と対戦。3-3のドローに終わったが、1stレグで2-1と勝利していたため、プレーオフに進むことが決定した。 その他、ジョゼ・モウリーニョ監督が就任したフェネルバフチェ(トルコ)は、リール(フランス)と1-1のドロー。2戦合計2-3で敗れてELに参加することが決定。レンジャーズ(スコットランド)vsディナモ・キーウ(ウクライナ)は0-2でディナモ・キーウが勝利し、2戦合計1-3で勝ち上がりを決めた。 なお、すでにプレーオフの組み合わせも決定しており、ザルツブルクはディナモ・キーウと対戦する。また、プレーオフから出場するDF荻原拓也が所属のディナモ・ザグレブは、カラバフ(アゼルバイジャン)と対戦する。なお、プレーオフで敗れたチームはELに参加することとなる。 ◆予選3回戦 【2ndレグ】 ▽8/13(火) APOEL(キプロス) 0-0(AGG:0-2) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) 4-1(AGG:5-1) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) フェネルバフチェ(トルコ) 1-1(AGG:2-3) リール(フランス) トゥベンテ(オランダ) 3-3(AGG:4-5) レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) PAOKテッサロニキ(ギリシャ) 3-4(AGG:5-6) マルメ(スウェーデン) ルドゴレツ(ブルガリア) 2-7(AGG:4-8) カラバフ(アゼルバイジャン) フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) 1-1(AGG:1-3) ミッティラン(デンマーク) FCSB(ルーマニア) 2-3(AGG:3-4) スパルタ・プラハ(チェコ) ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) 0-1(AGG:1-4) スラビア・プラハ(チェコ) レンジャーズ(スコットランド) 0-2(AGG:1-3) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 【1stレグ】 ▽8/6(火) カラバフ(アゼルバイジャン) 1-2 ルドゴレツ(ブルガリア) マルメ(スウェーデン) 2-2 PAOKテッサロニキ(ギリシャ) ミッティラン(デンマーク) 2-0 フェレンツヴァーロシュ(ハンガリー) スパルタ・プラハ(チェコ) 1-1 FCSB(ルーマニア) ディナモ・キーウ(ウクライナ) 1-1 レンジャーズ(スコットランド) リール(フランス) 2-1 フェネルバフチェ(トルコ) ザルツブルク(オーストリア) 2-1 トゥベンテ(オランダ) ▽8/7(水) スラビア・プラハ(チェコ) 3-1 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー) スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) 2-0 APOEL(キプロス) ヤギエロニア・ビャウィストク(ポーランド) 0-1 ボデ/グリムト(ノルウェー) ◆予選プレーオフ 【チャンピオンズ・パス】 ヤング・ボーイズ(スイス) vs ガラタサライ(トルコ) ディナモ・ザグレブ(クロアチア) vs カラバフ(アゼルバイジャン) ミッティラン(デンマーク) vs スロバン・ブラチスラヴァ(スロバキア) ボデ/グリムト(ノルウェー) vs ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア) マルメ(スウェーデン) vs スパルタ・プラハ(チェコ) 【リーグ・パス】 リール(フランス) vs スラビア・プラハ(チェコ) ディナモ・キーウ(ウクライナ) vs ザルツブルク(オーストリア) 2024.08.14 13:10 Wed3