WBAがクラブレコードでロンドンを獲得 ベラヒノのスパーズ移籍が進展へ?

2015.08.11 00:35 Tue
▽WBAは10日、ゼニトからベネズエラ代表FWサロモン・ロンドン(25)を獲得したことを公式サイトで発表した。移籍金はクラブレコードで、1200万ポンド(約23億2000万円)程度と伝えている。ロンドンはWBAと4年契約を交わした。

▽ロンドンは、WBAの公式サイトで以下のように移籍を喜んだ。
「ここに来ることができて嬉しい。僕のキャリアにおける新たな挑戦だ。他の選手たちと共にプレーすることが待ちきれないよ」

「クラブは僕への強い関心を見せてくれて、期待してくれた。選手にとっては重要なことで、移籍の決め手になったね」

▽ロンドンは、2014年冬にルビン・カザンからゼニトへ移籍。2014-15シーズンは、ロシア・プレミアリーグで公式戦44試合に出場して20ゴールを挙げ、ゼニトの3シーズンぶりの優勝に貢献していた。
▽なお、今夏にイングランド代表FWサイード・ベラヒノのトッテナム移籍の可能性が取りざたされているWBAは、10日に行われるプレミアリーグ開幕節でマンチェスター・シティをホームに迎える。ロンドンは、15日にアウェイで行われるプレミアリーグ第2節のワトフォード戦から起用可能になるとのことだ。

ウェスト・ブロムウィッチの関連記事

サウサンプトンがWBAを下しPO決勝へ! 共に1年での復帰目指すリーズと昇格懸けて戦う【チャンピオンシップ昇格PO】

来シーズンのプレミアリーグ昇格を争い、残りの1枠を戦っているチャンピオンシップ(イングランド2部)のプレーオフ。準決勝2ndが17日に行われ、サウサンプトンvsウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は3-1でサウサンプトンが勝利した。 チャンピオンシップで4位に終わったサウサンプトンと5位に終わったWBAの一戦。サウサンプトンは2022-23シーズンのプレミアリーグで最下位に終わり、12シーズンぶりの2部を戦った中、1年での復帰を目指すことに。一方のWBAは、2020-21シーズン以来のプレミアリーグ復帰を目指している。 1stレグはゴールレスドローに終わった中、この試合で勝利した方がPO決勝に進む事となる。 前半チャンスを作ったのはホームのサウサンプトン。しかし、シュートの精度を欠いてしまい、ゴールを奪えない。 ゴールレスで後半を迎えた中、49分にスコアが動く。右サイドでパスを受けたデイビッド・ブルックスが横パス。後方から上がってきたウィル・スモールボーンがボックス内に持ち込み強烈な右足シュートを叩き込み、サウサンプトンが先制する。 68分にはスモールボーンが持ち出し浮き球のパス。パスを受けたアダム・アームストロングが流し込むが、これはオフサイド。それでも78分、フリン・ダウンズが自陣からドリブルで持ち出すと、ボックス手前で左にパス。これをアームストロングが左足で蹴り込み、サウサンプトンが大きな2点目を奪うことに成功する。 貴重な2点目を奪ったサウサンプトン。85分にはカウンターを仕掛けると、ライアン・マニングが倒されPKを獲得。アームストロングがGKに読まれながらもしっかりと決めて3点目。WBAはアディショナルタイム7分にCKからセドリック・キプレがヘディングで決めたが、3-1で終了。サウサンプトンがPO決勝へ駒を進めた。 昇格PO決勝は26日に開催。昨シーズンはプレミアリーグを戦った3位のリーズ・ユナイテッドと4位のサウサンプトンが、残りの1枠を争う。 サウサンプトン 3-1 WBA 【得点者】 1-0:49分 ウィル・スモールボーン(サウサンプトン) 2-0:78分 アダム・アームストロング(サウサンプトン) 3-0:86分 アダム・アームストロング(サウサンプトン)[PK] 3-1:90分+7 セドリック・キプレ(WBA) <span class="paragraph-title">【動画】サウサンプトンが昇格まであと1つ! WBAを下す</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="VaaG5MTeD1A";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.18 12:10 Sat

元フランス代表MFエムビラがWBAへフリーで加入

チャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAは19日、元フランス代表MFヤン・エムビラ(33)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は今季終了までとなる。 サンダーランドに在籍した2015-16シーズン以来のイングランド挑戦となるエムビラは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「カルロス・コルベラン監督のことはよく知っているし、彼も僕のことをよく知っている。以前ギリシャのオリンピアコスで一緒に仕事をしたからね」 「監督との仕事は楽しかったし、今また彼と一緒に仕事ができることを本当に嬉しく思っている」 「彼から連絡をもらって、ここに来ないかと誘われたから、すぐにイエスと答えたよ」 フランス代表として22試合の出場歴を持つセントラルMFのエムビラは、レンヌの下部組織出身。レンヌで頭角を現し、これまでルビン・カザンやインテル、サンダーランド、サンテチェンヌでプレーした。 2020年の夏に3年契約で加入したオリンピアコスでは、中盤の主力として公式戦140試合に出場し8ゴール7アシストを記録。オリンピアコスとの契約は昨季限りで満了しており、半年間フリーの状態が続いていた。 2024.02.20 00:50 Tue

FAカップのWBAvsウォルバーハンプトンで観客が騒ぎ 逮捕者や負傷者出て試合も一時中断

FAカップ4回戦のWBAvsウォルバーハンプトンで観客トラブルが起きた。 28日にウォルバーハンプトンをチャンピオンシップ(2部相当)のWBAが迎え撃つ構図で行われた一戦。ウォルバーハンプトンが2-0でこのライバル同士の一戦を制して、プレミアリーグ勢の威厳を示す試合となった。 だが、イギリス『BBC』によると、ウォルバーハンプトンが2点リードの78分頃に西スタンドの方で喧嘩が始まり、穏やかではない事態に。一部ファンがピッチに乱入し、選手は一時ロッカールームに引き上げていった。 試合はこの騒動で38分間も中断。この騒ぎで2人が逮捕され、男性1人が頭部の負傷で病院送りになったとのことで、イングランドサッカー協会(FA)も「完全に容認できない」とし、調査と措置の意向を示している。 WBAは遺憾の意を示すとともに、地元警察および、FAと協力してこの騒動の調査するとの声明を発表。また、この騒ぎに関与した者を追放するという。 WBAの主将ジェド・ウォレスは「多くの選手にとっては自分の家族が座る場所でもあったし、心を痛めていた。子供を心配して、何人かは駆けつけていった。フットボールで誰もあんなのを見たくない」と話した。 2024.01.29 10:40 Mon

ブライトンがWBAからMFサルミエントのレンタルバックを発表、今季は左ウイングで21試合プレー

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プレミアリーグ9試合の出場に終わると、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAへレンタル移籍。チャンピオンシップでは左ウイングを主戦場に公式戦21試合で2ゴールを記録していた。 しかし、先発はわずかに7試合。ブライトンのテクニカルディレクター(TD)を務めるデイビッド・ウィアー氏は「ジェレミーは戻ってくる。彼の成長にとって、次の最良のステップは何かを検討する」とコメントしている。 再レンタルの可能性も十分にある一方で、現在のブライトンはケガ人が続出中。さらに、1月12日に開幕するアジアカップには負傷離脱中の日本代表MF三笘薫が招集されており、手薄な攻撃陣を補う可能性もありそうだ。 2024.01.01 21:50 Mon

元イングランド代表GKベン・フォスターが現役引退、ハリウッド俳優所有のクラブで昇格に貢献

レクサムは21日、元イングランド代表GKベン・フォスター(40)の現役引退を発表した。 2022年9月にキャリアを一時停止したフォスター。2023年3月には、ハリウッド俳優のライアン・レイノルズが所有するレクサムへ加入すると、ナショナルリーグ(イングランド5部)で8試合に出場。優勝を争うチームを支え、見事にEFLリーグ2(イングランド4部)に昇格していた。 フォスターは今シーズンもプレーを続けることとなり、リーグ2では開幕から4試合に出場。しかし、チームは1勝2分け3敗という出だしに。ただ、4試合で13失点と守備が崩壊していた。 19日に行われた第4節のスウィンドン・タウン戦では、5-5という壮絶な打ち合いに。後半アディショナルタイムに2点を奪ってなんとか追いついたが、苦しい試合となっていた。 レクサムの声明によれば、その試合後にフォスターがフィル・パーキンソン監督と話し合いをしたとのこと。引退を決断したことを伝えられたという。 「正直なところ、今シーズンのパフォーマンスは自分に求めるレベルに達しておらず、今が引退するのに適切な時期だと感じている」 「この決断を下す際に最優先に考えたのは、僕にとってだけでなく、クラブにとっても何が最善なのかということだった。この決断により、クラブは期限が閉まる前に選択肢を評価するあらゆる機会を得ることができた」 「レクサむはいつも僕の心の中で特別な場所であり続けるだろう」 フォスターは自身のパフォーマンスに限界を感じて引退を決断。それを伝えられたパーキンソン監督もクラブを通じてコメントしている。 「ベンはレクサムにいる間、プロフェッショナルとして模範を示し、我々が彼に求めたことは全てやってくれた」 「決断を下すには、偉大な人間と、このフットボールクラブを本当に理解し、決断のタイミングを計る人間が必要だ」 「昨シーズンのノッツ・カウンティ戦での昇格に貢献してくれたあの素晴らしいPKセーブを遥かに超えた彼の貢献に感謝するとき、私はみんなを代表して言っていると確信している」 「レクサムはベン・フォスターを迎えるにはより良い場所だった」 フォスターはストーク・シティでキャリアをスタート、下部リーグへのレンタル移籍を繰り返した中、2005年1月にはレンタルでレクサムに加入していた。 2005年7月、マンチェスター・ユナイテッドへと完全移籍、ワトフォードへのレンタル移籍を経て復帰。2010年7月にバーミンガム・シティへと完全移籍した。 その後、WBAへとレンタル移籍したのちに完全移籍。2018年にワトフォードに加入すると、2022年7月に一度キャリアをストップ。半年後にレクサムで復帰していた。 最もプレーしたクラブはWBAで公式戦223試合に出場。ワトフォードでは207試合に出場している。プレミアリーグでは390試合に出場していた。 2007年2月にはイングランド代表デビューを果たし、8試合に出場。2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)ではコスタリカ代表戦でフル出場し、W杯デビューを果たしていた。 2023.08.21 22:05 Mon

ウェスト・ブロムウィッチの人気記事ランキング

1

レスターのPL優勝メンバー、オルブライトンが英2部WBAにレンタル 「新たな挑戦が必要だと感じた」

チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のWBAは1日、レスター・シティからイングランド人MFマーク・オルブライトン(33)の獲得を発表した。契約は今季いっぱいのレンタルとなる。 アストン・ビラ、ウィガン、そして、2014年5月からプレーするレスターでキャリアを紡ぐオルブライトン。奇跡として語り継がれる2015-16シーズンのプレミアリーグ優勝や、2020-21シーズンのFAカップ制覇に貢献したほか、出場数も通算295試合を数える。 2021年夏に契約を2024年まで延長して、昨季も公式戦31試合でプレーとベテランの域に入っても存在感を示したが、今季はここまで11試合の出場のみ。先発も4回だけと世代交代が進むチームで序列を下げるなか、この冬のタイミングでWBAでの新たな挑戦を決断した。 オルブライトンはクラブを通じて「レスターでの時間は楽しかったし、ファンタスティックなクラブだけど、レギュラーとしてプレーできない時期もあった。うまく対処できなかったから、新鮮で新たな挑戦が必要だと感じたんだ」と移籍の経緯とともに、意気込んだ。 「ここで自分がまだやれるのをみんなに示したい。僕にとって、それはエキサイティングだ。土曜日の午後に僕のプレーが見たがる子供がいるんだけど、最近はそれができていなかった。彼らのためにもできるだけプレーしたい。それと、アルビオンのファンが友達にいるから、このニュースが流れたら、喜んでくれるだろうね」 2023.02.01 11:10 Wed
2

ブライトンがWBAからMFサルミエントのレンタルバックを発表、今季は左ウイングで21試合プレー

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プレミアリーグ9試合の出場に終わると、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAへレンタル移籍。チャンピオンシップでは左ウイングを主戦場に公式戦21試合で2ゴールを記録していた。 しかし、先発はわずかに7試合。ブライトンのテクニカルディレクター(TD)を務めるデイビッド・ウィアー氏は「ジェレミーは戻ってくる。彼の成長にとって、次の最良のステップは何かを検討する」とコメントしている。 再レンタルの可能性も十分にある一方で、現在のブライトンはケガ人が続出中。さらに、1月12日に開幕するアジアカップには負傷離脱中の日本代表MF三笘薫が招集されており、手薄な攻撃陣を補う可能性もありそうだ。 2024.01.01 21:50 Mon
3

WBA、ウィガンからマクリーンを3年契約で獲得

▽WBAは22日、ウィガンからアイルランド代表MFジェームズ・マクリーン(26)を3年契約で獲得したことを公式サイトで発表した。 ▽左利きのウインガーであるマクリーンは、北アイルランドのインスティテュートやデリー・シティでのプレーを経て、2013年にサンダーランド入り。サンダーランドでは、2シーズンで公式戦70試合に出場して11ゴールを記録するなど主力として活躍した。 ▽2013-14シーズンは、チャンピオンシップ(イングランド2部)に降格したウィガンに移籍。公式戦84試合に出場して10ゴールを奪った。マクリーンは、3シーズンぶりにプレミアリーグでプレーすることになる。 2015.06.23 04:36 Tue
4

WBAの売却が正式に完了…新オーナーは中国人実業家のライ・チュアン氏

▽WBAは15日、今年8月に発表していた中国人実業家のライ・チュアン氏(42)による買収が完了したことを発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 ▽今年8月、WBAは中国人実業家ライ・チュアン氏が代表を務める投資家グループにクラブを売却することで合意に至ったと発表していた。 ▽今回、契約が完了し、クラブ所有権が正式にライ・チュアン氏に渡ったことで、WBAの買収が完了したこととなる。ライ・チュアン氏はWBAの買収に関してコメントした。 「買収が完了し、クラブの次のスチュワード(オーナー)になれることを嬉しく思っている。過去15年間、ジェレミー(・ピース)前会長が見せたリーダーシップと、クラブの発展のための強力な基盤を築いてくれたことに感謝したい」 「私は、今後クラブ、チームを作り上げていくために、クラブの新会長であるジョン・ウィリアムズをサポートできることに興奮している」 ▽また、ピース前会長は「アルビオンをリードするという特権を得ていた。15シーズンの内11シーズンをプレミアリーグで過ごし、チャンピオンシップでは3度自動昇格を掴んでいることを誇りに思う」とコメント。「ライ・チュアンが支援してくれることで、クラブを前に進めることができると思っている」と語り、今回の売却でチームがさらなる発展を遂げることに期待を露わにした。 2016.09.16 13:54 Fri
5

上海申花を率いるキケ・フローレス監督が個人的な理由で辞任…今季前半戦は14位と低迷

上海申花は3日、キケ・フローレス監督(54)が個人的な理由で辞任したことを発表した。 2018年12月にウ・ジングイ前監督の後任として上海申花の指揮官に就任。若手選手を積極的に起用し、チーム力の底上げに尽力したが、今シーズンは第15節終了時点で3勝3分け9敗の14位と低迷していた。 なお、これまでの指揮官のキャリアでバレンシアやアトレティコ・マドリーを率いるなど大きな実績を持つキケ・フローレス監督には、3シーズンぶりのプレミア復帰を目指すWBAが招へいに動いていると、一部メディアが伝えていた。 2019.07.03 23:10 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly