HSVに8発圧勝のバイエルンが首位固め《ブンデスリーガ》
2015.02.15 01:47 Sun
▽首位バイエルン(勝ち点49)は14日、ブンデスリーガ第21節で12位ハンブルガーSV(勝ち点23)を本拠地アリアンツ・アレーナに迎え、8-0で圧勝した。
▽バイエルンは前節シュツットガルト戦を2-0で制し、後半戦初勝利を飾った。2位ヴォルフスブルクとの8ポイント差を維持したバイエルンは、前節のスタメンから3選手を変更。負傷のシャビ・アロンソが欠場した一方、戦列に復帰したラフィーニャとバトシュトゥバーが先発となり、リベリもベンチ入りを果たした。
▽[4-4-2]の3ラインを自陣に形成してボールホルダーに激しく当たる守備を敢行するハンブルガーSVに対し、レヴァンドフスキを左ウイングに配して、ミュラーを最前線で起用する[4-2-3-1]の布陣で臨んだバイエルンがポゼッションを高めていった。そのバイエルンは4分、ロッベンのラストパスを受けたミュラーがGKドロブニを強襲するシュートを放った。
▽引き続き、両サイドバックのベルナトとラフィーニャを高い位置に上げて攻勢に出るバイエルンがハンブルガーSVを押し込み続けると、20分にPKを獲得する。右サイドを突破したラフィーニャが上げたクロスボールがボックス内のロニー・マルコスの手に当たった。これをミュラーがゴール左に決めてバイエルンが先制する。畳み掛けるバエイルンはさらに23分、ミュラーのミドルシュートのルーズボールをゲッツェが押し込んで加点に成功した。
▽2点のビハインドを負ったハンブルガーSVが前からの圧力を強めたのに対し、バイエルンはボールを保持していなしていく。そして36分、カウンターの流れからロッベンが正確無比なドリブルシュートを叩き込んで3点目を奪い、前半を終えた。
▽まずは55分、ゴール正面の位置から放たれたミュラーのコントロールミドルシュートがゴール右隅に吸い込まれた。直後にもミュラーのラストパスを受けたレヴァンドフスキが難なくゴールへ流し込み、6-0とする。
▽その後、59分にベナティアを下げてリベリを投入したバイエルンは、バトシュトゥバーを3バックのセンターに配し、アラバとラフィーニャを両脇に据える3バックを形成。63分にルドネフスのゴールがオフサイドで取り消しとなる幸運に恵まれると、69分にレヴァンドフスキのシュートのルーズボールをリベリが詰めて7点目を奪った。
▽試合終盤にかけても圧倒するバイエルンは、88分にボックス左のゲッツェのシュートがゴール右に突き刺さって8-0。ハンブルガーSVを粉砕したバイエルンが、2位ヴォルフスブルクとの8ポイント差を維持している。
▽バイエルンは前節シュツットガルト戦を2-0で制し、後半戦初勝利を飾った。2位ヴォルフスブルクとの8ポイント差を維持したバイエルンは、前節のスタメンから3選手を変更。負傷のシャビ・アロンソが欠場した一方、戦列に復帰したラフィーニャとバトシュトゥバーが先発となり、リベリもベンチ入りを果たした。
▽[4-4-2]の3ラインを自陣に形成してボールホルダーに激しく当たる守備を敢行するハンブルガーSVに対し、レヴァンドフスキを左ウイングに配して、ミュラーを最前線で起用する[4-2-3-1]の布陣で臨んだバイエルンがポゼッションを高めていった。そのバイエルンは4分、ロッベンのラストパスを受けたミュラーがGKドロブニを強襲するシュートを放った。
▽2点のビハインドを負ったハンブルガーSVが前からの圧力を強めたのに対し、バイエルンはボールを保持していなしていく。そして36分、カウンターの流れからロッベンが正確無比なドリブルシュートを叩き込んで3点目を奪い、前半を終えた。
▽互いに選手交代なく迎えた後半、開始2分にドリブルでボックス右に進入したロッベンが右足でGKドロブニのニアを破るシュートを決めて、バイエルンが4-0と突き放す。49分にこそN・ミュラーにGKノイアーを強襲するシュートを打たれたものの、これを凌いだバイエルンは立て続けにゴールを奪う。
▽まずは55分、ゴール正面の位置から放たれたミュラーのコントロールミドルシュートがゴール右隅に吸い込まれた。直後にもミュラーのラストパスを受けたレヴァンドフスキが難なくゴールへ流し込み、6-0とする。
▽その後、59分にベナティアを下げてリベリを投入したバイエルンは、バトシュトゥバーを3バックのセンターに配し、アラバとラフィーニャを両脇に据える3バックを形成。63分にルドネフスのゴールがオフサイドで取り消しとなる幸運に恵まれると、69分にレヴァンドフスキのシュートのルーズボールをリベリが詰めて7点目を奪った。
▽試合終盤にかけても圧倒するバイエルンは、88分にボックス左のゲッツェのシュートがゴール右に突き刺さって8-0。ハンブルガーSVを粉砕したバイエルンが、2位ヴォルフスブルクとの8ポイント差を維持している。
バイエルンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
バイエルンの人気記事ランキング
1
バイエルンとトッテナムが2年連続プレマッチで対戦! 今年はアリアンツ・アレーナで
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナイテッドと王者を争うこととなる。 両チームは、8月7日にアリアンツ・アレーナで対戦することが決定した。 2024-25シーズンに向けてもプレシーズンで対戦している両者は、韓国で1度目の対戦。2度目はトッテナム・ホットスパースタジアムで3-2とバイエルンが勝利を収めていた。 2025.05.16 19:30 Fri2
汗でユニフォームが透け透けに…バイエルンの新ユニフォームに予想外の問題発生
バイエルンの選手たちがスケスケになってしまった。 12日に2023-24シーズンの3rdユニフォームにあたるチャンピオンズリーグ(CL)用ユニフォームを発表したバイエルン。オフホワイトをベースにシャツの前身頃にバイエルンの山の花々を描いたデザインを公開していた。 CL用ユニフォームは12日に行われたDFLスーパーカップのRBライプツィヒ戦で早速選手たちが着用したが、思わぬトラブルに見舞われることとなった。試合が進むにつれて汗をかいた選手たちの肌にユニフォームが張り付いてしまったのだ。 『FOOTY HEADLINES』によると、この日の試合会場となったアリアンツ・アレーナは湿度が80%もあったという。また、同様のトラブルは過去に他のユニフォームでも起きたというが、この日の対戦相手だったライプツィヒのユニフォームはバイエルンのような事態にはなっていなかった。 ユニフォームの下の素肌まで見えてしまう選手も多くおり、お披露目となったバイエルンのCL用ユニフォームは思わぬ形で目立ってしまった。 <span class="paragraph-title">【写真】予想以上にスケスケになってしまったバイエルンの選手たち</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Adidas Authentic Kits Have a Bad Breathability: <a href="https://t.co/rGw53yX6GZ">https://t.co/rGw53yX6GZ</a></p>— Footy Headlines (@Footy_Headlines) <a href="https://twitter.com/Footy_Headlines/status/1690985122504323072?ref_src=twsrc%5Etfw">August 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.14 19:45 Mon3
ドイツの闘将ローター・マテウスがコーナーを直接叩き込んだ驚愕のパーフェクトボレー!【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は元ドイツ代表MFローター・マテウス氏がバイエルンで決めたスーパーゴールだ。 <div id="cws_ad">◆“闘将”マテウスが決めた豪快なスーパーボレー弾!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIzblQzVjJ5diIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ボルシアMGでプロキャリアをスタートさせたマテウス氏は、1984年にバイエルンに加入。1988年から1992年の間インテルで過ごしたが、その後バイエルンに復帰し、2000年に退団するまで、410試合に出場し、100ゴールをマークしている。 強烈なパーソナリティを持ち、チームメイトや監督との衝突を繰り返した“闘将”マテウス氏だが、1992年11月21日に行われた、ブンデスリーガ第14節のレバークーゼン戦では美しいダイレクトボレーを決めている。 前半にホームのレバークーゼンに先制されながらも、後半に1点を返し、1-1で向かえた69分、バイエルンが左コーナーキックのチャンスを得る。 するとキッカーのMFメーメット・ショルは、ボックス内へのクロスではなく、ボックス外で構えていたマテウスへのパスを出す。ゆっくりとボールの軌道を見極めたマテウスはこれをそのままダイレクトボレー。完全にミートしたボールは、ゴール左上の完璧なコースに決まり、豪快なスーパーボレーシュートが決まった。 これで勢いに乗ったバイエルンはその後も追加点を奪い、4-2で勝利している。 2020.08.25 20:00 Tue4
伝説のGKカーンが語る意外な後悔「あそこに移籍すれば良かった」
▽フットボール界のレジェンドである元ドイツ代表GKオリバー・カーン氏が、キャリアにおける後悔として、「マンチェスター・ユナイテッドへの移籍」を挙げた。 ▽カーン氏は現役時代、1994年にカールスルーエから加入したバイエルンで14シーズンにわたって守護神として活躍し、8度のブンデスリーガや2000-01シーズンのチャンピオンズリーグ制覇を経験した。また、ドイツ代表としては86試合に出場し、1996年のユーロ優勝や2002年の日韓ワールドカップ準優勝を経験した。 ▽ドイツ『スポーツ・ビルト』のインタビューに応じたカーン氏は、海外移籍に挑戦してみたかったという思いを吐露し、当時アレックス・ファーガソン氏が率いていたユナイテッドへの移籍についての後悔を口にした。 「アレックス・ファーガソンは未だに私に怒っているんじゃないかな。2003年か2004年、彼は私がユナイテッドに移籍すると思っていただろうからね。でもバイエルンで締めくくることが私にとってより重要だった」 「振り返ってみれば、移籍してみるべきだったと思う。私にとっていい挑戦になったはずだ」 ▽当時ユナイテッドは、2005年にGKエドウィン・ファン・デル・サールが加わるまでGKに確固たる存在を立てることができずにいた時代が続いていた。ファン・デル・サールと共に2007-08シーズンには欧州王者に君臨したユナイテッドだが、カーンが加わっていたらまた大きな違いが生まれていたことだろう。 2017.12.15 14:09 Fri5