アジアカップ2015の公式マスコット「ナツメグ」が発表
2014.11.11 15:37 Tue
▽AFC(アジアサッカー連盟)は11日、来年1月からオーストラリアで開催されるアジアカップ2015の公式マスコット[写真]を発表した。同連盟の公式サイトが伝えている。
▽今回のマスコット発表会見に出席したアジアカップ地元組織委員会のCEOを務めるマイケル・ブラウン氏は、マスコットの「ナツメグ」について次のように説明している。
「ナツメグは、アジアカップ開催に向けた新メンバーだ。重要なのは、彼が外国からの観光客を歓迎するのが大好きだということ」
PR
▽今回発表されたマスコットの名前は「ナツメグ」。オーストラリア南東部にある世界遺産のブルーマウンテンズ生まれで、赤ちゃんの頃からフットボールをこよなく愛してきたという。オーストラリアに生息する有袋類ウォンバット(カンガルー目ウォンバット科の哺乳類)がモチーフとなっており、外国からの観光客を迎えるのも大好きだとのことだ。▽また自身の名前の通り、ゴールを奪う前に相手の足の間にボールを通す「ナツメグ(股抜き)」を得意としているそうだ。「ナツメグは、アジアカップ開催に向けた新メンバーだ。重要なのは、彼が外国からの観光客を歓迎するのが大好きだということ」
「若いフットボールサポーターたちがナツメグを愛してくれることを確信している。彼はアジアカップ開催に向けて、今後2カ月の間、オーストラリアの各都市に出向くことになっている」
PR
アジアカップの関連記事
|