レーティング:キエーボ 2-1 インテル《セリエA》

2014.05.19 05:50 Mon
▽18日に開催されたセリエA最終節、キエーボvsインテルは2-1でキエーボが勝利を収めた。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。

▽キエーボ採点
GK
18 スクイッツィ 5.5
シュートを的確に処理した

DF
2 ベルナルディーニ 5.5
軽い対応があったが、失点には至らず

3 ダイネッリ 5.5
懸命に守備を統率

(→オビンナ 6.5)
投入直後に同点弾を挙げ、逆転ゴールも決める大活躍

93 ドラメ 6.0
フィジカルを生かした守備で相手を抑え、積極的に攻撃参加を図り逆転ゴールをアシスト

MF
21 N・フレイ 5.0
消極的なプレーが多かった

8 ラドバノビッチ 5.0
無難なプレーに終始

(→クピシュ 5.0)
目立った働きができず

9 ベンティボーリョ 5.5
スペースを埋めて相手の攻撃に対応

56 ヘテマイ 6.0
激しいプレスで相手の自由を奪う

(→カレロ -)

33 ルビン 5.5
幾度か攻撃に絡んだ

FW
7 ラザレビッチ 6.0
積極的に仕掛けて相手ゴールを襲い、同点弾をアシスト

43 パロスキ 6.0
得意の裏への抜け出しでチャンスを創出

監督
コリーニ 6.5
オビンナの投入が大的中。逆転勝利でシーズンを締めくくった

▽インテル採点
GK
30 カリッソ 5.0
守備陣との連係に難があり、ニアサイドを突かれて同点弾を奪われた

DF
14 カンパニャーロ 5.0
守備で後手を取った。前半のみの出場

(→ラノッキア 5.0)
うまく試合に入ったが、一瞬の隙を突かれてオビンナに同点弾を許した

19 カンビアッソ 5.0
インテル最終戦がセンターバックでの出場となり、やや安定感に欠けた

6 アンドレオッリ 5.5
守備では裏のスペースを狙われたが、セットプレーから先制点を記録

MF
4 サネッティ 5.5
インテル最終戦が悔しい逆転負けとなった。守備面は及第点

10 コバチッチ 6.0
好調を維持し、好パスで局面を打開

(→グアリン -)

21 タイデル 5.0
中盤での不用意なパスなど攻撃にリズムを作ることができなかった

11 リカルド・アルバレス 5.0
攻撃面で存在感を示すことができなかった

33 ダンブロージオ 5.5
果敢なドリブル突破など積極性が光った

FW
20 ボッタ 6.0
強引な仕掛けで攻撃をけん引

(→ボナッツォーリ -)

22 D・ミリート 5.5
インテルラストゲーム。幾度かシュートを打ったが、ゴールにつながらず

監督
マッツァーリ 5.0
リードを守りきれない、今シーズンのインテルらしい試合だった

超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
オビンナ(キエーボ)
▽投入直後の同点弾とアディショナルタイム突入前の逆転弾でチームの勝利に貢献。見事なドッピエッタだった。

キエーボ 2-1 インテル
【キエーボ】
オビンナ(後28)
オビンナ(後45)
【インテル】
アンドレオッリ(前41)

キエーボの関連記事

2021年に消滅したキエーボ・ヴェローナ。会長を務めたルカ・カンペデッリ氏が元関係者らに対する法廷闘争を始めた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 長年のカルチョファンに親しまれたキエーボ。セリエA初挑戦となった2001-02シーズンの序盤戦で一時首位に立ち、最終順位も5位という大躍進を遂げ、ミラクル・キエ 2023.09.14 21:35 Thu
サンプドリアは11日、イタリア人FWマヌエル・デ・ルカ(23)を獲得したことを発表した。 192cmの大型ストライカーであるデ・ルカは、インテルとトリノの下部組織出身。トリノではトップチームデビューを飾れず、これまでアレッサンドリア、ヴィルトゥス・エンテッラなど下部リーグのクラブにレンタルに出されていた。 2021.08.12 01:30 Thu
ジェノアは11日、キエーボのクロアチア人GKアドリアン・センパー(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 U-21クロアチア代表歴を持つセンパーは、ディナモ・ザグレブの下部組織出身。2018年にキエーボへ移籍し、キエーボでは正GKとして公式戦83試合に出場した。 ジェノアでは新シーズン、トリノを退団した 2021.08.12 00:00 Thu
レガ・カルチョは26日、セリエBに所属するキエーボの登録を認めずセリエDに降格することを発表した。 税金の未払いがあったキエーボに関しては、シーズン中の破産を避けるべく、クラブの財政状態をレガ・カルチョに報告するよう命じられていた。 しかし審査の結果、登録が許可される財政状態にはなく、アマチュア扱いとなるセ 2021.07.27 08:00 Tue
ウディネーゼやサッスオーロで活躍したイタリア人FWアントニオ・フローロ・フローレス(36)が現役引退を発表した。 ナポリのユース出身のフローロ・フローレスは、ナポリやウディネーゼ、サッスオーロ、キエーヴォ、ジェノア、バーリなどでプレー。また、スペインのグラナダでもプレーした。 2018-19シーズンからセリ 2020.02.01 17:22 Sat

セリエAの関連記事

【セリエA】パルマ 2-1 トリノ(日本時間9月30日/エンニオ・タルディーニ・スタジオ) Benissimo!!安定したフィードとセービング#鈴木彩艶 パルマの今季リーグ戦初勝利に貢献セリエA第5節パルマ×トリノ#DAZN 見逃し配信中#セリエA #だったらDAZN pic.twitter.com/96JtMD 2025.09.30 12:45 Tue
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed

キエーボの人気記事ランキング

1

キエーボFWメッジョリーニがヒーローに! 自宅前で暴漢から女性を救う!

▽プロフットボーラーは多くの人々にとってヒーローだが、キエーボに所属するイタリア人FWリッカルド・メッジョリーニ(31)は、プライベートで暴漢から1人の女性を救う、まさにヒーローのような活躍を見せた。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の伝えるところによれば、メッジョリーニは16日深夜2時半にヴェローナにある自宅の寝室で眠っていたところ、自宅前の通りで女性の叫び声を聞いたという。そして、窓を開けて通りの様子を確認すると、1人の女性が暴漢から暴行を受けているのを発見した。 ▽すると、メッジョリーニは共に就寝していたガールフレンドに警察へ通報するように指示を出し、自身は自宅の階段を駆け下りて、暴行現場に直行。180cmを超える屈強なフィジカルを生かして、暴漢をねじ伏せると、警察の到着まで地面に抑え込み続けて、女性を見事に救った。 ▽なお、地元警察の発表によると、逮捕された暴漢は女性の元恋人だったという。また、女性は衣服が破れ、軽いケガを負ったものの、大きなケガはなかったとのことだ。 ▽ノヴァーラ時代に元日本代表FW森本貴幸(現川崎フロンターレ)の同僚として知られたメッジョリーニは、2014年からキエーボに完全移籍。昨シーズンはリーグ戦26試合に出場し、5ゴールを記録。今シーズンは、ここまでリーグ戦全試合に出場している。 2016.09.17 17:00 Sat
2

財政難キエーボ、セリエB登録認められず破産… セリエDに降格

レガ・カルチョは26日、セリエBに所属するキエーボの登録を認めずセリエDに降格することを発表した。 税金の未払いがあったキエーボに関しては、シーズン中の破産を避けるべく、クラブの財政状態をレガ・カルチョに報告するよう命じられていた。 しかし審査の結果、登録が許可される財政状態にはなく、アマチュア扱いとなるセリエDへの降格が決まってしまった。 キエーボは2000年代前半、ルイジ・デル・ネーリ監督の下『ミラクル・キエーボ』と称され、セリエAで4位になるなど旋風を巻き起こした。 しかし、2019-20シーズンに12季ぶりにセリエBに降格。昨季は8位に終わってセリエA昇格プレーオフには臨んだものの、セリエA復帰は果たせなかった。 2021.07.27 08:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly