カーディフ、スールシャールの秘蔵っ子を獲得
2014.01.09 03:10 Thu
カーディフは8日、ヘーレンフェーンからノルウェー代表MFマグヌス・ウォルフ・エイクレム(23)を獲得した。移籍金は明らかにされていない。
カーディフは先日、監督にオレ・グンナー・スールシャールを迎えた。エイクレムは同指揮官が率いていたモルデで2011年から2013年までプレーしている。それ以前はマンチェスター・ユナイテッドのリザーブチームに所属していた。
スールシャール監督はクラブの公式サイトで、「ずっと前からマグヌスのことを知っている。マンチェスター・ユナイテッドで彼と一緒で、モルデで彼と契約した。そこにいるとき、彼は我々のベストプレーヤーだった。そのため、放出しなければいけなくなった。そして今、彼をカーディフにとって手頃な額で獲得できて、幸運に思う」とコメントしている。
カーディフは現在、プレミアリーグで17位。指揮官の希望した新戦力が浮上のきっかけになるだろうか。
提供:goal.com
カーディフは先日、監督にオレ・グンナー・スールシャールを迎えた。エイクレムは同指揮官が率いていたモルデで2011年から2013年までプレーしている。それ以前はマンチェスター・ユナイテッドのリザーブチームに所属していた。
スールシャール監督はクラブの公式サイトで、「ずっと前からマグヌスのことを知っている。マンチェスター・ユナイテッドで彼と一緒で、モルデで彼と契約した。そこにいるとき、彼は我々のベストプレーヤーだった。そのため、放出しなければいけなくなった。そして今、彼をカーディフにとって手頃な額で獲得できて、幸運に思う」とコメントしている。
カーディフは現在、プレミアリーグで17位。指揮官の希望した新戦力が浮上のきっかけになるだろうか。
提供:goal.com
ヘーレンフェーンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ヘーレンフェーンの人気記事ランキング
1
日本代表MF小林祐希のヘーレンフェーン、U-21オランダ代表DFデンゼル・ダンフリース獲得
▽ヘーレンフェーンは26日、スパルタ・ロッテルダムからU-21オランダ代表DFデンゼル・ダンフリース(21)を獲得したことを発表した。27日にもメディカルチェックを受け、その後4年契約にサインする。 ▽スパルタ・ロッテルダムの下部組織出身のダンフリースは、2014-15シーズンにトップチームデビューを果たすと、翌シーズンには右サイドバックで主力としてプレー。オランダ2部リーグで31試合に出場し、チームの優勝に貢献した。エールディビジ(オランダ1部)での挑戦となった2016-17シーズンも、リーグ戦31試合に出場し1ゴール2アシスト。9位フィニッシュに尽力した。 ▽クラブのテクニカル・マネージャーのゲリー・ハムストラ氏は、「我々は勝利のメンタリティとサッカーのアビリティを持った選手を望んでいた。彼はディフェンスの質の高さに加えて、攻撃面でもインパクトを引き起こすだろう」としてダンフリース加入の喜びを語った。 2017.07.26 18:04 Wed2
アメリカ代表通算151キャップを誇るMFマイケル・ブラッドリーが36歳で現役引退
トロントFCのアメリカ代表MFマイケル・ブラッドリー(36)が現役引退を発表した。 2004年に父親であるボブ・ブラッドリー氏が指揮していたアメリカのメトロスターズでプロデビューを飾ったマイケルは、2006年1月にオランダのヘーレンフェーンに移籍。その後、ボルシアMGやアストン・ビラ、キエーボ、ローマとヨーロッパクラブを渡り歩くと、2014年1月にカナダのトロントFCに完全移籍した。 トロントFCでは在籍10シーズンでクラブ歴代2位の公式戦308試合に出場し8つのトロフィー獲得に貢献。その中で2017シーズンには、MLSカップやカナダ選手権など三冠を達成した。 2015シーズンからはキャプテンに任命され、同胞のFWジョジー・アルティドールや元イタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコらとともに、MLSでも下位に位置していた加入当時から現在のような強豪に押し上げた。 また、各年代のアメリカ代表に選出されてきたブラッドリーは、2006年5月に18歳でフル代表デビュー。MFコビ・ジョーンズ、FWランドン・ドノバンに次ぐ歴代3位の151キャップを誇り、2度(2007,2017)のゴールドカップ優勝に貢献。2010年の南アフリカ・ワールドカップと2014年のブラジル・ワールドカップにも選出され、通算8試合に出場していた。 2023.10.23 08:00 Mon3