ヘーレンフェーン
Sport Club Heerenveen| 国名 |
オランダ
|
| 創立 | 1920年 |
| ホームタウン | ヘーレンフェーン |
| スタジアム | アベ・レンストラ・スタディオン |
| 愛称 | De Superfriezen |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
ヘーレンフェーンのニュース一覧
ヘーレンフェーンの人気記事ランキング
1
アメリカ代表通算151キャップを誇るMFマイケル・ブラッドリーが36歳で現役引退
トロントFCのアメリカ代表MFマイケル・ブラッドリー(36)が現役引退を発表した。 2004年に父親であるボブ・ブラッドリー氏が指揮していたアメリカのメトロスターズでプロデビューを飾ったマイケルは、2006年1月にオランダのヘーレンフェーンに移籍。その後、ボルシアMGやアストン・ビラ、キエーボ、ローマとヨーロッパクラブを渡り歩くと、2014年1月にカナダのトロントFCに完全移籍した。 トロントFCでは在籍10シーズンでクラブ歴代2位の公式戦308試合に出場し8つのトロフィー獲得に貢献。その中で2017シーズンには、MLSカップやカナダ選手権など三冠を達成した。 2015シーズンからはキャプテンに任命され、同胞のFWジョジー・アルティドールや元イタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコらとともに、MLSでも下位に位置していた加入当時から現在のような強豪に押し上げた。 また、各年代のアメリカ代表に選出されてきたブラッドリーは、2006年5月に18歳でフル代表デビュー。MFコビ・ジョーンズ、FWランドン・ドノバンに次ぐ歴代3位の151キャップを誇り、2度(2007,2017)のゴールドカップ優勝に貢献。2010年の南アフリカ・ワールドカップと2014年のブラジル・ワールドカップにも選出され、通算8試合に出場していた。 2023.10.23 08:00 Mon2
いざ初の監督業へ…ファン・ペルシ氏が所信表明「選手と共に勇気を持って前進する」
ヘーレンフェーンのロビン・ファン・ペルシ新監督(40)が所信表明だ。オランダ『Voetbal International』が伝える。 かつて世界最高峰の点取り屋として鳴らした元オランダ代表FWファン・ペルシ氏。 普段の凛とした佇まいからは想像もできないほどアクロバティックにネットを揺らす稀代のストライカーで、左足の精度も抜群…“2年連続プレミアリーグ得点王”という肩書きはその偉大さを表している。 そんな氏も現役引退から早5年。17日、24-25シーズンからオランダ1部・ヘーレンフェーンの指揮官を務めることが発表され、男40歳、満を持して監督業へ進むことに。 20日、ヘーレンフェーンで初の記者会見に臨み、同席したクラブ幹部と共に「素晴らしい気分だ」と笑顔。選手時代と変わらぬフレッシュさが、この男にはある。 「本当に楽しみだ。素晴らしいクラブで素晴らしい挑戦…私は読書家ではないが、何かを学ぶ機会はとても好きな人間だよ。これ(監督就任)はアメイジングな旅の一歩となる」 「ヘーレンフェーンといえば、美しいスタジアムと大きなファン層を持つクラブ。このあたりは昔から敏感に考えるタイプでね(笑) チームがうまくいっていない時期でも、サポーターが常にスタジアムへ足を運ぶという印象がある」 「戦術? そうだね、私がアタッカーだったから、私が指揮するチームも攻撃一辺倒…なわけないよ(笑) 攻撃も守備も切り替えも重要。信念と積極性を抱いて前へ前へ。選手と共に勇気を持って前進する」 1983年生まれで現在40歳のファン・ペルシ新監督。初の監督業で一定の成果を残すか、他クラブからその手腕が高く評価されたとき、オランダひいては欧州のサッカー界は、新たな時代を迎えることになるだろう。 2024.05.21 20:25 Tueヘーレンフェーンの選手一覧
| 24 | GK |
|
マーティン・ハンセン | |||||||
|
1990年06月15日(35歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
ダニエル・ヘー | |||||||
|
1991年01月06日(34歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 12 | DF |
|
ドーク・シュミット | |||||||
|
1992年04月07日(33歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 16 | DF |
|
ルーカス・ワウデンベルフ | |||||||
|
1994年04月25日(31歳) | 179cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 6 | MF |
|
スタイン・スハールス | |||||||
|
1984年01月11日(41歳) | 177cm | 77kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 13 | MF |
|
アルベル・ゼネリ | |||||||
|
1995年02月25日(30歳) | 176cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| MF |
|
サボルチ・ヴァルガ | ||||||||
|
1995年03月17日(30歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
レザ・グーチャンネジャド | |||||||
|
1987年09月20日(38歳) | 180cm | 76kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 17 | FW |
|
ネマニャ・ミハイロビッチ | |||||||
|
1996年01月19日(29歳) | 175cm | 71kg |
|
0 |
|
0 | |||

オランダ