コロナ感染者急増中のイタリア、17日にトリノ、パルマ、クロトーネで陽性反応
2020.10.17 18:51 Sat
セリエAのクラブで新型コロナウイルス感染報告が相次いでいる。
17日に感染者の確認を発表したのは、トリノ、パルマ、クロトーネの3クラブ。
トリノでは名前は伏せられているものの、トップチームの選手1名と、スタッフ2名の計3名が感染。パルマではトップチームの選手1名で、こちらも未詳細。そして、クロトーネではU-21ルーマニア代表から帰還したばかりFWデニス・ドラグシュの感染が報告されており、今季のセリエAでは3試合全てで出場していた。
イタリアでは10月に感染者が急増しており、16日には過去最多の10009人が感染。その魔の手はサッカー界にも影響を及ぼしており、最近ではユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとアメリカ代表MFウェストン・マッケニー、ローマのギニア代表MFアマドゥ・ディアワラらの感染が伝えられている。
このまま増加を続ける場合、セリエAの継続も改めて審議される可能性がありそうだ。
17日に感染者の確認を発表したのは、トリノ、パルマ、クロトーネの3クラブ。
トリノでは名前は伏せられているものの、トップチームの選手1名と、スタッフ2名の計3名が感染。パルマではトップチームの選手1名で、こちらも未詳細。そして、クロトーネではU-21ルーマニア代表から帰還したばかりFWデニス・ドラグシュの感染が報告されており、今季のセリエAでは3試合全てで出場していた。
このまま増加を続ける場合、セリエAの継続も改めて審議される可能性がありそうだ。
クロトーネの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
クロトーネの人気記事ランキング
1
ヘタフェが買取OPを行使しクロトーネからDFカブレラを獲得
▽日本代表MF柴崎岳が所属するヘタフェは11日、ウルグアイ人DFレアンドロ・カブレラ(27)がクロトーネから完全移籍で加入することを発表した。 ▽カブレラは、ウルグアイのデフェンソールから2009年7月にアトレティコ・マドリーへと完全移籍。その後は、レクレアティボ・ウエルバやヌマンシア、エルクレスへとレンタル移籍。2013年9月にはレアル・マドリー・カスティージャへと移籍。その後、レアル・サラゴサへと移籍し、2017年7月にクロトーネへと移籍していた。 ▽ヘタフェには、2018年1月にセリエAのクロトーネからレンタル移籍で加入。リーガエスパニョーラで9試合に出場していた。 ▽なお、ヘタフェは買取オプションを行使し、完全移籍でカブレラを獲得。契約期間は3年間となる。 2018.07.11 18:25 Wed2
監督解任のクロトーネがコズミ氏を監督に招へい、6連敗でセリエA最下位
セリエAのクロトーネは1日、セルセ・コズミ氏(62)を新監督に招へいすることを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 コズミ氏は、これまでペルージャやジェノア、ウディネーゼ、ブレシア、パレルモなどで指揮。昨シーズンはペルージャで指揮を執っていたが、2020年7月にチームを去り、無所属となっていた。 これまでセリエAでは230試合を指揮し、63勝70分け97敗という状況。ペルージャの指揮官として良く知られている。 クロトーネは、3シーズンぶりにセリエAに昇格。しかし、現在は6連敗中で24試合を消化したセリエAで最下位に沈んでいる状況。残留圏内の17位トリノとは8ポイント差を付けられており、残りの試合で残留を目指すため、ジョバンニ・ストロッパ監督(53)を解任していた。 クロトーネは3日にアタランタとのリーグ戦を控えており、トリノ、ラツィオ、ボローニャ、ナポリとの試合が続いている。 2021.03.02 09:45 Tue3
