【ラ・リーガ第30節プレビュー】過密日程の中、上位チームによる直接対決!
2020.06.19 19:00 Fri
今週ミッドウィークに行われた第29節では首位のバルセロナ、2位のレアル・マドリーが揃って快勝し、再開後も好調を維持。一方、第2集団は前節に続き取りこぼしが目立った中、今季最多5ゴールの大爆発を見せたアトレティコ・マドリーが4位に浮上している。
各チームがほぼ中2日、3日での過密日程を強いられている中、今節は首位のバルセロナと3位のセビージャ、2位のレアル・マドリーと5位のレアル・ソシエダが対峙する2つの上位対決に注目が集まる。
前節、FWメッシの2試合連続ゴールの活躍などにより格下レガネスにきっちり勝ち切ったバルセロナは、再開後2戦連続複数得点にクリーンシートと上々の再スタートを切っている。とはいえ、対戦相手はいずれも降格圏のチームであり、サンチェス・ピスファンに乗り込む今回の上位対決で真価が試されることになる。
ここまでセティエン監督は過密日程を考慮して積極的にターンオーバーを図っているが、今節ではDFセルジ・ロベルト、MFデ・ヨング、DFユムティティと3人の主力クラスがケガの影響で招集外となっており、各選手の疲労と共にやや難しいやりくりを強いられそうだ。そういった中、3戦連発が期待されるメッシと共に、復帰後初ゴールが期待されるFWスアレス、不振が囁かれるFWグリーズマンと前線の役者の働きに期待したい。
一方、対戦相手のセビージャは再開初戦のセビージャ・ダービーで快勝も前節のレバンテ戦では試合終盤のオウンゴールよって逃げ切りに失敗し、痛恨のドローとなった。今節の結果次第で2ポイント差のアトレティコに抜かれる可能性があるだけに、前回対戦で0-4の大敗を喫した苦手な相手に対して何とか勝ち点を得たいところだ。
前節、オサスナ相手にFWフェリックスのドブレーテなど、シーズンを通じて課題とされた得点力不足を解消する大勝を飾ったアトレティコは、15位のバジャドリーを相手に連勝を狙う。再開後は前節のFWジエゴ・コスタに加え、MFカラスコ、FWモラタとアタッカー陣に満遍なくゴールが生まれており、今夏の獲得候補と見られるDFサリスを擁するアウェイチーム相手に今節は誰がゴールをこじ開けるか。
FW久保建英、MF乾貴士を擁する18位のマジョルカと、16位のエイバルは再開後初白星を目指し、それぞれ最下位のレガネス、6位のヘタフェと対戦する。
リーグ戦5試合連続スタメンを飾っている久保だが、前節のビジャレアル戦ではやや消化不良のプレー内容となっており、残留を争う直接のライバル相手にその鬱憤を晴らすような活躍を期待したい。一方、アスレティック・ビルバオとの自治州ダービーで出場機会がなかった乾は、先発起用の可能性は低いものの、上位相手の一戦でポジション奪取に繋がるパフォーマンスを期待したい。
《ラ・リーガ第30節》
▽6/19(金)
《26:30》
グラナダ vs ビジャレアル
マジョルカ vs レガネス
《29:00》
セビージャ vs バルセロナ
▽6/20(土)
《21:00》
エスパニョール vs レバンテ
《24:00》
アスレティック・ビルバオ vs ベティス
《26:30》
ヘタフェ vs エイバル
《29:00》
アトレティコ・マドリー vs バジャドリー
▽6/21(日)
《21:00》
セルタ vs アラベス
《26:30》
バレンシア vs オサスナ
《29:00》
レアル・ソシエダ vs レアル・マドリー
各チームがほぼ中2日、3日での過密日程を強いられている中、今節は首位のバルセロナと3位のセビージャ、2位のレアル・マドリーと5位のレアル・ソシエダが対峙する2つの上位対決に注目が集まる。
前節、FWメッシの2試合連続ゴールの活躍などにより格下レガネスにきっちり勝ち切ったバルセロナは、再開後2戦連続複数得点にクリーンシートと上々の再スタートを切っている。とはいえ、対戦相手はいずれも降格圏のチームであり、サンチェス・ピスファンに乗り込む今回の上位対決で真価が試されることになる。
一方、対戦相手のセビージャは再開初戦のセビージャ・ダービーで快勝も前節のレバンテ戦では試合終盤のオウンゴールよって逃げ切りに失敗し、痛恨のドローとなった。今節の結果次第で2ポイント差のアトレティコに抜かれる可能性があるだけに、前回対戦で0-4の大敗を喫した苦手な相手に対して何とか勝ち点を得たいところだ。
バルセロナ同様に2連勝で2ポイント差を維持するレアル・マドリーは前節、バレンシア相手に3-0の快勝。エースFWベンゼマのドブレーテに加え、今季開幕前に前十字じん帯断裂の重傷を負ったFWアセンシオが復帰戦で早速ゴールを挙げる鮮烈な活躍をみせ、難敵相手に実りある勝利となった。ただ、直近2試合はいずれもホームゲームであり、再開後初のアウェイゲームとなるソシエダ戦では多くの制限がある遠征の影響などが懸念材料となる。ただ、対戦相手は再開後1敗1分けとパフォーマンスを低下させており、3-1で勝利した前回対戦と比べても戦い易いかもしれない。
前節、オサスナ相手にFWフェリックスのドブレーテなど、シーズンを通じて課題とされた得点力不足を解消する大勝を飾ったアトレティコは、15位のバジャドリーを相手に連勝を狙う。再開後は前節のFWジエゴ・コスタに加え、MFカラスコ、FWモラタとアタッカー陣に満遍なくゴールが生まれており、今夏の獲得候補と見られるDFサリスを擁するアウェイチーム相手に今節は誰がゴールをこじ開けるか。
FW久保建英、MF乾貴士を擁する18位のマジョルカと、16位のエイバルは再開後初白星を目指し、それぞれ最下位のレガネス、6位のヘタフェと対戦する。
リーグ戦5試合連続スタメンを飾っている久保だが、前節のビジャレアル戦ではやや消化不良のプレー内容となっており、残留を争う直接のライバル相手にその鬱憤を晴らすような活躍を期待したい。一方、アスレティック・ビルバオとの自治州ダービーで出場機会がなかった乾は、先発起用の可能性は低いものの、上位相手の一戦でポジション奪取に繋がるパフォーマンスを期待したい。
《ラ・リーガ第30節》
▽6/19(金)
《26:30》
グラナダ vs ビジャレアル
マジョルカ vs レガネス
《29:00》
セビージャ vs バルセロナ
▽6/20(土)
《21:00》
エスパニョール vs レバンテ
《24:00》
アスレティック・ビルバオ vs ベティス
《26:30》
ヘタフェ vs エイバル
《29:00》
アトレティコ・マドリー vs バジャドリー
▽6/21(日)
《21:00》
セルタ vs アラベス
《26:30》
バレンシア vs オサスナ
《29:00》
レアル・ソシエダ vs レアル・マドリー
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
「ほぼ準備はできていた」バルサFWハフィーニャはイタリア代表だった人生も? 現在はブラジル代表で主軸に「幸運だった」
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 今シーズンはラ・リーガで32試合に出場し16ゴール11アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも13試合で12ゴール9アシストを記録しており、公式戦52試合で31ゴール25アシストと50ゴール以上に絡む活躍を見せている。 バルセロナは3冠の可能性も残っている中で、バロンドール受賞に最も近いとされるハフィーニャだが、ジャーナリストであるイサベラ・パリアリさんのYouTubeに出演。意外な事実を明かし、イタリア代表としてプレーしていた可能性を語った。 「イタリア代表への招集を受け入れるところだった。ほぼ準備はできていた。でもパスポートが届かなかったので、幸運だった」 「イタリア代表から電話があった。ジョルジーニョ(アーセナル)は、いつだって電話をくれた。イタリアのスタッフが僕のために素晴らしいプロジェクトを用意してくれていて、本当に感銘を受けた」 「でも同時に、心の奥底ではブラジル代表のユニフォームを着られるという1%の希望がまだ残っていた。そして幸運なことに、イタリアのパスポートが間に合わなかったんだ」 ハフィーニャはブラジルとイタリアの2つの国籍を保有。父親もブラジル人でありながら、イタリアのパスポートを持っていた。 アーセナルのMFジョルジーニョやウェストハムのDFエメルソン・パルミエリのように、ブラジル人ながらイタリア代表でプレーする可能性も十分にあったが、手続の問題でなれずにいた。 その後リーズでの活躍が認められ、2021年10月にブラジル代表デビュー。イタリア代表を逃してから1年後に心の底にあった夢を叶え、現在では主軸としてプレーしている。 2025.05.05 23:05 Mon2
メッシが引退のカシージャスに別れ「最悪で最高のライバルだった」
バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、引退を発表した元スペイン代表GKイケル・カシージャスにメッセージを送った。スペイン『アス』が伝えている。 4日、自身の公式SNSを通じて現役引退を発表したカシージャス。スペイン代表やレアル・マドリーで数々のタイトルを獲得し、晩年のポルトでは2017-18シーズンに5年ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 史上最も成功したGKと言っても過言ではないが、そのキャリアの中でカシージャスの頭を悩ませ続けたメッシが『アス』のインタビューの中で、名ライバルの引退に花を添えた。 「イケルは今日引退するけど、彼はラ・リーガのベンチマークだっただけでなく、全ての国際大会に勝ってきた。ずっと前からサッカーの歴史に刻まれていたんだ」 「非常にスペクタクルなGKで、相手にするのは本当に困難だった。でも振り返ってみると、対戦するたびにお互いに自分たちを高め合うことができた素晴らしいライバルだったと思う」 2020.08.05 20:49 Wed3
「ほぼバルサの同窓会」「5人もいるのすごい」インテル・マイアミ来日パーティーに集まった豪華面々にファン興奮「これは夢ですか?」
6日、来日しているインテル・マイアミの来日記念パーティーが開催。集まった豪華メンバーに注目が集まっている。 元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシをはじめ、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバと元バルセロナの選手が多く所属している。 そのインテル・マイアミは、2024シーズンの開幕を前にプレシーズンツアーを実施。アル・ヒラル、アル・ナスルのサウジアラビア勢と戦った後、4日に香港選抜チームと対戦。7日には「Inter Miami in Tokyo 2024」にて国立競技場でヴィッセル神戸と対戦することとなっている。 6日の昼には、神戸戦に向けた記者会見も実施されていたなか、夜には来日記念パーティーが開催。「Inter Miami in Tokyo 2024」の公式X(旧ツイッター)がその様子を伝えている。 最高額は1人300万円というスペシャル・エクスペリエンス・シートのチケットを持っている一般の参加者もいる中、パーティーには、インテル・マイアミの選手だけでなく、メッシらとバルセロナでも一緒にプレーし、神戸でもプレーしていた元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(現エミレーツ・クラブ)や神戸の三木谷浩史代表取締役会長の姿もあった。 豪華メンバーの集まりには、ファンも「ほぼバルサの同窓会じゃん」、「これは夢ですか?」、「当時のスタメン5人が式典に居るって凄いです」、「メンツえぐすぎる」とコメント。3冠達成を果たした2014-2015シーズンなどバルセロナの黄金期の主力を担った選手たちの再会に喜びの声を寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】来日パーティーにバルサ黄金期のメンバーが集結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">来日パーティー、始まりました<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#メッシ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブスケツ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#スアレス</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アルバ</a> そして対戦相手の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> で昨年までプレーした <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#イニエスタ</a> と、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル</a> のオーナーである <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#三木谷浩史</a> 会長にも出席いただいております<a href="https://twitter.com/InterMiamiCF?ref_src=twsrc%5Etfw">@InterMiamiCF</a> <a href="https://twitter.com/andresiniesta8?ref_src=twsrc%5Etfw">@andresiniesta8</a> <a href="https://t.co/iDlHv7q76K">pic.twitter.com/iDlHv7q76K</a></p>— 【公式】Inter Miami in TOKYO 2024 (@IM_Tokyo2024) <a href="https://twitter.com/IM_Tokyo2024/status/1754835689357930802?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 11:05 Wed4