史上初のベスト8へ!サポーターによる前哨戦ではモロッコがスペインに勝利「面白い試合になりそう」「番狂わせ来る?」
2022.12.06 20:30 Tue
再びの番狂わせは起こるだろうか。日本時間6日24時、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16のモロッコ代表vsスペイン代表が行われる。
モロッコはグループFを首位で通過。前回大会ファイナリストのクロアチア代表、FIFAランキング2位のベルギー代表、36年ぶり本大会出場のカナダ代表と同居し、2勝1分けの無敗で決勝トーナメント進出を決めた。
一方のスペインはグループEを2位で終えた。コスタリカ代表、ドイツ代表、日本代表と同居し、1勝1分けで迎えた最終節では日本にまさかの逆転負け。他会場の結果次第ではあわやグループステージ敗退という状況だった。
勢いに乗るアトラスの獅子が牙をむくか、授業料を払ったラ・ロハが本領を発揮するか。ジブラルタル海峡を挟んで向かい合う両国の一戦を前に、W杯公式ツイッターは両サポーターによる前哨戦を公開。ドリブルやリフティングなどで対決した。
36年ぶりに決勝トーナメントへ進出したモロッコは、勝利すれば史上初のベスト8進出となる。前哨戦では勝利を収めているが、大一番では果たしてどちらに軍配が上がるだろうか。
モロッコはグループFを首位で通過。前回大会ファイナリストのクロアチア代表、FIFAランキング2位のベルギー代表、36年ぶり本大会出場のカナダ代表と同居し、2勝1分けの無敗で決勝トーナメント進出を決めた。
勢いに乗るアトラスの獅子が牙をむくか、授業料を払ったラ・ロハが本領を発揮するか。ジブラルタル海峡を挟んで向かい合う両国の一戦を前に、W杯公式ツイッターは両サポーターによる前哨戦を公開。ドリブルやリフティングなどで対決した。
1-1で最後の種目を迎え、結果はモロッコの判定勝ち。ファンも「モロッコがスペインに対して2対1にしたと想像してみてください」、「今日はモロッコが勝利」、「ぼくはそうは思わない」、「スペインでしょ」、「モロッコに幸あれ」、「面白い試合になりそう」、「番狂わせが来る?」など、高まりを見せているほか、「(司会の)彼女は誰ですか?」との声も上がっている。
36年ぶりに決勝トーナメントへ進出したモロッコは、勝利すれば史上初のベスト8進出となる。前哨戦では勝利を収めているが、大一番では果たしてどちらに軍配が上がるだろうか。
1
2
モロッコの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
モロッコの人気記事ランキング
1
「私のようだった」ガットゥーゾがW杯で感動した選手「27歳の頃の自分に似ている」
バレンシアで指揮を執るジェンナーロ・ガットゥーゾ監督に、カタール・ワールドカップで印象的な選手がいたようだ。スペイン『アス』が伝えている。 アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じたカタールW杯。日本代表を含め、多くの感動とサプライズに満ちた見応え十分の大会となった中、個人的にも大きく名を挙げた選手も少なくない。 ガットゥーゾ監督はそんな一人であるモロッコ代表のMFソフィアン・アムラバト(26)について、『アス』のインタビューで「自分に似た選手」と評し、強く印象に残っていることを語った。 「自分に似た選手は長いことお目にかかれていなかったが、W杯で注目していたのはアムラバトだった。彼のプレーは私が27歳だった頃に似ていて、とても感動したよ」 W杯でのアムラバトはクロアチアとの3位決定戦を含む全7試合でフル出場し、モロッコのベスト4入りに大きく貢献。所属先のフィオレンティーナでも主力としてプレーしているが、今回の活躍を受けてビッグクラブの関心の的になっているようだ。 2022.12.26 14:45 Mon2
マネやサラー、アフリカ最優秀選手候補が10名に絞られる…若手にはユナイテッドMFハンニバルも
アフリカサッカー連盟(CAF)は11日、2021-22シーズンの男子最優秀選手賞の候補者10名を発表した。 2020-21シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり受賞が中止に。2019年以来となる。 2019年に受賞したのは今夏リバプールからバイエルンへと移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ。その前の2年間はリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが受賞していた中、今年も2人はノミネートされている。 6月30日に30名の候補が発表されていた中、10名にまで絞られたリスト。マネ、サラーの他には、プレミアリーグを制したマンチェスター・シティのアルジェリア代表MFリヤド・マフレズや、今年のアフリカ・ネーションズカップで最多の8ゴールを決めたFWヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル)らが残っている。 なお、ミランでセリエAを制し、バルセロナへ移籍したコートジボワール代表MFフランク・ケシエなどは10名に残れなかった。 また、最優秀若手選手賞には日本代表とも対戦した、マンチェスター・ユナイテッドのチュニジア代表MFハンニバル・メイブリら5名が候補として残っている。最終結果は7月21日に発表される。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞候補10名 リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) カール・トコ・エカンビ(カメルーン/リヨン) ヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル) モハメド・サラー(エジプト/リバプール) ナビ・ケイタ(ギニア/リバプール) セバスティアン・アラー(コートジボワール/アヤックス→ドルトムント) アクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) エドゥアール・メンディ(セネガル/チェルシー) カリドゥ・クリバリ(セネガル/ナポリ) サディオ・マネ(セネガル/リバプール→バイエルン) ◆アフリカ年間最優秀若手選手賞候補5名 ダンゴ・ワッタラ(ブルキナファソ/ロリアン) カマルディーン・スレマナ(ガーナ/レンヌ) カリム・コナテ(コートジボワール/ザルツブルク) パプ・マタル・サール(セネガル/メス) ハンニバル・メイブリ(チュニジア/マンチェスター・ユナイテッド) 2022.07.11 21:10 Mon3
ブラヒムのA代表変更・モロッコ代表入りほぼ確実、スペイン代表率いる恩師が3年ぶり招集検討も
レアル・マドリーの元スペイン代表MFブラヒム・ディアス(24)が、モロッコ代表入りに向けた書類提出を済ませたようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 昨シーズンまでミランの背番号「10」を背負ったブラヒム。現在は保有元マドリーに戻り、ミランで一時代を築いたイタリア人指揮官カルロ・アンチェロッティの下、逞しく出場機会を確保している。 そんなブラヒムだが、2021年(当時21歳)にスペイン代表として国際親善試合で1キャップを記録している一方、昨年より父親の母国であるモロッコの政府高官クラスからA代表入り勧誘が続いてきたことが明らかに。スペイン『アス』によると、すでにブラヒムはモロッコ代表入りを最終決断しているという。 1月開催のアフリカ・ネーションズカップは間に合わなかったものの、FIFA等へ提出する書類はコンプリート済み。すぐさまモロッコ代表としてプレーできるわけではなさそうだが、諸手続きを経て、いずれは承認されるとのことだ。 スペイン代表のルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、世代別代表時代の教え子ブラヒムを今月の代表ウィークで招集することも検討していた模様。しかし、ブラヒムはこれからモロッコ人として生きていく。 2024.03.02 21:02 Sat4
モロッコ代表、負傷アリの代役に22歳ザルリを初招集! 直近までU-21ベルギー代表でプレー
モロッコサッカー連盟(FRMF)は16日、バーンリーのFWアナス・ザルリを、カタール・ワールドカップに臨む同国代表に追加招集したことを発表した。 モロッコではマルセイユMFアミーヌ・アリが左ヒザ十字じん帯の捻挫という重傷を負い、無念の代表離脱が決定。このアクシデントを受け、代替選手の招集に動いていた中、これまで一度も招集経験がない22歳のアタッカーを招集した。 モロッコにルーツがあるものの、ベルギーで生まれ育ったザルリが、U-17~U-21のカテゴリーでは生まれ育ったベルギー代表でプレーしていた。 しかし、以前から右利きのウイングの招集に興味を示していたモロッコが、W杯開幕直前というタイミングでフル代表初招集に成功した。 なお、モロッコは今回のグループリーグでベルギーと同じグループFに入っており、ザルリはいきなり生まれ育った国の代表チームと対峙することに。 2022.11.17 07:00 Thu5

