三笘薫が初アシストでトロサールのハットお膳立て! デ・ゼルビ新体制のブライトンが敵地でリバプールとドロー《プレミアリーグ》

2022.10.02 01:14 Sun
Getty Images
プレミアリーグ第9節、リバプールvsブライトンが1日にアンフィールドで行われ、3-3のドローに終わった。なお、ブライトンのMF三笘薫は66分から途中出場した。

開幕から不振が続く8位のリバプールは、エバートンとのドロー、チャンピオンズリーグ(CL)でのナポリ戦の1-4の大敗と再び窮地に追い込まれたが、直近の公式戦となったアヤックス戦で劇的な2-1の勝利を収め、インターナショナルマッチウィークの中断期間に入った。ここからの巻き返しを図るクロップのチームは、CLレンジャーズ戦を挟んで行われるアーセナル、マンチェスター・シティとの連戦を控える中、難敵相手にリーグ2戦ぶりの白星を狙った。アヤックス戦からは先発3人を変更し、エリオット、ジョタ、ルイス・ディアスに代えてヘンダーソン、フィルミノ、カルヴァーリョを起用した。

一方、開幕から4勝1分け1敗の4位と最高のスタートを飾ったブライトンだが、先月にポッター監督がチェルシーに引き抜かれ、インターナショナルマッチウィーク期間にデ・ゼルビ新監督を招へい。その新指揮官の初陣ではいきなり難所アンフィールドに乗り込むことになった。プレミア初挑戦のイタリア人指揮官はこの初陣で前任者の[3-4-2-1]を継続し、メンバーの入れ替えも最小限にとどめ、三笘はベンチスタートとなった。
熱狂的なKOPの後押しによってホームチーム優勢の入りが予想された中、試合は予想外の展開となる。開始4分にブライトンはロングボールの流れからペナルティアーク付近でのヘンダーソンの中途半端な対応を突いてボールを奪い返すと、ボックス中央での細かい連係からウェルベックの短いパスに反応したトロサールがボックス左から左足のシュートを流し込む。

開始早々にリバプールゴールをこじ開けたアウェイチームは、さらにアグレッシブなプレスと巧みな連携で揺さぶると、ウェルベックのヘディング、ゴール前に勢いを持って入ったトロサールのシュートで決定機に持ち込むが、ここはGKアリソンのビッグセーブに阻まれる。
それでも、18分にはアレクサンダー=アーノルドの軽率なボールロストをキッカケに左サイドを崩したブライトンはウェルベックのグラウンダーの折り返しをボックス中央のマーチがワンタッチで叩いてゴール左のトロサールに繋ぐと、トロサールの強烈な左足シュートがGKの手を弾いて再びゴールネットを揺らした。

20分経たずに2点のビハインドを背負ったリバプールはここから反撃を開始。ブライトンの攻勢を食い止めてまずは守備からリズムを立て直すと、右サイドのサラーの仕掛け、中央のフィルミノを起点としたコンビネーションでチャンスを窺う。そして、幾度かの決定機を経た33分には相手陣内でルーズボールを拾ったヘンダーソンからの浮き球のパスに抜け出したサラーがボックス内でGKを引き付けて冷静に右のスペースへボールを流すと、これに反応したフィルミノがブロックに入ったDFの足に当たらぬように浮き球のシュートを無人のゴールへ流し込んだ。

その後の攻勢は実らずも1点差に縮めて後半を迎えたリバプールは、カルヴァーリョに代えてディアスをハーフタイム明けに投入。後半立ち上がりは行ったり来たりの展開となったが、結果的にドイツ人指揮官の交代策が同点ゴールをもたらす。

54分、自陣深くのロングカウンターからボールを繋いで左サイドのディアスがボックス付近までボールを運んでいく。そして、冷静に中央に走り込むフィルミノへ横パスを通すと、ブラジル代表FWは巧みなステップワークでDFをかわして左足のシュートをゴール右隅へ突き刺した。

良い時間帯にスコアをタイに戻したホームチームは、直後にヘンダーソン、ツィミカスを下げてミルナー、エリオットを同時投入。攻撃に変化を加えていくと、押し込む状況が続く中で意外な形から逆転ゴールが生まれる。63分、右CKの場面でキッカーのアレクサンダー=アーノルドが右足アウトスウィングで入れたクロスに対して、GKサンチェスがパンチングを空振りすると、DFウェブスターの身体に当たって大きくコースが変わったボールがゴールネットを揺らした。

一方、不運な形からの失点で試合を引っくり返されたブライトンは66分、グロスを下げて三笘を投入。2シャドーの左に入った三笘は70分過ぎにDF2枚を鮮やかに抜き去っていきなり決定機を演出すると、74分には左でタメを作ってエストゥピニャンのオーバーラップをシンプルに使い、そのクロスからウェルベックがGKアリソンを脅かす決定機へ繋げた。

以降は一進一退の展開が続く中、アウェイチームに推進力を与えた日本代表が決定的な仕事を果たす。83分、左ウイングバックにポジションを移したマーチとのパス交換で左の深い位置に侵攻した三笘が左足で折り返しを入れると、DFファン・ダイクの足に当たったボールがファーへ流れると、トロサールが左足ダイレクトで合わす。これがGKの手を弾いてクロスバーの内側を叩きゴールネットを揺らした。

三笘の初アシストからトロサールにハットトリックとなる3点目が生まれたブライトンは、これで引くことなくリスクを管理しながらも躍動する三笘を起点に勝ち点3を目指す。その三笘は87分にもライン際の鮮やかな仕掛けでアレクサンダー=アーノルドを翻弄し、イエローカードを出させる見せ場も作り出す。

一方、好調ブライトンが相手といえども勝ち点3がほしいリバプールは、試合終盤にチアゴを下げてヌニェスをピッチに送り出し、攻勢を強めていく。91分にはボックス手前の好位置で得たFKをアレクサンダー=アーノルドが直接狙うが、枠の左隅を捉えたシュートはGKサンチェスの好守に阻まれた。

そして、試合はこのまま3-3でタイムアップを迎え、リバプールはエバートン戦に続く2試合連続ドローとなり、CLを挟んで次節アーセナルとの強豪対決に挑むことになった。一方、ブライトンはデ・ゼルビ体制の初陣を飾れずも、難所アンフィールドから勝ち点1を持ち帰ることになった。

リバプールの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボー 2025.08.16 10:44 Sat
【Jリーグワールドチャレンジ】横浜F・マリノス 1ー3 リヴァプール(7月30日/日産スタジアム) フィルジル ファンダイクに代わって、遠藤航がキャプテンとしてピッチに!明治安田ワールドチャレンジ 横浜F・マリノス vs リヴァプールFCLeminoで無料配信中!https://t.co/pTa8iIs3nZ#J 2025.08.01 18:00 Fri
指揮官と確固たる信頼を築いていることを示す凱旋試合だった。 リバプールは「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025」で横浜F・マリノスと対戦。0ー1とリードを追いかける60分、6万7千人以上が駆けつけたスタジアムの歓声が一際大きくなる。 タッチライン沿いで提示されたボードには、4と3の数字が点灯している。 2025.07.31 18:00 Thu
リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat

プレミアリーグの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
トッテナムの日本代表DF高井幸大が、ついに新天地デビューを飾るかもしれない。期待の若手の置かれている現状について指揮官がコメントしている。 今夏の移籍市場で川崎フロンターレからトッテナムに加入した高井だったが、足底腱膜をケガした影響でアジアツアーを回避。現在はリハビリを続けており、ここまで公式戦の出場はない状況と 2025.09.20 10:31 Sat
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun

リバプールの人気記事ランキング

1

代表戦で衝突のアルダ・ギュレルとソボスライがSNSで場外戦…出場時間揶揄に対してマドリーMFが痛烈な返し

レアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルとリバプールのハンガリー代表MFドミニク・ソボスライがSNS上で場外戦を繰り広げている。 両国は今回のインターナショナルマッチウィークに行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25・リーグA/B昇降格プレーオフで激突。 トルコホームの1stレグをトルコが3-1で先勝していたなか、ハンガリーホームで行われた23日の2ndレグもトルコが3-0で快勝。2戦合計6-1の完勝でリーグA昇格を決めていた。 同試合ではチーム2点目を挙げたギュレルが1年前のフレンドリーマッチでも衝突が伝えられ、今回の再戦でもバチバチとやり合っていたソボスライに激しく詰め寄られた際に「黙れ」のジェスチャーを行い、小競り合いとなっていた。 ここまでであれば、試合中によくある揉め事として流されるはずだったが、試合後も怒りが収まらないハンガリー代表のキャプテンはハンガリー『Nemzeti Sport』がインスタグラムに投稿した当該のやり取りを収めた写真に対して、「1088」とのコメントを残した。 この数字はカルロ・アンチェロッティ監督の下、ポジション争いで苦戦するギュレルのマドリーでの今シーズンのプレータイムを揶揄したものとされ、物議を醸していた。 これに対して血気盛んな20歳MFも黙っておらず、自身のインスタグラムのストーリーズで反撃。「この男は冗談だ。6ゴールで黙るには十分じゃないのか?」とのキャプションとともに同じ画像とトルコの3-0のスコアを写した画像を投稿。 さらに、画像をよく確認すると、ハンガリーのスコアの下に「ソボスライ 1インスタグラムコメント」と細かな加工も加えられており、痛烈に煽り返した。 ここに至る両選手の衝突の経緯はわからず、外野がとやかく言うべきではないが、ひとまず互いに冷静さを取り戻し、今後は場外戦ではなく改めてピッチの上で白黒つけたいところか。 2025.03.25 06:30 Tue
2

「脳震盪?」カリウスのミスの原因にクルトワが疑問符「それは奇妙だ」

▽チェルシーのベルギー代表GKティボー・クルトワは、チャンピオンズリーグ(CL)決勝でのリバプールGKロリス・カリウスのミスの原因が脳震盪であったという見解について「奇妙だ」語っている。『ESPN』が伝えた。 ▽先月26日に行われたレアル・マドリーとのCL決勝戦、カリウスはスローイングミスからマドリーFWカリム・ベンゼマに先制点を与え、マドリーFWガレス・ベイルの強烈なシュートを正面で受けつつも弾き出せず3点目を献上。信じられないミスの連続に非難の声が集まっていた。 ▽そんな中、試合後に脳の検査を行ったカリウスは、試合中に脳震盪が起こっていたことが判明した。医師によれば、原因は後半立ち上がりのマドリーDFセルヒオ・ラモスによる肘打ちとのこと。ベンゼマのゴールはその3分後に生まれている。 ▽しかし、クルトワはこの見解に疑問符を投げかけた。カリウスのミスには同情の色を表したが、脳震盪のせいにすることに懐疑的な目を向けている。 「僕も試合中に脳震盪になったことがあるよ。アレクシス・サンチェスとの接触でね。その後20分はボールがよく見えていなかった。だからゲームから退いたんだ」 「彼に起こったことは残念だけど、そのミスを脳震盪を理由にするのはどうかな。彼は素晴らしいセーブを2回も見せていたじゃないか」 「もしそれが理由だって言うんなら、そうなんだろうね。彼は試合後に2つのミスを認めた。人々はそれを受け入れるだろう。GKには起こりうるものだ。だけど、それを脳震盪のせいにするのはちょっと納得がいかないね。でもそういうふうに医者が言うんだったら認めるしかないね」 2018.06.06 17:00 Wed
3

リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去

▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu
4

華麗なる天才、古豪ハンガリー復活の期待背負うNo.10/ドミニク・ソボスライ(ハンガリー代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ハンガリー代表</span> 出場回数:3大会連続5回目 最高成績:3位(1964) ユーロ2020結果:グループステージ敗退 予選結果:グループG・1位 監督:マルコ・ロッシ <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFドミニク・ソボスライ(リバプール) 2000年10月25日(23歳) 2023-24シーズンからリバプールに加入したソボスライ。日本代表MF遠藤航、アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターと共に、中盤で期待を寄せられた1人だ。 リバプールが7000万ユーロ(約118億円)の契約解除金を支払って獲得したRBライプツィヒから逸材。フィジカルも強く、テクニックを持ち合わせ、ブンデスリーガで異彩を放っていたソボスライは、ユーリティティ性も魅力だ。 インサイドハーフがメインだが、元々はサイドアタッカーとしてプレー。ザルツブルク時代には南野拓実(モナコ)と両サイドを形成していたアタッカー。その後、ライプツィヒでシャドーのポジションでプレーし、より攻撃的な力を見せつける。 ハンガリー期待の才能は“天才”と称されており、キックの精度がとにかく高く、ミドルシュートはお手のもの。威力、精度と申し分なく、リバプールでの1年目は数字を残せなかったが、ユーロの舞台での活躍に期待がかかる。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月15日(土) 《22:00》 【A】ハンガリー代表 vs スイス代表 ▽6月19日(水) 《25:00》 【A】ドイツ代表 vs ハンガリー代表 ▽6月23日(日) 《28:00》 【A】スコットランド代表 vs ハンガリー代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ペーテル・グラーチ(RBライプツィヒ/ドイツ) 12.デーネシュ・ディブス(フェレンツヴァーロシュ) 22.ペーテル・サッパノシュ(パクシュFC) DF 2.アダム・ラング(オモニア・ニコシア/キプロス) 3.ボトンド・バログ(パルマ/イタリア) 4.アッティラ・サライ(フライブルク/ドイツ) 5.アッティラ・フィオーラ(フェヘールヴァール) 6.ヴィリー・オルバン(RBライプツィヒ/ドイツ) 7.ロイク・ネゴ(ル・アーヴル/フランス) 11.ミロシュ・ケルケズ(ボーンマス/イングランド) 14.ベンデグーズ・ボラ(セルヴェット/スイス) 18.ジョルト・ナジ(プスカシュ・アカデーミア) 21.エンドレ・ボトカ(フェレンツヴァーロシュ) 24.マールトン・ダルダイ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ) MF 8.アダム・ナジ(スペツィア/イタリア) 10.ドミニク・ソボスライ(リバプール/イングランド) 13.アンドラス・シャーファー(ウニオン・ベルリン/ドイツ) 15.ラスロ・クラインハスラー(ハイドゥク・スプリト/クロアチア) 16.ダニエル・ガズダグ(フィラデルフィア・ユニオン/アメリカ) 17.カラム・スタイルズ(サンダーランド/イングランド) 26.ミハーイ・カタ(MTKブダペスト) FW 9.マルティン・アダム(蔚山現代/韓国) 19.バルナバス・ヴァルガ(フェレンツヴァーロシュ) 20.ロランド・サライ(フライブルク/ドイツ) 23.ケヴィン・チョボト(ウーイペシュト) 25.クリストフェル・ホルヴァート(ケチケメート) <span class="paragraph-title">【動画】ソボスライ、シーズン序盤のリバプールでの活躍</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="x_V7a7bIMjo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.15 17:00 Sat
5

CL決勝に侵入したハイレグ女性、試合後にリバプールの選手から口説かれていた?!

今月1日に行われたリバプールとトッテナムによるチャンピオンズリーグ(CL)決勝戦のさなかにピッチに侵入し、一躍時の人となったキンジー・ウォランスキさん。イギリス『ミラー』のインタビューの中で注目のコメントを残している。 すでに明らかにされているように、YouTuberとして有名らしい彼氏の運営する成人男性向けウェブサイトの宣伝を理由にストリーキングに及んだ彼女。その効果は絶大だったようで、そのウェブサイトの登録者は3200万人増え、ウォランスキさん自身のインスタグラムのフォロワー数も30万人から200万人に増えたという。 これに味を占めたのか、これからもストリーキングを続けると言った彼女がこんなコメントをした。 「リバプールのある二人の選手が私に個人的に色目を使ったメッセージを送ってきたの」 「一人はハートの絵文字付きで、もう一人は『君のこと見てたよ』ってね」 「正直プロフィールを見るまで誰なのか知らなかったの。返事はしてないわ。私には彼氏がいるもの」 誰からのメッセージだったか気になるところだが、ウォランスキさんは名前を明かさなかったそうだ。 2019.06.10 21:04 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly