大迫先発のブレーメン、マインツとの下位対決を劇的勝利で飾り10戦ぶり白星《ブンデスリーガ》
2020.12.20 01:48 Sun
ブレーメンは19日、ブンデスリーガ第13節でマインツとのアウェイ戦に臨み、1-0で勝利した。ブレーメンのFW大迫勇也は72分までプレーしている。
前節ドルトムントに競り負けて4連敗となり9試合勝利のない14位ブレーメン(勝ち点11)は、大迫が[3-4-1-2]のトップ下で2試合連続スタメンとなった。
17位マインツ(勝ち点6)に対し、ブレーメンが積極的な入りを見せると、9分にサージェントのヘディングシュートが枠を捉えた。さらに26分、CKからサージェントが再びヘディングシュートでゴールに迫っていく。
32分にはフリードルのミドルシュートが際どいコースに飛んだが、GKの好守に阻まれ、ゴールレスで前半を終えた。
迎えた後半、58分に大迫がミドルシュートを狙ったブレーメンが引き続き押し込む展開とするも、ゴールをこじ開けるには至らない。
しかし90分、ブレーメンに劇的なゴールが生まれる。大迫に代わって投入されたチョンのクロスをディンクシがヘディングシュートで押し込んだ。これが決勝点となってブレーメンが勝利。下位対決を制し、10試合ぶりの白星を飾っている。
前節ドルトムントに競り負けて4連敗となり9試合勝利のない14位ブレーメン(勝ち点11)は、大迫が[3-4-1-2]のトップ下で2試合連続スタメンとなった。
17位マインツ(勝ち点6)に対し、ブレーメンが積極的な入りを見せると、9分にサージェントのヘディングシュートが枠を捉えた。さらに26分、CKからサージェントが再びヘディングシュートでゴールに迫っていく。
迎えた後半、58分に大迫がミドルシュートを狙ったブレーメンが引き続き押し込む展開とするも、ゴールをこじ開けるには至らない。
72分に大迫がピッチを後にした中、終盤にかけては目立ったチャンスを作れなかったブレーメンはゴールレスでタイムアップするかに思われた。
しかし90分、ブレーメンに劇的なゴールが生まれる。大迫に代わって投入されたチョンのクロスをディンクシがヘディングシュートで押し込んだ。これが決勝点となってブレーメンが勝利。下位対決を制し、10試合ぶりの白星を飾っている。
ブレーメンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ブレーメンの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
ブラント弟のジャシャがブレーメンと契約延長
ブレーメンは24日、ドイツ人DFジャシャ・ブラント(18)と契約を延長したことを発表した。期間は明かされておらず長期とだけ発表している。 ドルトムントのドイツ代表MFユリアン・ブラント(24)を兄に持つジャシャは左サイドバックを主戦場に、左ウイングとしてもプレー可能なDF。2018年にブレーメンの下部組織に加入し、現在はブレーメンのU-19チームでプレーしているが、来季からはU-23チームに昇格するとのことだ。 トップチームデビューは飾っていないものの、過去にはトップチームの練習に参加したことがあり、クラブはジャシャの将来性を高く評価しているとのことだ。[写真は兄のユリアン] 2021.03.25 07:30 Thu3
元U-21ドイツ代表DFヴァイザー、アルジェリア代表選択へ
ブレーメンのドイツ人DFミッチェル・ヴァイザー(28)がアルジェリア代表を選択するようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 ドイツ、ヴェストファーレン州出身のヴァイザーは、ケルンの下部組織で育った後、バイエルン、ヘルタ・ベルリン、レバークーゼンでプレー。 アンダー世代ではU-21ドイツ代表時、2017年のU-21欧州選手権優勝に貢献していた。 これまではドイツA代表入りを目指してきたが、招集歴がないこと、28歳という年齢も考慮し、母方のルーツであるアルジェリア代表入りを決断したとのことだ。 今後はアルジェリアの市民権取得を目指し、アルジェリア代表を率いるジャメル・ベルマディ監督がヴァイザーを招集するかが焦点となってくる。 2023.03.08 23:20 Wed4
“ドイツ5部からパリ五輪へ” 佐藤恵允のU-23日本代表選出に独紙驚き「ブレーメンはナビ・ケイタに続き…」
ブレーメンU-23のFW佐藤恵允(22)がパリ五輪U-23日本代表に選出されたことについて、ドイツ『ビルト』が驚きをもって伝えた。 3日、パリ五輪に臨むU-23日本代表メンバー18名が発表され、アジア最終予選を兼ねたAFC U23アジアカップの優勝メンバーである佐藤も名を連ねた。 佐藤は明治大学サッカー部を退部する形で、23-24シーズンからドイツ1部・ブンデスリーガのブレーメンへ。 ただ、地域リーグ(ブレーメン・リーガ/ドイツ5部相当)のブレーメンU-23が出発地点となり、昨季1年は公式戦14試合5得点1アシスト。トップチームではブンデスリーガ3試合のベンチ入りにとどまった。 『ビルト』は佐藤の五輪選出について「ブレーメンはナビ・ケイタのU-23ギニア代表入り(※)に続き、またもファンに驚きを提供。サトウに対する指名は当たり前ではない。5部リーグでしか試合経験を積んでおらず、それは大きな舞台(=五輪)には十分ではないからだ」とする。 (※)オーバーエイジ枠 それでも、「サトウはU-23アジア杯メンバーとして同大会の優勝、そして五輪出場権の獲得に貢献していた」と、これまでも大岩ジャパンの一員として歩んできたことを補足した。 『ビルト』はブレーメンのフットボール・ダイレクター、クレメンス・フリッツ氏の佐藤に対するコメントを紹介。佐藤は五輪後もU-23チームからトップ昇格を目指す挑戦が続くようだ。 「彼はチームへの貢献度が高い選手だ。我々としては、彼がプロフェッショナルのリーグへステップアップすることを確信している。しかし、一歩ずつ進まねばならない。今は地域リーグで己の価値を証明する必要がある」 2024.07.04 14:05 Thu5