【ラ・リーガ第36節プレビュー】トップ4目指す久保ソシエダはアルメリア戦! 熾烈残留争いも白熱

2023.05.23 19:00 Tue
Getty Images
先週末に行われた前節はすでに優勝を決めたバルセロナレアル・ソシエダに敗れて今季ホーム初黒星。また、マドリードの2強は快勝したアトレティコ・マドリーが今季初の公式戦連敗となったレアル・マドリーを抜いて再び2位に返り咲いている。

今シーズン最後のミッドウィーク開催となる第36節では、4位のソシエダ(勝ち点65)と、5位のビジャレアル(勝ち点60)の一騎打ちとなったチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いと、熾烈な残留争いに注目だ。

ソシエダは前節、優勝決定直後のバルセロナと鬼門カンプ・ノウで対戦。MF久保建英やFWオヤルサバルら一部主力をベンチに置いた一戦で開始早々にMFメリーノのゴールで先制に成功すると、後半は5バックで堅守速攻の色合いを強めると、途中投入の久保を起点としたロングカウンターからFWセルロートのゴールで追加点。その後、1点こそ返されたが、ラ・リーガで24連敗中だった鬼門攻略で貴重な勝ち点3を積んだ。
連勝を狙う今節はホームで14位のアルメリア(勝ち点39)と対戦。前節、マジョルカに3-0の快勝を収め、残留のため勝ち点を積み上げたい曲者相手のアノエタのゲームでは、久保ら主力の先発復帰が濃厚。古巣バルセロナ戦では鋭い仕掛けや正確なクロスで再三の好機を演出するなど好調を維持する“タケ”の躍動に期待したいところだ。

そのラ・レアルを5ポイント差で追走するビジャレアルは、16位のカディス(勝ち点38)と対戦する。直近4勝1分けとシーズン最終盤に入って再び調子を取り戻してきたセティエンのチーム。前節は難敵ジローナ相手にFWピノのゴールで早々に先制点を奪ったが、同点に追いつかれて試合最終盤に突入。だが、土壇場の93分に相手FKを直接キャッチしたGKレイナのロングスローを受けたFWジャクソンの馬力のある仕掛けからの正確なクロスを途中出場のエースFWジェラール・モレノがきっちり仕留めて敵地で劇的な2-1の勝利を収めた。
この勢いに乗って戦うホームゲームでは熾烈な残留争いに身を置くカディスが相手。守備的な入りが予想されるアウェイチームに対して、負傷者の復帰によって厚み増す多士済々のアタッカー陣の活躍で勝ち切りたい。

19位のエスパニョール(勝ち点34)から13位のバレンシア(勝ち点40)まで6ポイント差の中に7チームがひしめく熾烈な残留争いでは、その内の下位3チームがいずれも上位陣相手に挑む。

前節、エスパニョールは難敵ラージョとのアウェイゲームを2-1で制したルイス・ガルシアのチームは、2位死守を狙うアトレティコ(勝ち点72)と対戦。頸椎負傷のFWモラタは不在も、絶好調のFWグリーズマンやMFデ・パウルを軸に前節はオサスナを3-0で撃破したシメオネ率いる格上相手にホームで何とか勝ち点を得られるか。

前節、カディスとの直接対決に敗れて18位に転落したバジャドリー(勝ち点35)は、王者バルセロナ(勝ち点85)をホームで迎え撃つ。ソシエダ相手のホーム初黒星で祝賀ムードに水を刺されたチャビのチームでは、ピチーチ賞を狙うFWレヴァンドフスキ、サモラ賞を狙うGKテア・シュテーゲンらが依然として高い集中力を維持しており、勝ち点を獲得するのは至難の業となる。

最下位エルチェとの下位対決を1-1のドローで終えて降格圏を脱出した17位のヘタフェ(勝ち点35)は、白熱のセビージャ・ダービーをゴールレスドローで終えた6位のベティス(勝ち点56)と対戦。ヨーロッパリーグ(EL)出場権確保を狙うホームチームに対して、ボルダラス仕込みの激しいスタイルで勝ち点奪取を狙う。

最後に、今季初の公式戦連敗となった3位のレアル・マドリー(勝ち点71)は、11位のラージョ(勝ち点46)とのマドリード自治州ダービーで連敗ストップを狙う。前節のバレンシアとのアウェイゲームは前半の低調なパフォーマンスに、相手守護神ママルダシュヴィリの再三のパラドンに阻まれて0-1の敗戦に。ただ、この試合ではその敗戦という結果以上に、今季何度も人種差別被害に遭っていたFWヴィニシウスに対するメスタージャの一部の不届き者の愚行が物議を醸す後味の悪い試合に。

再三削られた上、人種差別被害によって一時プレー続行を拒否するなど、難しいメンタル状態だったヴィニシウスは試合終盤の小競り合いの際の暴力行為で退場となっており、今回の試合はサスペンションで不在に。エル・ブランコとしては、このラージョ戦においてサンティアゴ・ベルナベウ全体で若きエースへの連帯を示すと共に、スタンド観戦の同選手に勇気を与える白星を捧げたい。

《ラ・リーガ第36節》
▽5/23(火)
《26:30》
セルタ vs ジローナ
レアル・ソシエダ vs アルメリア
《29:00》
バジャドリー vs バルセロナ

▽5/24(水)
《26:30》
エルチェ vs セビージャ
ビジャレアル vs カディス
レアル・マドリー vs ラージョ
《29:00》
ベティス vs ヘタフェ
エスパニョール vs アトレティコ・マドリー

▽5/25(木)
《26:30》
マジョルカ vs バレンシア
《28:30》
オサスナ vs アスレティック・ビルバオ

バルセロナの関連記事

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

ラ・リーガの関連記事

【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) ジャガー浅野 待望の今季初ゴール#浅野拓磨 味方との見事なワンツーで裏に抜け出し、冷静なフィニッシュこのゴールが決勝弾となり今季未勝利だったチームを初勝利に導くラ・リーガ 第7節#マジョルカ v #アラベスhttps: 2025.09.29 16:00 Mon
ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri

バルセロナの人気記事ランキング

1

メッシの新天地お披露目にシャキーラがゲストで登場? 不仲ピケの元パートナー

インテル・マイアミが世界的スターの加入をド派手に盛り上げようとしているようだ。スペイン『Cadena Ser』が伝えている。 インテル・マイアミは今夏、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツというバルセロナの黄金期を謳歌した世界的スター選手2人を獲得。16日夜にはホームスタジアムで「The Unveil(啓示)』と銘打った両選手の加入セレモニーを開催する予定となっている。 マイアミの地元紙によると、スタジアム周辺には1週間ほど前から数十人のファンがアルゼンチン代表のユニフォームを着たまま、加入セレモニーに向けて路上で寝泊まり。とりわけ世界最高のプレーヤー・メッシへの大きな期待が渦巻いていることがよくわかる。 一方で、クラブは世界的に有名なアーティストを呼んでパフォーマンスをしてもらうことを検討してきた模様。誰がやって来るかは当日までのお楽しみとなりそうだが、コロンビア出身のシンガーソングライター・マルーマ、プエルトリコが誇る世界的ラッパーであるバッド・バニーらと接触したとされている状況だ。 その中に引っ掛かる名前が。メッシとブスケッツがバルセロナで共闘した元スペイン代表DFジェラール・ピケ氏の元パートナーであるコロンビア出身の歌手・シャキーラだ。 シャキーラといえば、10年以上にわたってピケ氏と恋人関係にあったものの、ピケ氏の浮気が発端となって昨年6月に破局を発表。その後もお互いに異性との2ショットをSNSで投稿したり、メディアを介して罵り合ったりと、度々ゴシップネタを世間に提供している。 また、ピケ氏はメッシとの関係が破綻していることも広く知られる。かつてメッシのバルセロナ退団をクラブに進言したのもピケ氏だったと言われており、メッシも「ピケがいるうちはバルサに戻らない」と周囲に語っていたとされている。 メッシとピケ氏の関係性を考慮すれば、本当にシャキーラがメッシのお披露目会に登場した場合、とてつもなく大きな反響を呼ぶことになるのは間違いない。 2023.07.14 16:44 Fri
2

大ケガから復帰のスペイン代表MFガビがバルセロナと2030年まで契約延長、ペドリに続く

FCバルセロナは31日、スペイン代表MFガビ(20)との契約延長を発表した。新契約は2030年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ育ちのガビは、2021年7月にファーストチームに昇格。当初はあまり出番がなかったが、スペイン代表を当時指揮していたルイス・エンリケ監督に見出され、スペイン代表で先に活躍を見せていった。 その後チームの中心人物となり、ペドリとともに中盤を支える存在となったが、2023-24シーズンにスペイン代表の活動で重傷。右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷の重傷となり、長期離脱となった。 今シーズンもシーズン序盤は欠場が続いたが、10月に復帰すると徐々に出場時間を伸ばしていき、ラ・リーガで11試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で5試合に出場するなど、復調しつつある状況だ。 バルセロナは30日にペドリとも2030年まで契約を延長しており、中盤を支えるカンテラーノを長期でチームに留まらせることに成功した。 2025.01.31 23:20 Fri
3

浦和がバルサ、リバプールと並ぶ!! 『世界の熱狂的なサポーター5選』に浦和サポーターが選出!

▽世界各国のフットボールシーンにおいて、熱狂的なサポーターを抱えることで知られるクラブがいくつかある。日本を代表する熱狂的なサポーターと言えば、浦和レッズサポーターだが、『Fox Sports』が選ぶ『世界の熱狂的なサポーター5選』に見事選ばれた。 ▽浦和が選ばれた『世界の熱狂的なサポーター5選』には、リーベル・プレート(アルゼンチン)、ガラタサライ(トルコ)、リバプール(イングランド)、バルセロナ(スペイン)が入っており、浦和サポーターは世界でも“熱狂的”なファンで知られるクラブと肩を並べることとなった。 ▽浦和については「Jリーグの20シーズン中、14シーズンで最高の平均入場者数を誇り、サポーターが作る最高のコレオグラフィーがある」と紹介。「次東京に行く際は、埼玉スタジアムでの試合を観て欲しい」と、観戦を勧めている。以下、4クラブのサポーターの特徴を紹介。 ◆リーベル・プレート(アルゼンチン) ▽リーベル・プレートは、アルゼンチンで最もサポーターが多いクラブの1つで、ボカ・ジュニアーズとの激しいライバル関係は有名だ。ロス・ミジョナリオス(億万長者)の愛称でも知られ、ボカ・ジュニアーズとのダービーは、死人が出るほどの激しい試合になるとも言われている。 ◆ガラタサライ(トルコ) ▽ガラタサライは、ファンの大声援が地響きを起こすとも称されるほど。悪名高い「Wellcome to Hell(地獄へようこそ)」というバナーは広く知られている。1993年のマンチェスター・ユナイテッド戦、2001年のパリ・サンジェルマン戦ではサポーターが衝突し、まさに“地獄”となってしまった。 ◆リバプール(イングランド) ▽サポーターを「12人目の男」と考えるリバプール。「You'll Never Walk Alone」の大合唱は有名であり、スタジアムが素晴らしい雰囲気で包まれる。2005年のチャンピオンズリーグ決勝のミラン戦では、ビハインドで迎える後半にサポーターの大声援が選手の背中を後押しし、逆転での優勝に繋がったとも。 ◆バルセロナ(スペイン) ▽かつては「ソシオ」がチームを支えるほど、サポーターとの関係が重要視されているバルセロナ。近年、胸スポンサーを入れるようになったが、それまではサポーターの会員費と入場料収入でクラブは運営されていた。かつて、レアル・マドリーへ禁断の移籍をしたルイス・フィーゴが凱旋した時には、豚の頭が投げ込まれるほど熱狂的だ。 2017.10.12 22:45 Thu
4

バルセロナ注目の“いとこコンビ”が偉業達成…バルサ・アトレティックの最年少ゴール&歴代3位記録を同じ試合で更新

バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ・フェルナンデスの16歳いとこコンビが偉業を成し遂げた。 1点リードで迎えた前半41分、中央で味方とパス交換してゴール前に侵入したトニは低空の見事な左足ジャンピングボレーを右隅に叩き込む。この直後の45分にはボックス中央でトニから横パスを受けたギジェが右足を振ると、ブロックを試みた相手DFにもディフレクトしたシュートがゴール右隅に突き刺さった。 このゴールは2人にとってバルサ・アトレティックでの初ゴールとなったが、いずれも年少記録を更新するモノとなった。 ギジェが16歳2カ月21日で決めたゴールは元スペイン代表FWボージャン・クルキッチの16歳2カ月28日の記録を抜き、歴代3位の年少ゴールに。 一方、トニの16歳1カ月23日でのゴールは元ナイジェリア代表FWハルナ・ババンギダの16歳1カ月28日を抜き、歴代最年少ゴールとなった。 ちなみにバルセロナのレジェンド中のレジェンドであるアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは17歳2カ月13日で歴代6位だ。 なお、インテリオールを主戦場とするギジェはプレシーズンツアーでハンジ・フリック監督から定期的にプレー機会を与えられ、センターフォワードや右ウイングを主戦場とするトニもモナコとのジョアン・ガンペール杯でプレー機会を与えられており、近い将来のファーストチームデビューも期待されている。 <span class="paragraph-title">【動画】トニ・フェルナンデスが決めた最年少ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ca" dir="ltr">Toni Fernández turns heads in last night&#39;s win for Barça Atlètic <a href="https://twitter.com/hashtag/MadeInLaMasia?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#MadeInLaMasia</a> | <a href="https://twitter.com/FCBmasia?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBmasia</a> <a href="https://t.co/CbYbyDz1kb">pic.twitter.com/CbYbyDz1kb</a></p>&mdash; FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1832718549401440469?ref_src=twsrc%5Etfw">September 8, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.09 07:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly