U17アジアカップの組み合わせ決定! 連覇目指すU-17日本代表はオーストラリア、ベトナム、UAEと同居

2025.01.23 21:45 Thu
Getty Images
アジアサッカー連盟は23日、AFC U17アジアカップの組み合わせ結果を発表した。

U-17日本代表も出場するAFC U17アジアカップ。2025年に行われるU-17ワールドカップ(W杯)の出場権を争う大会となる。

U-17W杯はカタールで行われる今大会から出場国が58カ国に倍増。アジアからは8カ国が出場することとなる。
前回王者である日本は、グループBに入り、オーストラリア、ベトナム、UAEと同居。開催国でもあり3度目の優勝を目指すサウジアラビアは、グループAでウズベキスタン、タイ、中国と対戦する。

その他、韓国はイエメン、アフガニスタン、インドネシアとグループCで同居。グループDはイラン、タジキスタン、オマーン、北朝鮮となった。
大会は4月3日から20日まで開催。各グループの上位2カ国が準々決勝に進み、U-17W杯出条件を獲得する。

◆グループA
サウジアラビア
ウズベキスタン
タイ
中国

◆グループB
日本
オーストラリア
ベトナム
UAE

◆グループC
韓国
イエメン
アフガニスタン
インドネシア

◆グループD
イラン
タジキスタン
オマーン
北朝鮮

U-17日本代表の関連記事

U-17日本代表との激闘を制したU-17サウジアラビア代表。開催国としてAFC U17アジアカップ制覇へ勢いが加速している。 13日、U17アジアカップの準々決勝でサウジアラビアと日本が対戦した。 グループA・2位のサウジアラビアとグループB・1位の日本の対戦。日本は大会3連覇を目指した中で、完全アウェイの 2025.04.14 15:55 Mon
U-17日本代表の廣山望監督が、AFC U17アジアカップを振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 13日、U17アジアカップの準々決勝で日本は開催国でもあるU-17サウジアラビア代表と対戦した。 完全アウェイの中での戦い。グループステージでは三つ巴となった中で、他会場の結果によりU- 2025.04.14 14:50 Mon
U-17日本代表は13日、AFC U17アジアカップ準々決勝で、U-17サウジアラビア代表と対戦した。 大会2連覇中の日本はグループステージで最後までヒヤヒヤの戦いとなった中、他会場の結果でなんとかU-17ワールドカップ(W杯)出場権を確保。グループ首位通過を果たした。 ノックアウトステージに進んだ日本は、 2025.04.14 01:12 Mon
AFC U17アジアカップのベスト8進出チームが決定。U-17ワールドカップ(W杯)の出場チームも決定した。 U-17日本代表も出場しているU17アジアカップ。日本はグループステージ最終戦でU-17オーストラリア代表に3-2で敗れたものの、他会場の結果に救われてグループ首位通過が決定。U-17W杯出条件をなんと獲 2025.04.12 21:30 Sat
U-17日本代表の廣山望監督が、U-17ワールドカップ(W杯)出場権獲得を喜んだ。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 10日、日本はAFC U17アジアカップのグループステージ最終節でU-17オーストラリア代表と対戦した。 第2戦のU-17ベトナム代表戦では、勝利目前でミスからPKを献上。1- 2025.04.11 15:25 Fri

AFC U17アジアカップの関連記事

20日、AFC U17アジアカップの決勝が行われ、U-17ウズベキスタン代表vsU-17サウジアラビア代表が対戦した。 U-17日本代表も参加していたU17アジアカップ。決勝には日本をPK戦の末に下し、準決勝でU-17韓国代表をPK戦の末に下した開催国のサウジアラビアと、準々決勝でU-17UAE代表、準決勝でU- 2025.04.21 16:10 Mon
U-17日本代表との激闘を制したU-17サウジアラビア代表。開催国としてAFC U17アジアカップ制覇へ勢いが加速している。 13日、U17アジアカップの準々決勝でサウジアラビアと日本が対戦した。 グループA・2位のサウジアラビアとグループB・1位の日本の対戦。日本は大会3連覇を目指した中で、完全アウェイの 2025.04.14 15:55 Mon
U-17日本代表の廣山望監督が、AFC U17アジアカップを振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 13日、U17アジアカップの準々決勝で日本は開催国でもあるU-17サウジアラビア代表と対戦した。 完全アウェイの中での戦い。グループステージでは三つ巴となった中で、他会場の結果によりU- 2025.04.14 14:50 Mon
U-17日本代表は13日、AFC U17アジアカップ準々決勝で、U-17サウジアラビア代表と対戦した。 大会2連覇中の日本はグループステージで最後までヒヤヒヤの戦いとなった中、他会場の結果でなんとかU-17ワールドカップ(W杯)出場権を確保。グループ首位通過を果たした。 ノックアウトステージに進んだ日本は、 2025.04.14 01:12 Mon
AFC U17アジアカップのベスト8進出チームが決定。U-17ワールドカップ(W杯)の出場チームも決定した。 U-17日本代表も出場しているU17アジアカップ。日本はグループステージ最終戦でU-17オーストラリア代表に3-2で敗れたものの、他会場の結果に救われてグループ首位通過が決定。U-17W杯出条件をなんと獲 2025.04.12 21:30 Sat

U-17日本代表の人気記事ランキング

1

クロアチア遠征に臨むU-17日本代表が発表!アイルランド、ポルトガル、クロアチアと対戦【クロアチア遠征】

日本サッカー協会(JFA)は5日、クロアチア遠征に臨むU-17日本代表メンバーを発表した。 JFAのユース育成ダイレクターでもある城和憲監督が率いるこのチーム。11月9日から20日までクロアチアへと遠征。U-17アイルランド代表、U-17ポルトガル代表、U-17クロアチア代表と現地で対戦する。 今回メンバーには、高校からは2選手が参加。流通経済大学付属柏高校のGK丸山ジェフリー、DF松本果成が招集されている。 その他、Jリーグクラブの下部組織選手が初秋され、東京ヴェルディユースのMF仲山獅恩やヴィッセル神戸U-18のMF濱﨑健斗、名古屋グランパスU-18のFW大西利都らが選ばれている。 <h3>◆U-17日本代表</h3> GK 1.萩裕陽(名古屋グランパスU-18) 12.丸山ジェフリー(流通経済大学付属柏高校) DF 20.松本果成(流通経済大学付属柏高校) 3.秦樹(横浜FCユース) 2.酒井舜哉(大宮アルディージャU-18) 15.島佑成(愛媛FC U-18) 4.佐々木将英(FC東京U-18) 5.森壮一朗(名古屋グランパスU-18) 13.佃颯太(横浜FCユース) 16.千田遼(ファジアーノ岡山U-18) MF 10.濱﨑健斗(ヴィッセル神戸U-18) 14.仲山獅恩(東京ヴェルディユース) 8.木實快斗(セレッソ大阪U-18) 17.竹ノ谷颯優スベディ(アルビレックス新潟U-18) 7.今井健人(東京ヴェルディユース) 6.和田直哉(浦和レッドダイヤモンズユース) 19.杉浦誠黎(湘南ベルマーレU-18) FW 11.立川遼翔(京都サンガF.Cユース) 9.大西利都(名古屋グランパスU-18) 18.田中希和(FC東京U-18) 2024.11.05 17:17 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly