長野がFW進昂平との契約更新発表「長野をJ2に上げたい。強い想いで闘っていきます」

2024.12.11 16:55 Wed
長野がFW進昂平との契約更新発表
©︎J.LEAGUE
長野がFW進昂平との契約更新発表
AC長野パルセイロは11日、FW進昂平(29)との契約更新を発表した。

浦和レッズの育成組織出身である進は、東京国際大学を経て2018年にY.S.C.C.横浜へ加入。その後はザスパクサツ群馬、愛媛FCでのプレーを経て、2023年から長野に活躍の場を移した。

長野では主力の一人としてプレー。今季は9月に右大腿二頭筋損傷で離脱となりながらも、J3リーグ11試合3得点、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯2試合1得点の成績を残した。
来シーズンも長野でプレーすることが決まった進は、クラブを通じてコメントしている。

「今シーズンも多大なるご支援ご声援ありがとうございました。2025シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせて頂くことになりました。より一層このクラブの為にという想いで闘っていきます。来シーズンは自分自身も1年間通してピッチで示して長野を引っ張っていきます」
「この2年間、サポーターの方々に支えられ苦しい時でも勇気付けられてきました。来年こそ『ありがとう』と沢山の方に言ってもらえる1年にしていきます。今年の結果を考えれば奇跡と言われるかもしれないけど、長野をJ2に上げたい。強い想いで闘っていきます。一緒に闘ってください!2025年もよろしくお願いします!」

進昂平の関連記事

20日、JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第1回戦のAC長野パルセイロvs東京ヴェルディが長野Uスタジアムで行われ、0-0のスコアで120分の戦いが終了。PK戦を4-5とした東京Vが2回戦進出を決めた。 藤本主税監督の下、開幕からのJ3リーグで2勝2敗の14位に位置する長野。先週末の信州ダービーが降雪の 2025.03.20 17:01 Thu
AC長野パルセイロは28日、FW進昂平の負傷を報告した。 進は14日に行われた明治安田J3リーグ第28節の奈良クラブ戦で負傷。検査の結果、右大腿二頭筋損傷と診断されたとのことだ。全治期間については、4~5カ月の見込みとなっている。 進は2023シーズンから長野に加入。今シーズンはここまでJ3リーグ11試合出 2024.09.28 12:50 Sat
thumb 8日、明治安田J3リーグ第16節の5試合が全国各地で行われた。 勝ち点25で2位に位置するアスルクラロ沼津は、勝ち点20で10位に位置するFC岐阜とアウェイで対戦し、5-1で逆転勝利した。 前節、6試合ぶりの白星を挙げた沼津は、2連勝を目指して8戦未勝利で苦戦する岐阜のホームに乗り込んだ。 前半はホー 2024.06.08 21:15 Sat
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月1日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】年明け直後に新潟MF高木善朗が契約更新 年明け直後に契約更新したMF高木善朗/©︎超ワールドサッカー ◆アルビレックス新潟 《契約更新》 MF高木 2024.01.02 08:30 Tue
AC長野パルセイロは1日、FW進昂平(28)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 進は浦和レッズの育成組織出身で、東京国際大学を経て2018年にY.S.C.C.横浜へ加入。以降はザスパクサツ群馬、愛媛FCでプレーし、2023年に長野へ。 昨季は腰椎横突起骨折、左ヒザ内側側副じん帯損傷および左ヒ 2024.01.01 21:58 Mon

AC長野パルセイロの関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun

J3の関連記事

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
アスルクラロ沼津は13日、いわきFCからFW白輪地敬大(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」に決定。期限付き移籍期間は2026年1月31日までとなり、同期間いわきと対戦する全ての公式戦に出場できない契約となっている。 なお、白輪地は特別登録期間(6月1日~6月10日)での登録となるため、 2025.05.13 17:20 Tue

進昂平の人気記事ランキング

1

長野がFW進昂平との契約更新発表「長野をJ2に上げたい。強い想いで闘っていきます」

AC長野パルセイロは11日、FW進昂平(29)との契約更新を発表した。 浦和レッズの育成組織出身である進は、東京国際大学を経て2018年にY.S.C.C.横浜へ加入。その後はザスパクサツ群馬、愛媛FCでのプレーを経て、2023年から長野に活躍の場を移した。 長野では主力の一人としてプレー。今季は9月に右大腿二頭筋損傷で離脱となりながらも、J3リーグ11試合3得点、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯2試合1得点の成績を残した。 来シーズンも長野でプレーすることが決まった進は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンも多大なるご支援ご声援ありがとうございました。2025シーズンもAC長野パルセイロでプレーさせて頂くことになりました。より一層このクラブの為にという想いで闘っていきます。来シーズンは自分自身も1年間通してピッチで示して長野を引っ張っていきます」 「この2年間、サポーターの方々に支えられ苦しい時でも勇気付けられてきました。来年こそ『ありがとう』と沢山の方に言ってもらえる1年にしていきます。今年の結果を考えれば奇跡と言われるかもしれないけど、長野をJ2に上げたい。強い想いで闘っていきます。一緒に闘ってください!2025年もよろしくお願いします!」 2024.12.11 16:55 Wed

AC長野パルセイロの人気記事ランキング

1

娘の看病に専念していた長野DF砂森和也が約5カ月ぶりに活動復帰 「サッカーで繋がる人達の結束力に砂森家は支えてもらいました」「まだまだ治療は続きます」

31日、AC長野パルセイロがDF砂森和也(33)の11月1日からの活動復帰を発表した。 砂森はご息女が急性白血病の診断を受けたことにより、6月から看病に専念。当面の間はチーム活動を休止することをクラブが発表していた。 今シーズン、鹿児島ユナイテッドFCから長野に加入した砂森は、活動休止までに明治安田生命J3リーグで4試合に出場していた。 砂森はクラブを通じてコメントを残している。 「長らくチーム活動から離れ娘の治療に専念する為にお休みをいただいておりましたが、このたび11月1日付けでチームに復帰することになりました」 「活動休止中、クラブ関係者、スタッフ、選手の皆様、そしていつも多大なるご支援を頂いているスポンサー・サポーターの皆様からのサポート、お心遣いに心より感謝申し上げます」 「その他にもJリーグを中心に35クラブからの支援をいただけた事、普段からライバル関係にあるチームの選手、監督、サポーターの皆様からもメッセージを頂き、サッカーで繋がる人達の結束力に砂森家は支えてもらいました」 「まだまだ治療は続きます。両立する事で見えてくる課題も出てくるかも知れませんが、残り5試合チームの為に貢献できるように頑張ります」 2023.10.31 17:13 Tue
2

名古屋から長野へ期限付き移籍中のDF行徳瑛、右ヒザじん帯損傷で全治8週間

AC長野パルセイロは31日、DF行徳瑛の負傷を報告した。 行徳は17日のトレーニング中に負傷。右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治8週間の見込みとなっている。 2023年に静岡学園高校から名古屋グランパスに加入した行徳。プロ2年目の今シーズンは天皇杯で1試合に出場したなか、8月に長野へ育成型期限付き移籍。ここまで明治安田J3リーグで1試合プレーしていた。 2024.10.31 14:29 Thu
3

期限付き移籍中の森川裕基も出場可能に J3最終節で激突の長野と讃岐が制約解消

AC長野パルセイロとカマタマーレ讃岐は22日、期限付き移籍加入中のFW森川裕基(31)に関して、制約条件の解消を発表した。 森川はこの夏に長野から讃岐に期限付き移籍し、ここまで明治安田J3リーグ17試合で4ゴール。期限付き移籍が決まった際は長野との試合に出られない取り決めだったが、それを解消する運びとなった。 両者は最終節で直接対決。16位と18位の下位対決だが、両者ともに残留を決めている。 2024.11.22 13:40 Fri
4

長野がDF石井光輝、GK田尻健との契約更新を発表

AC長野パルセイロは15日、DF石井光輝(29)とGK田尻健(31)との契約更新を発表した。 静岡県出身の石井は、2017年に関西大学から鳥取へ入団。2020年には明治安田生命J3リーグでキャリアハイとなる32試合に出場したが、徐々に出場機会が減少すると、2023シーズン終了後に鳥取を退団。2024シーズンから長野に加入したが、5月に右外側半月板損傷の重傷を負ったこともあり、J3で2試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場に留まっていた。 下部組織時代から過ごしたガンバ大阪でプロ入りした田尻は、2017年にツエーゲン金沢への期限付き移籍を経験し、2020年にはガイナーレ鳥取へ完全移籍。その後、いわてグルージャ盛岡でのプレーを経て、2024年に長野に加入したが、レギュラー定着とならずJ3で7試合、YBCルヴァンカップ1試合に出場に留まっていた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆石井光輝 「今シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました!今年は怪我もあり、何ひとつチームの力になれず、悔しいシーズンでした。自分自身もファン・サポーターの皆さんも「何をしに長野にきたのか」と思っているに違いありません。2025シーズンは、この素晴らしいスタジアム、そして最高のファン・サポーターの皆さんと共にひとつでも多く勝利し、喜びを分かち合い、笑顔で終われるようにひたむきに努力し続けます。来シーズンもよろしくお願いします!」 ◆田尻健 「来シーズンも長野でプレーすることになりました。引き続き全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします!」 2024.12.15 11:50 Sun
5

【Jリーグ出場停止情報】G大阪のMF鈴木徳真はDOGSOで1試合出場停止、長崎FWフアンマ・デルガド1試合出場停止も処分は後日決定へ

Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相手チームの決定的得点機会の阻止」に該当する」と判断。DOGSOにより1試合の出場停止となった。 また、J2では、V・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドが出場停止に。フアンマ・デルガドは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣でフアンマ・デルガドと西村慧祐が競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマ・デルガドが腕を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 なお、Jリーグはフアンマ・デルガドの処分は後日発表されることに。まずは1試合の出場停止となる。 その他、J3では天皇杯の栃木県予選決勝の栃木SC戦で退場となっていた栃木シティのGK相澤ピーターコアミが1試合出場停止となっている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 今回の停止:未定 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】ビルドアップのミスで鈴木徳真がDOGSOで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ISPDMbRw6vY";var video_start = 108;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.12 19:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly