スタンドで昏倒したファンの命を助けた医師が回想…一般の方にも有事の際の対応呼びかけ「胸骨圧迫とCPRをすぐに」
2021.10.18 22:30 Mon
試合中にファンの男性がスタンドで昏倒し、試合が一時中断したニューカッスルvsトッテナムの一戦。その現場に立ち会った医師が一部始終を語った。イギリス『BBC』が報じた。事故は17日に行われたプレミアリーグ第8節のニューカッスルvsトッテナムの一戦。新オーナーが買収し、初陣を迎えたニューカッスルは多くのファン・サポーターがスタンドに駆けつけ、新オーナーもスタンドでチームを応援した。
熱気に包まれたスタジアムだったが、事件は40分に訪れる。トッテナムのセルヒオ・レギロンが何かに気が付きアンドレ・マリナー主審に状況を伝えると、緊急事態を把握した主審が試合の一時中断を決断。DFエリック・ダイアーはベンチサイドに走って行き運営スタッフに対して、AEDを持っていくことを指示するなど、迅速な対応を見せていた。
この年配の男性サポーターはその後病院に運ばれて一命を取り留めたが、救護に当たったノースティーズ大学病院で働くトム・プリチャード医師が現場の状況を明かした。
「それはとても素早く起きていた。私はガロウゲート・エンドに座っていたが、何が起きているのかが分かった。ファンがスチュワードと救護隊を呼び、誰かにCPR(心肺蘇生)をしている女性がいた」
「セントジョーンズは、かなり素早くCPRをを引き継ぎ、私の別の友人も助けに来た」
「我々は除細動器を通して男性にショックを与えた。そして彼はとても幸運だった。なぜなら、集中治療医がすぐに到着し、心臓専門医が到着し、我々は彼を蘇生することができたからだ」
レギロンの気が付きや、ダイアーがAED(除細動器)を素早く準備したこともあり、一命を取り留めた男性。プリチャードさんは、救護に集中しており、試合が中断していたことも気がついていなかったとのこと。しかし、その行動は、多くのサポーターから称賛の拍手を浴びることとなった。
「私はオーバードライブに入り、純粋に手元にある問題に集中した。席に戻った時、試合が止まっていたことに気がついた。まだ前半だったんだ」
「私だけではない。別の医師の友人が私を助けてくれた。セントジョーンズは素晴らしく、ニューカッスルのクラブドクターが助けてくれた。私だけではなかった」
「ただ、私が席に戻り、1万人のファンが私に「ヒーロー」と歌った時、それは人生で最高の瞬間の1つになった」
医師としては当然の行動かもしれないが、とっさの判断で動けるのさすが。そのぷリチャードさんは、何かが起きた時のために、一般の人にも応急処置を学んでもらいたいとした。
「早期のCPR、早期の胸骨圧迫、早期の除細動の重要性を強調したい」
「それがこの男性の命を救った。だから、一般の人が誰かにこのようなことが起きた場合、胸骨圧迫とCPRをすぐに行う必要がある」
熱気に包まれたスタジアムだったが、事件は40分に訪れる。トッテナムのセルヒオ・レギロンが何かに気が付きアンドレ・マリナー主審に状況を伝えると、緊急事態を把握した主審が試合の一時中断を決断。DFエリック・ダイアーはベンチサイドに走って行き運営スタッフに対して、AEDを持っていくことを指示するなど、迅速な対応を見せていた。
「それはとても素早く起きていた。私はガロウゲート・エンドに座っていたが、何が起きているのかが分かった。ファンがスチュワードと救護隊を呼び、誰かにCPR(心肺蘇生)をしている女性がいた」
「A&E(救急医療)の医師として、私は自分が何か手伝えないかと思い、手を差し伸べに行った」
「セントジョーンズは、かなり素早くCPRをを引き継ぎ、私の別の友人も助けに来た」
「我々は除細動器を通して男性にショックを与えた。そして彼はとても幸運だった。なぜなら、集中治療医がすぐに到着し、心臓専門医が到着し、我々は彼を蘇生することができたからだ」
レギロンの気が付きや、ダイアーがAED(除細動器)を素早く準備したこともあり、一命を取り留めた男性。プリチャードさんは、救護に集中しており、試合が中断していたことも気がついていなかったとのこと。しかし、その行動は、多くのサポーターから称賛の拍手を浴びることとなった。
「私はオーバードライブに入り、純粋に手元にある問題に集中した。席に戻った時、試合が止まっていたことに気がついた。まだ前半だったんだ」
「私だけではない。別の医師の友人が私を助けてくれた。セントジョーンズは素晴らしく、ニューカッスルのクラブドクターが助けてくれた。私だけではなかった」
「ただ、私が席に戻り、1万人のファンが私に「ヒーロー」と歌った時、それは人生で最高の瞬間の1つになった」
医師としては当然の行動かもしれないが、とっさの判断で動けるのさすが。そのぷリチャードさんは、何かが起きた時のために、一般の人にも応急処置を学んでもらいたいとした。
「早期のCPR、早期の胸骨圧迫、早期の除細動の重要性を強調したい」
「それがこの男性の命を救った。だから、一般の人が誰かにこのようなことが起きた場合、胸骨圧迫とCPRをすぐに行う必要がある」
1
2
ニューカッスルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
ニューカッスルの人気記事ランキング
1
かつて酷評されたニューカッスルの練習場が大幅改修! 今夏移籍市場&来季CLに向け大きな後押しに
長年トレーニング施設に問題を抱えていたニューカッスルが、大きく改修された新たなトレーニング施設の様子を公開した。 2021年にサウジアラビア系投資ファンドによる買収によってビッグクラブ化への歩みをスタートした古豪ニューカッスル。国内で実績十分のエディ・ハウ監督の下、名より実を取る効果的な補強で着実に強化したチームは、今シーズンのプレミアリーグを4位でフィニッシュ。これにより、20年ぶりとなるチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した。 今シーズンのチームパフォーマンスに加え、CL出場権を確保したことで、今夏の移籍市場においては豊富な資金はありながらも、これまでタイン・アンド・ウィア行きに難色を示したスタープレーヤーの獲得も可能となるはずだ。 さらに、イングランド北東部の片田舎という地理的な条件以上に、「プレミアリーグ所属クラブとは思えない」と酷評されてきたベントンのトレーニング施設の大幅な改修が、新戦力補強を後押しすることになりそうだ。 プレミアリーグ屈指のケチなオーナーとして知られたマイク・アシュリー前オーナーの下では、最新鋭の設備はおろかチャンピオンシップ(イングランド2部)の大半のクラブに劣る設備しか用意されていなかった。 だが、今回クラブが公式チャンネルを通じて公開した新たなトレーニング施設では水治療法やプランジプールが新たに設置されたほか、ドレッシングルーム、プレゼンテーションルームが最新鋭にアップデートされた。さらに、改修によって選手ラウンジやダイニングエリアも一新されている。 そして、今回のお披露目ツアーに参加したクラブOBのショラ・アメオビ氏も、あまりの変貌ぶりに驚きの様子を示している。 なお、ニューカッスルの共同オーナーを務めるアマンダ・ステーブリー氏は、今回の大幅な改修に一定の満足感を示しているものの、クラブが真にビッグクラブに成長していく上で、新たなトレーニング施設の建設を計画していることを明かしている。 <span class="paragraph-title">【動画】大規模改修されたニューカッスルの新トレーニング施設がお披露目</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A tour inside our new look training ground! <a href="https://t.co/KBLX9DgF03">pic.twitter.com/KBLX9DgF03</a></p>— Newcastle United FC (@NUFC) <a href="https://twitter.com/NUFC/status/1663485365934608384?ref_src=twsrc%5Etfw">May 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.05.31 07:30 Wed2
今日の誕生日は誰だ! 12月29日は、試合中チームメイトとの大喧嘩でプレミアを騒がせた快足アタッカー
◆キーロン・ダイアー 【Profile】 国籍:イングランド 誕生日:1978/12/29 役職:イプスウィッチ・タウン下部組織コーチ ポジション:MF 身長:170㎝ 体重:60㎏ ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、12月29日は元イングランド代表MFキーロン・ダイアーだ。 ▽イプスウィッチ出身のキーロン・ダイアーは、1996年にイプスウィッチ・タウンでプロデビュー。1998年に徐々に注目を浴びると、1999年にニューカッスル・ユナイテッドに入団し、プレミアリーグで2001-02シーズンには4位、2002-03シーズンには3位とチャンピオンズリーグ出場の原動力となった。 ▽7シーズンに渡ってニューカッスルでプレーしたダイアー。2005年4月にはプレミアリーグの試合中にチームメイトのMFリー・ボウヤーとリーグ史上初の殴り合いの大喧嘩を演じたことで注目を集めた。翌日の新聞には2人がピッチ上で殴り合っている写真が大きく掲載されたようだ。両者共にパスに対する要求の中で、熱くなったことを地元紙に語っている。 ▽1999年にデビューを飾ったイングランド代表としては33試合出場を誇り、日韓・ワールドカップにも出場。快足を活かしたドリブルを武器にサイドアタッカーを主戦場としていたが、時にはセンターも務めた。ちなみにデビュー当時は右サイドバックも務めていた。 ▽ニューカッスル退団後、ウェストハム、QPR、ミドルズブラなどでプレーしたダイアーは、2013年に引退し、指導者の道へ。現在は地元クラブのイプスウィッチの下部組織でコーチを務めている。 ※誕生日が同じ主な著名人 生駒里奈(アイドル/乃木坂46) サナ(アイドル/TWICE) 錦織圭(プロテニスプレーヤー) 荒川静香(元フィギュアスケーター) 押切もえ(モデル) 浜田省吾(歌手) Mr.マリック(マジシャン) 那須川将大(サッカー選手/大分トリニータ) ニクラス・アレクサンデション(元サッカー選手) 2017.12.29 07:00 Fri3
リバプールやブライトン、2部リーグで躍動する19歳アレックス・スコットに関心か
ブリストル・シティのU-20イングランド代表MFアレックス・スコット(19)が各方面から注目を集めているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 スコットはチャンピオンシップ(イングランド2部)で躍動する若きセントラルハーフ。下部組織時代から過ごすブリストルで昨シーズンからファーストチーム昇格を果たすと、1年目からリーグ戦で39試合、2年目の今シーズンもここまで40試合に出場している。まさにチームの要だ。 ブリストルとの契約を2025年6月まで残すなか、スコットはシーズン終了後のステップアップを熱望。プレミアリーグからはリバプールやブライトン&ホーヴ・アルビオン、ニューカッスル、ブレントフォード、リーズ・ユナイテッドなどが関心を寄せているという。 また、イングランド以外からも注目が集まっているようで、RBライプツィヒ、モナコ、アタランタ、ボローニャもスコットを注視。この4クラブはスコットが先月末にU-20イングランド代表として出場した試合にスカウトを派遣していたとのことだ。 ブリストルが要求すると考えられているのは3000万ポンド(約51億4000万円)。チームを率いるナイジェル・ピアソン監督はつい先日、スコットについて「まだ19歳なのに、ここ2年の一貫したパフォーマンスは素晴らしい。長期契約を結ぶべきだ」と残留を望むコメントを残している。 『90min』いわく、スコットは中盤のポジションならどこでも対応可能で、左右のウィンガーとしてもプレーできるとのことだ。 2023.04.29 14:11 Sat4
主力売却の可能性が囁かれるニューカッスル、ウィルソンにはミランが接触か
ミランがニューカッスルに所属するイングランド代表FWカラム・ウィルソン(31)の獲得を狙っているようだ。 ウィルソンは2020年夏にボーンマスから加入。昨シーズンはプレミアリーグ31試合で18ゴール5アシストを記録してチームのトップ4入りに大きく貢献すると、昨年9月にはクラブとの契約を2025年夏まで延長していた。 一方で、ニューカッスルは現在ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)抵触の恐れがあり、新戦力獲得のためには主力の売却が必要な模様。これまでもイングランド代表DFキーラン・トリッピアーへのバイエルン行きや、パラグアイ代表FWミゲル・アルミロンのサウジアラビア行きの噂が取り沙汰されていた。 イギリス『デイリー・メール』によると、ウィルソンもまた移籍の可能性があるとのこと。アトレティコ・マドリーからのレンタルのオファーこそクラブは拒否したものの、今度はミランが獲得を検討していると報じている。 今シーズンセリエAで21試合を消化して3位につけるミランは、今冬の移籍市場でさらなる戦力強化を模索中。ただし、ニューカッスルはウィルソンの売却に消極的でレンタルのオファーは拒否する見込みであり、ミランがまとまった金額を提示しない限り交渉が進展する可能性は低いだろう。 2024.01.23 13:30 Tue5

