【CLラウンド16プレビュー】絶好調アーセナルが難所ドラゴン初攻略狙う
2024.02.21 18:30 Wed
8強入りを懸けて14年ぶりの対戦
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグ、ポルトvsアーセナルが、日本時間21日29:00にエスタディオ・ド・ドラゴンでキックオフされる。ポルトガル屈指の強豪と、欧州の舞台での復権目指すイングランドの強豪による14年ぶりの対戦だ。ポルトは今シーズンのCLグループステージでバルセロナ、シャフタール、アントワープと同居したグループHを本命バルサに次ぐ2位通過。2シーズン連続でベスト16進出を果たした。
ただ、2シーズンぶりの覇権奪還を期すプリメイラ・リーガではベンフィカ、スポルティングCPのリスボンの2強に7ポイント差を離されての3位に甘んじる。直近ではリオ・アヴェ、アロウカと格下相手に2試合連続の取りこぼしとなったが、エストレラ戦を2-0の快勝で飾って3試合ぶりに白星を奪取。今回の大一番に向けてひとまず悪い流れを払しょくした。
一方、7年ぶりに欧州最高の舞台に返り咲いたアーセナルは、PSV、RCランス、セビージャと同居したグループBを首位通過。格下ランスに敗れる失態もあったが、最終的にはしっかりと地力を示す形となった。
国内の戦いではすでに2つのカップ戦から敗退したものの、プレミアリーグでは熾烈な三つ巴の争いにおいて首位と2ポイント差の3位をキープ。年末年始には公式戦3連敗という厳しい時期を過ごしたが、ウィンターキャンプによって戦い方がしっかりと整理された結果、以降はプレミアリーグ5連勝。且つ直近のウェストハム、バーンリー相手の2試合では11得点無失点と圧巻のパフォーマンスを披露。最高の状態で敵地へ乗り込む形となった。
◆ポルト◆
【4-2-3-1】
▽予想スタメン

GK:ジオゴ・コスタ
DF:ジョアン・マリオ、ペペ、オタヴィオ、ヴェンデウ
MF:バレラ、ニコ・ゴンサレス
MF:コンセイソン、ペペー、ガレーノ
FW:エヴァニウソン
負傷者:DFマルカノ、サヌシ、FWタレミ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関しては重鎮マルカノらに加え、直近のトレーニングでそ径部を痛めたタレミが欠場となる。
スタメンに関しては前述の11名を予想。ただ、ファビオ・カルドーソやエウスタキオ、ホルヘ・サンチェス辺りにも出番がありそうだ。
◆アーセナル◆
【4-3-3】
▽予想スタメン

GK:ラヤ
DF:ホワイト、サリバ、ガブリエウ、キヴィオル
MF:ウーデゴール、ライス、ハヴァーツ
FW:サカ、トロサール、マルティネッリ
負傷者:DF冨安健洋、ジンチェンコ、ティンバー、MFトーマス、ファビオ・ヴィエイラ、FWガブリエウ・ジェズス
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはジンチェンコとティンバーに加えて、軽傷からの回復を目指す冨安とジェズスが欠場となりそうだ。一方で、トレーニングに復帰したトーマス、ファビオ・ヴィエイラに関して後者は遠征メンバー入りしたようだ。
スタメンに関しては2試合連続の完勝を収めた前述の11名が引き続きプレーすることになるはずだ。
★注目選手
◆ポルト:MFガレーノ

大きな期待背負う今季の“CL男”。ホームとはいえ苦戦必至の一戦においてポルトのキーマンとなるのが、ここまで5試合4ゴール3アシストと決定的な仕事が光る26歳のブラジル人アタッカーだ。
ブラガでの活躍によって古巣に買い戻されることになったガレーノは、卓越した推進力と運動量、過去のウイングバックの経験を活かした守備力とコンセイソン監督がサイドプレーヤーに求める役割を完璧に体現できる存在として重用される。また、今季のリーグ戦では20試合3ゴール4アシストと数字面ではやや物足りない状況のなか、今季CLでは前述の見事な数字を残すなど欧州最高の舞台で印象的な活躍を続けている。
堅守速攻を徹底する形で戦う今回の一戦では守備時にサカとマッチアップするサイドバックをサポートしつつ、攻撃では周囲のサポートがあまり期待できない状況において持ち味の長い距離を運べるドリブルでロングカウンターを完結させたい。
◆アーセナル:MFマルティン・ウーデゴール

好調の司令塔が敵地で躍動なるか。久々に二足の草鞋を履いた影響もあり、年末年始はここまでのフル稼働の疲労もあってチームと共にパフォーマンスレベルを落としていたガナーズのキャプテン。しかし、先月初旬のウィンターキャンプによってリフレッシュすると、シーズン序盤の好調を完全に取り戻した印象だ。
とりわけ、直近3試合では首位撃破のリバプール戦、1ゴール3アシストを記録したウェストハム、バーンリー相手の2試合で出色のパフォーマンスを披露。サカとマルティネッリの両翼やライス、トロサールに主役を譲ってはいるものの、攻守両面における貢献度の高さが光る。
今回の一戦では質実剛健で手堅いポルトの堅守攻略に向け、質的優位性をもたらせそうな両ウイングが攻撃の突破口となるが、配球役となるノルウェー代表がいかに効果的にプレスを回避し、チャンスボールを届けられるかも重要な部分だ。また、ブロックを敷かれた際には直近のバーンリー戦でも見せた鮮烈な左足の一撃でゴールをこじ開けたい。
ただ、2シーズンぶりの覇権奪還を期すプリメイラ・リーガではベンフィカ、スポルティングCPのリスボンの2強に7ポイント差を離されての3位に甘んじる。直近ではリオ・アヴェ、アロウカと格下相手に2試合連続の取りこぼしとなったが、エストレラ戦を2-0の快勝で飾って3試合ぶりに白星を奪取。今回の大一番に向けてひとまず悪い流れを払しょくした。
国内の戦いではすでに2つのカップ戦から敗退したものの、プレミアリーグでは熾烈な三つ巴の争いにおいて首位と2ポイント差の3位をキープ。年末年始には公式戦3連敗という厳しい時期を過ごしたが、ウィンターキャンプによって戦い方がしっかりと整理された結果、以降はプレミアリーグ5連勝。且つ直近のウェストハム、バーンリー相手の2試合では11得点無失点と圧巻のパフォーマンスを披露。最高の状態で敵地へ乗り込む形となった。
なお、両者の通算成績はアーセナルの3勝1分け2敗。ただ、エスタディオ・ド・ドラゴンではホームのポルトが2勝1分けと無敗を維持している。現状の調子、スカッドを比較するとアウェイチーム優位とみられるが、今回の一戦で難所ドラゴン初攻略なるか…。
◆ポルト◆
【4-2-3-1】
▽予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:ジオゴ・コスタ
DF:ジョアン・マリオ、ペペ、オタヴィオ、ヴェンデウ
MF:バレラ、ニコ・ゴンサレス
MF:コンセイソン、ペペー、ガレーノ
FW:エヴァニウソン
負傷者:DFマルカノ、サヌシ、FWタレミ
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関しては重鎮マルカノらに加え、直近のトレーニングでそ径部を痛めたタレミが欠場となる。
スタメンに関しては前述の11名を予想。ただ、ファビオ・カルドーソやエウスタキオ、ホルヘ・サンチェス辺りにも出番がありそうだ。
◆アーセナル◆
【4-3-3】
▽予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:ラヤ
DF:ホワイト、サリバ、ガブリエウ、キヴィオル
MF:ウーデゴール、ライス、ハヴァーツ
FW:サカ、トロサール、マルティネッリ
負傷者:DF冨安健洋、ジンチェンコ、ティンバー、MFトーマス、ファビオ・ヴィエイラ、FWガブリエウ・ジェズス
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはジンチェンコとティンバーに加えて、軽傷からの回復を目指す冨安とジェズスが欠場となりそうだ。一方で、トレーニングに復帰したトーマス、ファビオ・ヴィエイラに関して後者は遠征メンバー入りしたようだ。
スタメンに関しては2試合連続の完勝を収めた前述の11名が引き続きプレーすることになるはずだ。
★注目選手
◆ポルト:MFガレーノ

Getty Images
大きな期待背負う今季の“CL男”。ホームとはいえ苦戦必至の一戦においてポルトのキーマンとなるのが、ここまで5試合4ゴール3アシストと決定的な仕事が光る26歳のブラジル人アタッカーだ。
ブラガでの活躍によって古巣に買い戻されることになったガレーノは、卓越した推進力と運動量、過去のウイングバックの経験を活かした守備力とコンセイソン監督がサイドプレーヤーに求める役割を完璧に体現できる存在として重用される。また、今季のリーグ戦では20試合3ゴール4アシストと数字面ではやや物足りない状況のなか、今季CLでは前述の見事な数字を残すなど欧州最高の舞台で印象的な活躍を続けている。
堅守速攻を徹底する形で戦う今回の一戦では守備時にサカとマッチアップするサイドバックをサポートしつつ、攻撃では周囲のサポートがあまり期待できない状況において持ち味の長い距離を運べるドリブルでロングカウンターを完結させたい。
◆アーセナル:MFマルティン・ウーデゴール

Getty Images
好調の司令塔が敵地で躍動なるか。久々に二足の草鞋を履いた影響もあり、年末年始はここまでのフル稼働の疲労もあってチームと共にパフォーマンスレベルを落としていたガナーズのキャプテン。しかし、先月初旬のウィンターキャンプによってリフレッシュすると、シーズン序盤の好調を完全に取り戻した印象だ。
とりわけ、直近3試合では首位撃破のリバプール戦、1ゴール3アシストを記録したウェストハム、バーンリー相手の2試合で出色のパフォーマンスを披露。サカとマルティネッリの両翼やライス、トロサールに主役を譲ってはいるものの、攻守両面における貢献度の高さが光る。
今回の一戦では質実剛健で手堅いポルトの堅守攻略に向け、質的優位性をもたらせそうな両ウイングが攻撃の突破口となるが、配球役となるノルウェー代表がいかに効果的にプレスを回避し、チャンスボールを届けられるかも重要な部分だ。また、ブロックを敷かれた際には直近のバーンリー戦でも見せた鮮烈な左足の一撃でゴールをこじ開けたい。
ポルトの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
ポルトの人気記事ランキング
1
ユナイテッドの守護神に新たな候補、ポルトの主将GKジオゴ・コスタを狙う? 獲得には約122億円
カメルーン代表GKアンドレ・オナナのパフォーマンスに疑問符がついているマンチェスター・ユナイテッド。今夏の移籍市場では守護神を補強するという噂が浮上する中、新たな候補者が登場した。 度重なる重大なミスにより、信頼が失われつつあるオナナ。ルベン・アモリム監督は信頼を強調している一方で、ファンからは痛烈な批判の対象とされている。 ユナイテッドは今夏の移籍市場で守護神の補強リストを作っているとされる中、ポルトガル『レコルド』によればポルトのポルトガル代表GKジオゴ・コスタ(25)に関心を寄せているという。 18日にファマリカンとの試合を戦ったポルトだが、ユナイテッドはどうやらスカウトを派遣していたとのこと。プレーを視察することが目的であり、補強の有力候補だという。 ジオゴ・コスタには6400万ポンド(約121億9000万円)の契約解除金が設定されており、2027年夏までの契約を現在結んでいる状況。ポルトのキャプテンを務め、ここまで公式戦通算195試合に出場。ポルトガル代表でも守護神を務めており、予てから注目はされている存在だった。 2025.04.19 23:45 Sat2
アーセナルがポルトMFペペに興味か
アーセナルが、ポルトのブラジル人MFペペ(25)に関心を持っているようだ。ポルトガル『A Bola』が伝えている。 昨夏に母国のグレミオから加入したペペ。右利きで左サイドハーフを主戦場としながらも、右ウイングから右サイドバックに至るまで多岐に渡るポジションで活躍している。 シーズン前半はなかなか出場時間が延びなかったものの、冬の移籍市場でFWルイス・ディアスがリバプールに移籍したことをきっかけにチャンス到来。リーグ戦の優勝争いが佳境を迎えているここ6試合では4アシストを記録しており、直近のベンフィカとのビッグマッチでも後半アディショナルタイムの決勝点をお膳立てしていた。 ヨーロッパでの評価を高めつつある25歳は2026年までポルトと契約を結んでいるが、4300万ポンド(約69億円)のリリース条項がある模様。アーセナルはFWニコラ・ペペの後釜と考えているようだ。 2022.05.11 17:33 Wed3
充実のスカッド誇るインテル、タレミ&ジエリンスキも確保して…次はどこを補強?
インテルの補強戦略をイタリア『カルチョメルカート』が考察する。 2020-21シーズン以来3季ぶりのスクデットに限りなく近づいたインテル。チャンピオンズリーグ(CL)はベスト16でショッキングな敗退を喫するも、シモーネ・インザーギ監督の評判が下がるものではない。強固なチームがそこにある。 気が早いかもしれないが、来季に向けてはポルトのイラン代表FWメフディ・タレミ(31)、ナポリのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(29)を実質確保済み。ジュゼッペ・マロッタCEOが“伝家の宝刀”フリー獲得で釣り上げたとされる。 現時点でかなりの充実度を誇るスカッドに対し、(おそらく)最前線と中盤を拡充。では、ここからさらに競争力と刺激を加えるべきポジションとは、どこになるだろうか。 『カルチョメルカート』は「グズムンドソン・スタイル」というワードを創造し、攻撃に彩りをもたらすクラックの獲得を提唱する。 由来はジェノアのアイスランド代表FWアルベルト・グズムンドソン(26)。彼はジェノアで主に2トップの一角を任され、シャドーストライカー気味に自由に動き回るドリブラー。今季はセリエA28試合で11得点3アシストを記録する。 また、下部組織で育てた若手タレントを登用するのも面白いと指摘。インテルからモンツァへ貸し出し中のアルゼンチン代表MFヴァレンティン・カルボーニ(19)は、185cmのスラリとした攻撃的MFで、友好関係にあるモンツァでは途中出場メインながらも定期的にプレーする。先月28日にA代表デビューも飾った新進気鋭の若手だ。 昨夏ボローニャへ完全移籍で売却したU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(21)は、今季がキャリア初のセリエAながらも20試合出場で5得点2アシスト。チームが中盤戦からグングン順位を上げるとともに先発起用も増え、直近7試合で3得点2アシスト…いま最も評価を高める1人だ。 こちらは“2025年夏”に1200万ユーロ(約19億7000万円)の買い戻しオプションが発生する契約となっているが、今夏での復帰はあるだろうか。 このように、グズムンドソン、カルボーニ、ファビアンと並べた『カルチョメルカート』。しかし同時に、インテルはグズムンドソンに確かな関心を寄せつつも、カルボーニは来季も再レンタルさせる方針であると紹介している。 AZの日本代表DF菅原由勢(23)への継続的なリストアップも報じられるインテル。今夏はどう動くだろうか。 2024.04.06 19:10 Sat4
「運が比較的重要」堅守でベスト8入りのインテル、インザーギ監督は180分でのウノゼロを称える「とても満足している」
インテルのシモーネ・インザーギ監督がポルト戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 14日、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグでインテルはポルトと対戦した。 1stレグをホームで1-0と勝利していたインテル。アウェイに乗り込んだ試合は、堅い試合となる。 ホームのポルトが良い試合の入りを見せる中、アグレッシブな姿勢を見せてインテルを押し込んでいくことに。しかし、なかなかゴールが生まれない。 ボールを握るポルト、カウンターを狙うインテルという構図となったが。ポルトの攻勢をインテルは最後まで守り切りタイムアップ。2戦合計0-1でインテルがベスト8に進出した。 手堅い試合を見せたインテルのインザーギ監督は、選手たちのパフォーマンスをたたえながら、運もあったと振り返った。 「我々は素晴らしい試合をした。グループは結束しており、素晴らしい試合をした。前半は素晴らしいものだったが、試合の後半は全員が苦しんだ。このグループに敬意を表する」 「運が良かったか?サッカーでは運が比較的重要だ。180分間で準々決勝に進出するに値した。これからは自信を持ってプレーできる」 「我々がやっていることにとても満足している。この18カ月の間にトロフィーとチャンピオンズリーグ準々決勝を与えてくれた選手のおかげだ」 「ファンはこの旅を誇りに思うべきだ。次に何が起こるのかを見てみよう」 2023.03.15 10:05 Wed5