【足球日記】軟禁状態で行われた中国2部リーグ、厳しい現実

2021.01.13 20:15 Wed
◆新たな戦い

オフはあっという間に終わり、第二段階開催地の梅州という街に向かいました。

第二段階は5試合だけです。残留を懸けた戦い、これまで以上に厳しい戦いが始まります。すると、チームは補強のためにもう一人外国人FW選手をレンタルしていました。

それから練習でもなかなかFWとしてプレーする機会が減り、FWとCB両方をやることが増えました。最初は戸惑いもありましたが、自分にとって必ずいい経験になると信じ、与えられたポジションでしっかりトレーニングをしました。

そして、FWとして生き残るための厳しさを実感した瞬間でもありました。

そして、第二段階第1節が開催されました!しかし、僕はベンチ外でした。

試合は勝利し、チームはかなりいい雰囲気で第二段階のスタートを切りました。正直、僕個人としてはもちろん嬉しさはありますが、それ以上に悔しさの方がはるかに大きかったです。

チャンスは必ず来る。そう信じながら毎日トレーニングしていました。

ただ、現実は無情で第4節まで一度もベンチに入ることができませんでした。

そして最終節へ向けてのトレーニングの途中で右太ももの裏を肉離れしてしまい、僕の中の今シーズンは終わってしまいました。



中国スーパーリーグの関連記事

ビルの11階から転落死したことが伝えられた中国スーパーリーグの浙江職業足球倶楽部(浙江FC)に所属するガボン代表FWアーロン・ブペンザだが、自殺と他殺の可能性が出てきているという。 今年1月に浙江FCに加入したブペンザ。今季から挑戦している中国スーパーリーグでは6試合で4ゴール2アシストを記録するなど、好スタート 2025.04.17 17:35 Thu
中国スーパーリーグの浙江職業足球倶楽部に所属するガボン代表FWアーロン・ブペンザが中国でビルから転落し、帰らぬ人となった。28歳の若さだった。 フランスのボルドーの下部組織で育ったブペンザは、ポーFCやアジャクシオ、トゥールFCでプレー。その後、ポルトガルのフェイレンセ、トルコのハタイスポル、カタールのアル・アラ 2025.04.16 23:15 Wed
悲願のワールドカップ(W杯)出場を目指す中国代表だが、新たに2選手の帰化が認められたという。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 2002年の日韓W杯で初めて出場した中国代表。2026年の北中米W杯の出場を目指す中で、アジア最終予選では日本代表と同組に。6試合を終えて最下位に沈んでいるが、出場権を獲得できる 2025.02.19 17:20 Wed
中国代表入りの可能性が伝えられるDRコンゴ出身FWオスカル・タティ・マリトゥ(25)。どうやら中国クラブへの復帰が決まったようだ。 オスカルは18歳でDRコンゴから中国へ。プロキャリア全てを中国国内でプレーし、延辺富徳(解散)、陝西長安(解散)、滄州雄獅(解散)で超級(1部)通算109試合28得点、甲級(2部)通 2025.02.18 17:00 Tue
元ブラジル代表FWリバウド氏の長男、FWリバウジーニョ(29)が中国2部クラブへ移籍した。 セレソンが最後に世界を制した2002年日韓W杯の背番号「10」リバウド氏。ブラジルサッカー史に燦然と輝くスーパースターであり、クラブキャリアではバルセロナなどに所属した。 その長男がリバウジーニョ。2017年からルー 2025.02.10 20:23 Mon