オルンガが決勝アシスト! 後半3ゴールで逆転したアル・ドゥハイルがGS突破決定《ACL2022》
2022.04.23 15:10 Sat
22日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022のグループD第5節が行われた。
先制したのはアル・ドゥハイル。11分に右からのクロスをカリム・ブディアフがヘッドで合わせて先制する。
しかし21分にアル・タアーウンも反撃。カウンターからボックス中央でスマイハン・アル・ナビットからのパスを受けたレアンドレ・タワンバが反転シュートを決めて追いつく。
2点ビハインドで後半を迎えたアル・ドゥハイルだったが、ここから反撃。58分にロングボールから抜け出したアルモエズ・アリのクロスをエジミウソン・ジュニオールが中央で合わせて決める。
その後はスコアが動かなかったが、82分にアル・ドゥハイルがPKを獲得。これをエジミウソン・ジュニオールが決めて同点に追いつくと、88分にドラマが待っていた。
左CKからのクロスをボックス中央でオルンガがヘッド。これを、アルモエズ・アリが頭で押し込み逆転。3-4でアル・ドゥハイルが勝利を収めた。
なお、試合は木村正博主審、聳城巧副審、西橋勲副審、荒木友輔第4審と日本人審判団が務めていた。
アル・タアーウン 3-4 アル・ドゥハイル
【アル・タアーウン】
レアンドレ・タワンバ(前21、前37)
ハッサン・アル・アムリ(前25)
【アル・ドゥハイル】
カリム・ブディアフ(前11)
エジミウソン・ジュニオール(後13、後29)
アルモエズ・アリ(後43)
PR
サウジアラビアのアル・タアーウンとカタールのアル・ドゥハイルの一戦は、3-4でアル・ドゥハイルが勝利。4勝1敗としたアル・ドゥハイルがグループステージ突破を決めた。エルナン・クレスポ監督が率いるアル・ドゥハイルは元柏レイソルのFWマイケル・オルンガやベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルト、カタール代表MFアルモエズ・アリらが先発した。しかし21分にアル・タアーウンも反撃。カウンターからボックス中央でスマイハン・アル・ナビットからのパスを受けたレアンドレ・タワンバが反転シュートを決めて追いつく。
さらに25分、アル・タアーウンは左からのクロスを挙げると、DFのクリアボールを拾ったハッサン・アル・アムリがトラップからシュート。これがゴール右に決まりGKは一歩も動けず。アル・タアーウンが逆転に成功。37分にもカウンターからタワンバがネットを揺らし、アル・タアーウンがリードを2点にする。
2点ビハインドで後半を迎えたアル・ドゥハイルだったが、ここから反撃。58分にロングボールから抜け出したアルモエズ・アリのクロスをエジミウソン・ジュニオールが中央で合わせて決める。
その後はスコアが動かなかったが、82分にアル・ドゥハイルがPKを獲得。これをエジミウソン・ジュニオールが決めて同点に追いつくと、88分にドラマが待っていた。
左CKからのクロスをボックス中央でオルンガがヘッド。これを、アルモエズ・アリが頭で押し込み逆転。3-4でアル・ドゥハイルが勝利を収めた。
なお、試合は木村正博主審、聳城巧副審、西橋勲副審、荒木友輔第4審と日本人審判団が務めていた。
アル・タアーウン 3-4 アル・ドゥハイル
【アル・タアーウン】
レアンドレ・タワンバ(前21、前37)
ハッサン・アル・アムリ(前25)
【アル・ドゥハイル】
カリム・ブディアフ(前11)
エジミウソン・ジュニオール(後13、後29)
アルモエズ・アリ(後43)
PR
1
2
アル・ドゥハイルの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
アル・ドゥハイルの人気記事ランキング
1
アジア杯得点王アリ、今夏ミラン移籍の可能性が浮上
カタール代表のFWアルモエズ・アリ(22)にミラン移籍の可能性が浮上しているようだ。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 アリは現在、今冬に日本代表MF中島翔哉が加入したカタールのアル・ドゥハイルに所属。カタール代表として出場した先日のアジアカップでは決勝戦での先制点を含む同大会歴代最多となる9ゴールを奪い、同国史上初となるアジア制覇に導いた。 そんな大活躍を見せたアリに対して、ミランが注目。伝えるところによると、ミランはアジアカップにスカウト陣を派遣していたようで今夏、得点王に輝いた同選手の獲得に動く可能性があるようだ。 アジアカップでイギリス『beIN SPORTS』の解説を務めた元マンチェスター・ユナイテッド監督のジョゼ・モウリーニョ氏からも「アリは海外でプレー出来る優れた選手」と称賛を受けたアリだが、果たして実現するのだろうか。 2019.02.07 09:15 Thu2
監督批判で干された男が恩師の誘いを排除…ツィエクが土壇場で心変わり、UAE移籍確実から急転直下カタールへ
UAE1部のアル・ナスルへ移籍すると伝えられたモロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)だが、急転直下カタールへ向かった。オランダ『Voetbal International』が伝える。 チェルシーからの放出により、23-24シーズンよりガラタサライ所属のツィエク。しかし昨秋、唐突な監督批判におよび、士気ゼロで干された結果、今冬の契約解除が確実となった。 ここ数日で伝えられた行き先は、UAE1部のアル・ナスル。トゥベンテやアヤックスで関係性を深めたアルフレッド・シュロイダー監督のもとへ向かうものとみられていた。 しかし、土壇場でドバイ行きの飛行機をキャンセルしたことが明らかに。 どうやらカタール1部のアル・ドゥハイルが突如としてツィエク陣営に連絡。詳細不明も相当な好条件を提示したとみて間違いなさそうで、ツィエクが心変わりしたとのことだ。 ガラタサライ側はツィエクを完全に見放していることから、無条件で契約解除に協力。そんななか、ツィエクは恩師の誘いにそっぽを向き、よりによってUAEの隣国カタールへ向かう。 アル・ナスルはツィエクと契約合意に達し、「あとは契約書を交わすだけ」だったそうだ。 2025.01.29 19:57 Wed3
元柏のオルンガが京都に!? Jリーグファン騒然の投稿も意外な事実、過去には1試合8得点のエピソードにファン「狙ってやってる?」
かつては柏レイソルで大暴れし、現在はカタールのアル・ドゥハイルでプレーするケニア代表FWマイケル・オルンガのSNS投稿が話題だ。 2018年8月に中国の貴州恒豊から柏に加入したオルンガ。2年目の2019年にはJ2で27ゴールを記録すると、3年目の2020年はJ1で28ゴールを記録し得点王に。その活躍が認められ、2021年1月にアル・ドゥハイルへと完全移籍した。 パワー、スピード、そして高さも兼ね備えたオルンガはJリーグに衝撃を与えた中、アル・ドゥハイルでは凄みが増し、公式戦63試合で62ゴールという驚異的な数字を残している。 そのオルンガが自身のツイッターを更新したが、投稿した写真が話題に。なんと「京都珈琲」にいるというのだ。 オルンガが座る後ろにも「京都」の文字。まさか日本への復帰か?と思わせたが、タグ付けされた位置情報はカタール。ドーハのムシェイレブという地区にあるオシャレカフェだった。 ファンも京都サンガF.C.への移籍かと話題にする一方で、Jリーグ時代のエピソードが再燃。2019シーズンのJ2最終節で柏は京都と対戦。J1昇格に向けて大量得点が必要だった京都の前に、オルンガは1試合で8ゴールを記録。13-1で勝利し、京都のファンにとっては悪夢として記憶に残っている中、「狙ってやってる?」という声も挙がっている。 オルンガがこの京都戦を思い出したのか、なんなのか。意味深な投稿は大きな話題となっている。 <span class="paragraph-title">【写真】オルンガが京都に!? 話題となっている意味深投稿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">京都珈琲 <a href="https://t.co/PNHH9bq7C0">pic.twitter.com/PNHH9bq7C0</a></p>— MICHAEL OLUNGA (@OgadaOlunga) <a href="https://twitter.com/OgadaOlunga/status/1619246616329990150?ref_src=twsrc%5Etfw">January 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.29 11:55 Sun4