紺野和也

Kazuya KONNO
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1997年07月11日(27歳)
利き足
身長 161cm
体重 59kg
ニュース 人気記事 クラブ

紺野和也のニュース一覧

thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、明治安田J1リーグ第16節の横浜FCvsアビスパ福岡がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、ホームの横浜FCが1-0で勝利した。 前節、東京ヴェルディに0-2で敗れて今季初の3連敗となった19位の横浜FC。6戦ぶりの白星を目指した中3日でのホームゲームでは先発4人を変更。福森晃斗、鈴木準弥、鈴木武蔵、ルキアンがベ 2025.05.10 16:03 Sat
Xfacebook
明治安田J1リーグ第14節のサンフレッチェ広島vsアビスパ福岡が3日にエディオンピースウイング広島で行われ、2-1でホームの広島が勝利した。 リーグ戦4連敗で12位まで後退した広島(勝ち点17)は、直近のアルビレックス新潟戦から菅大輝と井上潮音を前田直輝と東俊希に変更した以外は同じスタメンを採用。また、2試合のベ 2025.05.03 15:10 Sat
Xfacebook

アビスパ福岡のニュース一覧

thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
Xfacebook
10日、明治安田J1リーグ第16節の横浜FCvsアビスパ福岡がニッパツ三ツ沢球技場で行われ、ホームの横浜FCが1-0で勝利した。 前節、東京ヴェルディに0-2で敗れて今季初の3連敗となった19位の横浜FC。6戦ぶりの白星を目指した中3日でのホームゲームでは先発4人を変更。福森晃斗、鈴木準弥、鈴木武蔵、ルキアンがベ 2025.05.10 16:03 Sat
Xfacebook
Jリーグは9日、Jリーグ開幕32周年を記念して、過去のリーグ戦32試合をJリーグ公式YouTube・TikTokチャンネルにて連続ライブ配信することを発表した。 1993年5月15日に開幕したJリーグ。今年で32周年を迎える中、Jリーグの日 特別企画として5月15日(木)の5時15分から「32試合フルマッチライブ 2025.05.09 14:15 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡について詳しく見る>

紺野和也の人気記事ランキング

1

「サッカー界の大谷翔平」「また涙が出て来る」ルヴァンカップで初タイトルの福岡に冨安健洋から祝福の花、ファンは感動「素晴らし過ぎる人間性」

YBCルヴァンカップを制し、クラブ史上初となるタイトルを獲得したアビスパ福岡。クラブから羽ばたいて行ったスターから祝福を受けた。 4日、2023JリーグYBCルヴァンカップ決勝が国立競技場で行われ、福岡は浦和レッズと対戦した。 初のタイトルを目指す福岡と、7年ぶり3度目のルヴァンカップ優勝を目指す浦和の一戦は、開始5分に紺野和也のグラウンダーのクロスから前寛之のゴールで福岡が先制。さらに前半アディショナルにはまたも紺野のクロスから宮大樹がネットを揺らして追加点を奪った。 後半は浦和に押し込まれる展開となると、1点を返されるも、最後は体を張って守り切り、2-1で勝利。見事にクラブにとっての初タイトルを獲得していた。 ついにエンブレムの上に星をつけることとなった福岡。下部組織出身の日本代表DF冨安健洋がチームのタイトル獲得を祝福する花を贈っていた。 冨安はアーセナルでプレーし、世界最高峰のプレミアリーグ、チャンピオンズリーグ(CL)でもプレー。中学生の時に下部組織に入団し、2015年には高校2年生でトップチームに2種登録。そのまま公式戦デビューを果たす。 さらに2016年には高校卒業前にトップチームに昇格。当時はボランチで主にプレーしていた中、2018年にシント=トロイデンへと移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタートさせた。 シント=トロイデンで評価を上げると、セリエAのボローニャに完全移籍。2021年にアーセナルへとステップアップし、両サイドバックとしてプレーする日々を送るとともに、日本代表にも定着している。 冨安からの花を披露した福岡は、公式X(旧ツイッター)で感謝を綴った。 ーーーーー 冨安選手 お祝いありがとうございます タケ!アビスパ優勝したよ タイトル獲ったよー やったよー ーーーーー これにはファンも「嬉しい!」、「ありがたいな」、「いい子過ぎて泣けちゃう」、「素晴らし過ぎる人間性」、「また涙が出て来る」、「サッカー界の大谷翔平」と自身を育てたクラブを祝う姿に感動と感謝の声を上げている。 <span class="paragraph-title">【写真】ルヴァンカップ制覇でクラブ初タイトル、冨安健洋から祝福の花</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">冨安選手<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%91%E7%A6%8F%E5%B2%A1?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アビスパ福岡</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%86%A8%E5%AE%89%E5%81%A5%E6%B4%8B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#冨安健洋</a> <a href="https://t.co/7NkLyU17ao">pic.twitter.com/7NkLyU17ao</a></p>&mdash; アビスパ福岡【公式】 (@AvispaF) <a href="https://twitter.com/AvispaF/status/1721325494661238964?ref_src=twsrc%5Etfw">November 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.07 11:30 Tue
thumb
2

福岡が土壇場の金森健志の今季初ゴールで勝ち点1をもぎ取る!名古屋は終盤先制も決めきれずにドロー【明治安田J1第17節】

17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 対する名古屋は降格圏で苦しんでいた中、直近3試合は負けなしの1勝2分け。前節からは2名を変更し、河面旺成、内田宅哉が外れ、佐藤瑶大、徳元悠平が入った。 苦境を抜け出したいホームの福岡。しかし13分、名古屋は敵陣でボールを奪うと、パスを受けた和泉竜司がミドルシュートを狙うが、わずかに枠を越える。 さらに18分、再び名古屋は敵陣でビルドアップを奪うと、パスを受けたマテウス・カストロがボックス手前から左足ミドルも枠を外れていく。 福岡は20分、紺野のパスをボックス手前で受けた名古新太郎がシュートも力なく枠に飛ばず。23分には前線でボールを奪い、最後は岩崎悠人がシュートもオフサイドとなる。 名古屋は28分、マテウス・カストロがボールを奪うと、ダイレクトで横パスを繋ぐと、最後は折り返しを走り込んだ稲垣祥がシュートも枠外。福岡は35分、紺野の右サイドからのクロスを、ファーサイドで 志知孝明がヘッドで合わせるが、枠を捉えられない。 互いにゴールが遠い中で、前半はゴールレスで終了。後半も立ち上がりから名古屋のペースで試合が進み、攻め込んでいくが、やはりゴールが遠い。 福岡はなかなか攻撃で良い形が作れず、名古屋の圧力に負けていく中で、試合は終盤へ。すると81分に名古屋がワンチャンスをものにする。 原輝綺のスルーパスで背後を取った中山克広がボックス内右からグラウンダーのクロス。ファーサイドに走り込んだ徳元がしっかりと合わせ、名古屋が終盤に先制に成功する。 福岡は終盤で手痛い失点を喫した中、残り時間はなし。ラストプレーとなった後半アディショナルタイム5分、松岡がゴール前にアバウトにボールを入れるも、三國ケネディエブスがヘディングでクリア。しかしこれが藤本一輝に当たると、こぼれ球を金森健志が蹴り込み土壇場で同点に追いつく。 その後も福岡は攻め込んだが同点止まり。福岡は連敗を「3」でストップ。名古屋は追いつかれた中で、4戦負けなしとなった。 アビスパ福岡 1-1 名古屋グランパス 【福岡】 金森健志(後45+5) 【名古屋】 徳元悠平(後36) 2025.05.17 16:35 Sat

紺野和也の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月9日 FC東京 福岡 完全移籍
2020年2月1日 法政大 FC東京 完全移籍
2020年1月31日 FC東京 法政大 レンタル移籍終了
2019年3月22日 法政大 FC東京 レンタル移籍
2016年4月1日 法政大 完全移籍

紺野和也の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 2 30’ 2 0 0
明治安田J1リーグ 16 1043’ 1 1 0
合計 18 1073’ 3 1 0

紺野和也の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs FC琉球 12′ 1
0 - 2
2回戦 2025年4月16日 vs 栃木SC 18′ 1
1 - 2
明治安田J1リーグ
第1節 2025年2月15日 vs 柏レイソル 76′ 0
0 - 1
第2節 2025年2月22日 vs ガンバ大阪 90′ 0
2 - 1
第3節 2025年2月26日 vs 川崎フロンターレ 32′ 0
1 - 2
第4節 2025年3月1日 vs ヴィッセル神戸 71′ 0
0 - 1
第5節 2025年3月9日 vs 京都サンガF.C. 73′ 1
0 - 1
第6節 2025年3月15日 vs FC東京 86′ 0
1 - 0
第7節 2025年3月29日 vs FC町田ゼルビア 88′ 0
2 - 2
第8節 2025年4月2日 vs アルビレックス新潟 19′ 0
0 - 1
第9節 2025年4月6日 vs 浦和レッズ 90′ 0 75′
1 - 0
第10節 2025年4月12日 vs 横浜F・マリノス 90′ 0
2 - 1
第11節 2025年4月20日 vs 清水エスパルス 79′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月25日 vs ファジアーノ岡山 メンバー外
1 - 1
第13節 2025年4月29日 vs 湘南ベルマーレ 28′ 0
0 - 0
第14節 2025年5月3日 vs サンフレッチェ広島 66′ 0
2 - 1
第15節 2025年5月6日 vs 鹿島アントラーズ 57′ 0
0 - 1
第16節 2025年5月10日 vs 横浜FC 25′ 0
1 - 0
第17節 2025年5月17日 vs 名古屋グランパス 73′ 0
1 - 1