21日に行われた明治安田生命J1リーグ第30節の横浜F・マリノスvs北海道コンサドーレ札幌において、J1リーグ戦通算2万5500ゴール目が決まった。
メモリアルゴールを記録したのは横浜FMのFW植中朝日。3-1で迎えた96分に記録した。
ハーフウェイライン付近の敵陣でボールを持った杉本健勇がドリブルを仕掛け2023.10.21 20:10 Sat
22日に行われた明治安田生命J1リーグ第9節のサンフレッチェ広島vsFC東京において、J1リーグ戦通算2万5000ゴールが決まった。
メモリアルゴールを記録したのは広島の10番MF森島司。0-2で迎えた38分に記録した。
森島はGKからのビルドアップの流れから東俊希が相手をかわして前線へロングボール。最終ラ2023.04.22 20:42 Sat
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫のプレーが話題となっている。
18日、プレミアリーグ第24節でブライトンはホームにフルアムを迎えた。
この試合でも先発出場した三笘。ブライトンがペースを握って試合を進めていた中、ゴールが遠く無得点。再三チャンスを作っていたが、88分にマノー・ソロモンに少ない2023.02.19 09:25 Sun
FC町田ゼルビアは14日、2023シーズンの新体制と選手背番号を発表した。
2022シーズンはランコ・ポポヴィッチ監督が率いた町田。シーズン前半戦はまずまずの結果を残したが、後半戦は黒星が重なることに。シーズンラストは10戦未勝利、2分け8敗で5連敗フィニッシュと苦しい15位で終えた。
2023シーズンは青2023.01.15 08:20 Sun
17日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の京都サンガF.C.vsサンフレッチェ広島において、J1リーグ戦通算2万4500ゴールが決まった。
メモリアルゴールを記録したのは広島の日本代表MF森島司。0-0で迎えた54分に記録した。
相手陣内右サイドでのスローインの流れからボックス右付近でボールを持った野2022.07.17 22:10 Sun
27日に行われた明治安田生命J1リーグ第37節の北海道コンサドーレ札幌vs柏レイソルで、J1リーグ戦通算2万4000ゴールが決まった。
メモリアルゴールを記録したのは札幌のFWミラン・トゥチッチ。2-1で迎えた47分に記録した。
右サイドを仕掛けた小柏剛がボックス右からグラウンダーのクロス。マイナスのボール2021.11.27 18:55 Sat
FC町田ゼルビアは11日、FW鄭大世の負傷を報告した。
鄭は7日のトレーニング中に左ヒラメ筋肉離れのケガを負い、復帰まで4週間程度を要する見込み。町田加入の今季はここまで明治安田生命J2リーグ5試合に途中出場している状況だった。
町田は現在、2勝2分け2敗の14位。本日11日に行われる今節、京都サンガF.C2021.04.11 13:05 Sun
アルビレックス新潟の元北朝鮮代表FW鄭大世が、川崎フロンターレの元日本代表MF中村憲剛(40)の引退にコメントした。
中村は、1日に今シーズン限りで現役引退を発表。緊急会見をオンライン上で実施し、多くのファン・サポーターがその言葉を受け取っていた。
鄭大世は、新潟の一員として14時キックオフの明治安田生命J2020.11.01 18:53 Sun
清水エスパルスは11日、DFファン・ソッコ(30)およびFW鄭大世(35)と2020シーズンの契約を更新したことを発表した。
サンフレッチェ広島と鹿島アントラーズで通算3度のJ1優勝を誇るファン・ソッコ。2017年の天津泰達への移籍を経て、2018年に清水入りした。
加入1年目はJ1リーグ32試合、昨季も22020.01.11 16:43 Sat
▽清水エスパルスは29日、6選手と来シーズンの契約を更新したことを発表した。
▽今回契約更新が発表されたのは、GK西部洋平(38)、DF鎌田翔雅(29)、元北朝鮮代表FW鄭大世(34)、MF河井陽介(29)、MF石毛秀樹(24)、FW金子翔太(23)。
▽西部は1999年に帝京第三高校から浦和レッドダイヤモ2018.12.29 18:54 Sat