パウリーニョ
PAULINHO
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 1989年01月26日(36歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 177cm |
| 体重 | 79kg |
| ニュース | 人気記事 |
パウリーニョのニュース一覧
パウリーニョの人気記事ランキング
1
FIFA公式がロシアW杯ベストイレブンを発表! ヤングやパウリーニョら“クセがすごい”選出も…
▽国際サッカー連盟(FIFA)は17日、ロシア・ワールドカップ(W杯)のチーム・オブ・ザ・トーナメント(ベストイレブン)を発表した。 ▽6月14日から7月15日までの約1カ月間に渡って開催されていたロシア・ワールドカップ(W杯)は、フランスの20年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。大会を通じて多くの選手が輝いた中、FIFAは今大会のベストイレブンを選出した。 ▽[4-2-3-1]の布陣が採用された中、GKにはフランス代表キャプテンのGKウーゴ・ロリスがベルギー代表GKティボー・クルトワ、イングランド代表GKジョーダン・ピックフォードらを抑えて選出された。 ▽最終ラインでは今大会最多のチャンスクリエイトを見せたイングランド代表DFキーラン・トリッピアー、決勝に進出したフランスとクロアチアのディフェンスリーダーのDFラファエル・ヴァラン、DFデヤン・ロブレンが選出。さらに、サプライズとなったのがイングランド代表MFアシュリー・ヤングが左サイドバックで選出されたことだった。 ▽中盤では2セントラルハーフに大会MVPのクロアチア代表MFルカ・モドリッチとブラジル代表MFパウリーニョ、2列目は右からベルギー歴代最高位の立役者のMFエデン・アザール、フランスのエースFWアントワーヌ・グリーズマン、ブラジル代表のエースFWネイマールが選出された。 ▽そして、1トップには今大会最優秀若手選手に選出されたフランス代表FWキリアン・ムバッペが選出された。 ▽通常、こういったベストイレブンなどの各賞の選出には多くの異論が出るものだが、今回に関してはロリス、パウリーニョ、ネイマール、ヤングの選出に批判が集まっている。大会最優秀GKのクルトワを抑えての選出となったロリスに関しては決勝戦の信じがたいミスがなければ、優勝チームのキャプテンという事情もあり選出に異論が出ることはなかったかもしれない。 ▽その一方で、フランス代表MFエンゴロ・カンテや同MFポール・ポグバ、クロアチア代表MFイバン・ラキティッチ、同FWイバン・ペリシッチ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネを抑えてパウリーニョ、ネイマールが選出されたのも解せないところだ。 ▽それ以上にサプライズとなったのは今大会を通じてセットプレーのキッカーとしてまずまずの存在感を見せたものの、流れの中ではさほど目立たなかったヤングの選出だ。左サイドバックに関してはフランスの優勝に貢献したDFリュカ・エルナンデスやブラジル代表DFマルセロらもいただけに、“クセがすごい”選出と言わざるを得ないだろう。 ◆FIFA公式ロシアW杯ベストイレブン GK ウーゴ・ロリス(フランス) DF キーラン・トリッピアー(イングランド) ラファエル・ヴァラン(フランス) デヤン・ロブレン(クロアチア) アシュリー・ヤング(イングランド) MF エデン・アザール(ベルギー) パウリーニョ(ブラジル) アントワーヌ・グリーズマン(フランス) ルカ・モドリッチ(クロアチア) ネイマール(ブラジル) FW キリアン・ムバッペ(フランス) 2018.07.18 16:05 Wed2
【Jリーグ出場停止情報】好調の札幌、MF三好康児が次節欠場
▽Jリーグは7日、明治安田生命J1リーグ第14節、J2リーグ第14節の出場停止選手を発表した。 ▽今回はJ1に属するクラブから3名。北海道コンサドーレ札幌のU-20日本代表MF三好康児、名古屋グランパスでプレーするMF小林裕紀、サガン鳥栖に所属するFW小野裕二となる。三好と小林はそれぞれ警告の累積による1試合停止。小野は1試合停止の処分が科された。 <span style="font-weight:700;">【明治安田生命J1リーグ】</span> <span style="font-weight:700;">MF三好康児</span>(北海道コンサドーレ札幌) 明治安田生命J1リーグ第14節 vsFC東京(5/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">MF小林裕紀</span>(名古屋グランパス) 明治安田生命J1リーグ第14節 vsV・ファーレン長崎(5/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">FW小野裕二</span>(サガン鳥栖) 明治安田生命J1リーグ第14節 vs浦和レッズ(5/13) 今回の停止:1試合停止 <span style="font-weight:700;">【明治安田生命J2リーグ】</span> <span style="font-weight:700;">FW岸本武流</span>(水戸ホーリーホック) 明治安田生命J2リーグ第14節 vsファジアーノ岡山(5/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">DF藤井航大</span>(FC町田ゼルビア) 明治安田生命J2リーグ第14節 vsカマタマーレ讃岐(5/13) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">MFパウリーニョ</span>(松本山雅FC) 明治安田生命J2リーグ第14節 vsツエーゲン金沢(5/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">FWドゥドゥ</span>(アビスパ福岡) 明治安田生命J2リーグ第14節 vs愛媛FC(5/12) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2018.05.07 16:50 Mon3
神戸と同居の広州恒大、元バルサMFパウリーニョが負傷でACLメンバー外、リカルド・グラルが復帰
ヴィッセル神戸にとっては朗報かもしれない。 アジアサッカー連盟(AFC)は、広州恒大の元ブラジル代表MFパウリーニョが、負傷によりAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に臨むチームから離脱したことを発表した。 今シーズンの中国スーパーリーグで2位に終わった広州恒大。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響で変則的に行われたシーズンだったが、パウリーニョはリーグ戦14試合で9ゴール2アシスト。チャンピオンステージでは6試合で3ゴール2アシストとチーム得点王として活躍していた。 しかし、パウリーニョは太ももを負傷しているとのことで広州恒大のチームを離脱。代わりに、外国人枠から外れたFWリカルド・グラルがメンバー入りすることとなった。 グラルは過去広州恒大がACLを2度優勝した時の得点王。パウリーニョを欠くことは大きな痛手だが、ACLをよく知るストライカーの復帰はプラスに働くかもしれない。 広州恒大は神戸、そして水原三星ブルーウィングスとグループGで同居。ジョホール・ダルル・タクジムはマレーシア政府からカタールへの渡航許可が下りず、ACLを棄権。3チームでグループステージを戦うこととなっている。 2020.11.16 22:13 Mon4
パウリーニョが広州FCと契約を解除…コロナの影響で中国に再入国できず
元ブラジル代表MFパウリーニョ(32)が20日、広州FCとの契約を双方合意の上で解除したことを発表した。 コリンチャンスやトッテナムでプレーしたパウリーニョは、2015年に広州恒大(現・広州FC)に移籍。2年間過ごした後、2017年に4年契約でバルセロナへ完全移籍するも、翌年の夏にレンタル移籍で広州FCに復帰。さらに2019年1月には買取オプションが行使され、ブラジル代表MFは2度目の完全移籍を果たすこととなった。 4年半を過ごした広州FCでは、公式戦172試合に出場し74ゴール29アシストを記録。3度の中国スーパーリーグ制覇に加え、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝、中国FAカップ優勝など8つタイトル獲得に貢献していた。 昨季終了後に母国に帰国したパウリーニョは、新型コロナウイルスの影響でいまだに中国へ再入国できておらず、現在もブラジルに滞在。古巣のレッドブル・ブラガンチーノでトレーニングを続けていた。 そのパウリーニョは、20日に自身のインスタグラムを更新。その中で広州FCとの契約を解除したことを報告した。 「今日、私のキャリアの中で最も重要なサイクルの一つが終わりを告げた。広州FCは2015年から私を信頼して、仕事を与えてくれた。その信頼関係は172試合で74ゴール、8つのタイトルを獲得したことに表される。広州でのことは仕事面でも個人的にも信じられない年月で、とても懐かしく記憶に残っているよ」 「パンデミックは世界の動きを大きく変え、私の場合は残念ながらクラブとの早い別れを余儀なくされました。胸が締め付けられるような思いだけど、達成感を感じるよ。クラブ、同僚、そして中国でできた友人たちには感謝しかありません。ありがとう広州FC、ありがとう中国。またね!」 2021.06.21 07:00 Mon5

ブラジル