ファビオ

FABIO
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1987年04月21日(38歳)
利き足
身長 185cm
体重 79kg
ニュース 人気記事

ファビオのニュース一覧

マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカーが、“ベテラン依存”と揶揄されるフルミネンセへの敬意を示した。『ESPN』が伝えている。 昨シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)を制覇して欧州王者としてFIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)に参戦中のシティ。準決勝ではアジア王者の浦和レッズに3-0で 2023.12.22 07:00 Fri
Xfacebook
ユベントスは15日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのフライブルク戦に向けた招集メンバーを発表した。 先週ホームで行われた1stレグを1-0で先勝したユベントスは、FWドゥシャン・ヴラホビッチ、MFアドリアン・ラビオ、DFグレイソン・ブレーメル、GKヴォイチェフ・シュチェスニーらを順当に選出。 2023.03.16 01:25 Thu
Xfacebook
ユベントスは10日、翌日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)第4節マッカビ・ハイファ戦に向けた遠征メンバーを発表した。 ここまで1勝2敗でグループHの3位に位置するユベントス。迎える今節は敵地で最下位のマッカビ・ハイファとのアウェイゲームに臨む。 上位追走へ重要な一戦に向けてマッシミリアーノ・アッレグリ監 2022.10.11 01:10 Tue
Xfacebook
トッテナムが、リーズ・ユナイテッドのウェールズ代表FWダニエル・ジェームズ(24)の獲得に動いているようだ。 今夏の移籍市場で積極補強を続けるトッテナムだが、市場閉幕までにセンターバックやバレンシアへの再レンタルが濃厚なスペイン代表FWブライアン・ヒルに代わる新たなアタッカーの確保を目指している。 前線に関 2022.08.30 00:45 Tue
Xfacebook
トッテナムがラツィオのセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(27)の獲得に動き出したようだ。 今夏の移籍市場で積極補強を見せるトッテナムだが、市場閉幕までに手薄なセンターバックと中盤の補強を目指している。 とりわけ、中盤はMFジオバニ・ロ・チェルソに続き、MFタンギ・エンドンベレのナポリ行きが 2022.08.16 06:30 Tue
Xfacebook

ファビオの人気記事ランキング

1

磐田、GKカミンスキーとDFファビオの契約満了を発表

ジュビロ磐田は8日、ポーランド人GKカミンスキー(29)とブラジル人DFファビオ(30)との契約満了を発表した。 ポーランド複数クラブを渡り歩いたカミンスキーは2015年にルフ・ホジューフから磐田入り。加入初年度から守護神の座を射止めると、昨シーズンも明治安田生命J1リーグ26試合に出場。だが、シーズン後半はGK八田直樹にポジションを奪われていた。 一方、横浜F・マリノスやガンバ大阪でプレーした経験を持つファビオは、昨夏にフリーで磐田へ加入。だが、明治安田生命J1リーグ3試合の出場に留まっていた。 磐田を退団することが決まった両選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆カミンスキー 「皆さん、5年間ありがとうございました。このチームの一員として戦えたことは、自分にとっての誇りです。この先どこへ行こうとも、ジュビロでの思い出は常に自分の胸の中にあります。どんな時でも自分の後ろから声援を送り、チームを支えてくださったサポーターの皆さん、本当にありがとうございました」 ◆ファビオ 「6ヶ月間という短い間でしたが、スタッフやサポーターの皆さんに本当に感謝しています。残念ながら残留することができませんでしたが、ジュビロ磐田が1年でJ1復帰することを応援しています。これからもサッカーを頑張っていきます。ありがとうございました」 2020.01.08 16:30 Wed
2

選手が酒気帯び運転の新潟、是永大輔社長が辞任「信頼回復のためには、自分がここから離れるべきだと考えた」

アルビレックス新潟は6日、臨時取締役会を実施し、是永大輔氏が代表取締役社長を辞任したことを発表した。 なお、後任には取締役常勤顧問兼アルビレックス新潟後援会副会長であった中野幸夫氏(65)が就任。是永氏は17日に取締役に異動し、12月31日にをもって取締役を退任する予定とのことだ。 新潟では、9月9月17日(木)の午前1時から2時の間。新潟県新潟市内にて、ブラジル人FWファビオが酒気帯び運転の取り締まりを受けていたとのこと。また車に同乗していたスペイン人FWペドロ・マンジーも捜査対象となっていた。 しかし、新潟は捜査結果が出るまでの間、ファビオを6試合で起用。さらに、Jリーグへの報告義務を怠ったことが疑われ調査が進められている。なお、ファビオとペドロ・マンジーは書類送検され、クラブと契約解除となっていた。 この一連の騒動では、クラブの対応が大きく問題視された中、是永氏は社長を辞任。改めて謝罪した。 「今回の一連の騒動によりご迷惑をおかけしたすべてのみなさま、大変申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます」 「2018年9月の専務就任、2019年1月の社長就任以来、クラブの価値を高めるために情熱を持って精一杯取り組んで参りましたが、今回の件では判断と対応を大きく間違えました。結果、クラブの価値を毀損してしまう事態となりました。みなさまが、そして自分自身が心から愛するアルビレックス新潟の名誉を傷つけてしまったこと、毎日、自責の念に駆られています。選手やスタッフ、社員のみなさんには何も瑕疵はございません。本当に申し訳ありません」 「また、アルビレックスファミリーだけではなく、すべてのJリーグファン、サッカーファンのみなさまにも大きなご迷惑をおかけしました。恥ずかしく、情けなく、猛省しています」 「記者会見でも述べさせていただいたように、今回の件は決して隠蔽を意図したものではありません。しかし、結果として誤解を招く状況に陥らせてしまったことも理解しています。何より、懲罰というJリーグの処分を重く受け止めています。大きな責任を感じています」 「世の中をこれほどお騒がせしてしまっていること、そしていま最も必要であるクラブの速やかな信頼回復のためには、自分がここから離れるべきだと考えました」 「サポーターのみなさまには思い切り応援していただきたいため、またチームにはこれからの戦いに集中してもらいたいため、そしてクラブが予算編成とチーム編成など来季の準備を進めるためにも、このタイミングで辞任することとさせていただきました」 「今後はいちサポーターとしてアルビレックス新潟の未来に貢献させていただきたく思っています」 また、新たに代表取締役社長に就任する中野氏もコメントしている。 「このたび、是永大輔の代表取締役社長の辞任に伴い、後任として就任することとなりました。一連の事案につきまして、多くの皆様にご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。深くお詫びを申し上げます」 「当クラブは創設以来、ファン・サポーターの皆様、パートナー企業の皆様、後援会員の皆様、ホームタウンの関係者様、株主の皆様など、大変多くの方々に支えていただきながら、ここまで歩んでまいりました。代表取締役社長へ就任するにあたり、これまでのご声援やご支援に報いるためにも、誠心誠意の対応を信条として、信頼回復に努める所存です」 「そして、現在J2リーグは終盤戦に差し掛かっています。選手や監督、すべてのスタッフは、最後まで団結心を持って戦い抜く決意です。引き続き、皆様の温かいご声援をアルビレックス新潟へお送りいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」 2020.11.06 14:40 Fri