泉澤仁

Jin IZUMISAWA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1991年12月17日(33歳)
利き足
身長 165cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

泉澤仁のニュース一覧

Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。 第7節にしてすでに累積警告が4枚と 2025.03.31 21:40 Mon
Xfacebook
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC岐阜は26日、大宮アルディージャのMF泉澤仁(33)、ファジアーノ岡山のMF井川空(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 泉澤は柏レイソル、アルビレックス新潟の下部組織で育ち、阪南大学へと進学。2014年に大宮に加入した。 切れ味鋭いドリブルを武器にレギュラーとしてプレーすると、2017年にガンバ 2024.12.26 15:22 Thu
Xfacebook
26日、第104回天皇杯の1回戦が行われた。 今大会は、アマチュアシードの2チームと都道府県予選を勝ち抜いた47チーム、そしてJ1とJ2から、昨シーズンのサポーターによる違反行為で出場資格を剥奪された浦和レッズを除く39チームが参加している。 1回戦には、都道府県予選と勝ち上がった47チームとアマチュアシー 2024.05.26 17:20 Sun
Xfacebook
大宮アルディージャは25日、MF泉澤仁の負傷を報告した。 大宮でのプロ入りから、ガンバ大阪や東京ヴェルディ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府を渡り歩いたほか、ポーランドでもプレーしたアタッカーの泉澤。2022年から大宮に戻り、今季からはチームとともに初のJ3を戦う。 大宮は24日の開幕戦を4-1の快勝で 2024.02.25 18:05 Sun
Xfacebook

FC岐阜のニュース一覧

11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
10日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が1都7県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、東京都、茨城県、千葉県、新潟県、愛知県、岐阜県、兵庫県、奈良県となった。 岐阜ではJ3のFC岐阜とセカンドチームに当たるFC岐阜SECONDが対戦。親子対決となった中、3-0でFC岐阜が勝利し5年連続19回目の 2025.05.10 22:53 Sat
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
Jリーグは4日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は東京ヴェルディのDF谷口栄斗が浦和レッズ戦での「相手チームの決定的得点機会の阻止」による一発退場によって1試合停止に。J2ではRB大宮アルディージャのFWファビアン・ゴンザレスがカターレ富山戦で相手選手への頭突き行為で退場したなか、「選手等に対する反スポーツ的 2025.05.04 20:00 Sun
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
FC岐阜について詳しく見る>

泉澤仁の人気記事ランキング

1

【Jリーグ出場停止情報】危険なタックルで一発退場の松本DF野々村鷹人は2試合出場停止&罰金10万円

Jリーグは31日、最新の出場停止情報を発表した。 今回発表された出場停止選手は2名。ベガルタ仙台のMF武田英寿と、松本山雅FCのDF野々村鷹人となった。 武田は30日に行われた明治安田J2リーグ第7節のカターレ富山戦に先発出場。51分にイエローカードをもらっていた。 第7節にしてすでに累積警告が4枚となり、1試合の出場停止処分となった。 また、野々村は29日に行われた明治安田J3リーグ第7節のFC岐阜戦に先発出場。53分に、敵陣でパスを受けようとした泉澤仁に後方からスライディングタックル。これにより一発退場となっていた。 Jリーグは「相手競技者に対し後方から接触を行った行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。2試合の出場停止と罰金10万円の処分とした。 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> MF武田英寿(ベガルタ仙台) 第8節 vsブラウブリッツ秋田(4/5) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> DF野々村鷹人(松本山雅FC) 第8節 vs高知ユナイテッドSC(4/5) 今回の停止:2試合停止(1/2) 第9節 vsカマタマーレ讃岐(4/13) 今回の停止:2試合停止(2/2) <span class="paragraph-title">【動画】野々村鷹人が後方からの危険なタックルで一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="gAuPnqCcb-Q";var video_start = 208;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.31 21:40 Mon
2

名古屋DF中谷進之介はポーランド移籍か? 現地で売り込みと報道、G大阪行きの噂も

名古屋グランパスの日本代表DF中谷進之介(27)がポーランドへ移籍する可能性があるという。ポーランド『i Gol』が伝えた。 中谷は柏レイソルの下部組織育ちで、2018年7月に名古屋へと完全移籍すると、守備の要として“堅守”を誇るチームを支えている。 これまで名古屋では公式戦235試合に出場し8得点を記録。今シーズンも明治安田生命J1リーグでは全33試合にフル出場しており、今季のフルタイム出場も間違いない状況だ。 その中谷は、一部報道でガンバ大阪への移籍も噂されたが、ポーランドでは国内クラブへの移籍が噂されている。 『i Gol』によれば、中谷はヨーロッパでのプレーを希望しているとのこと。11月中旬に中谷獲得の売り込みがあったとされており、そのクラブの1つがヤゲロニア・ビャウィストクだという。 ヤゲロニア・ビャウィストクは、1920年に創立されたクラブ。2007-08シーズンからエクストラクラサ(ポーランド1部)に所属しており、2016-17、2017-18シーズンは最高の2位という成績を残したこともある。 今シーズンはここまで16試合を戦い現在2位。好調を維持している。 安定してパフォーマンスに加え、イエローカードの少なさにも注目。さらに、日本代表としての経験もあること、移籍金がかからないことなども魅力的だという。サラリーが比較的安いこともプラスなようだ。 ポーランドでは過去にも多くの日本人がプレーしており、松井大輔、森岡亮太、加藤恒平、泉澤仁、奥抜侃志などがプレー。下部リーグも含めれば、かなり多くの選手がプレーしている状況だ。 今シーズンもエクストラクラサでは、グールニク・ザブジェのMF横田大祐、クラコヴィアのMF大島拓登、スタル・ミエレツのMF檜尾昂樹が所属。フィンランド代表を選択したが、日本とのハーフでもあるFWカイ・メリルオトも所属している。 中谷がどういった決断を下すかは明らかではないが、ヨーロッパで揉まれることで更なる成長も見込めるだけに、去就には注目が集まる。 2023.11.29 11:05 Wed
3

J3開幕白星の大宮でケガ人が相次ぐ…泉澤仁も左ハムストリング肉離れ

大宮アルディージャは25日、MF泉澤仁の負傷を報告した。 大宮でのプロ入りから、ガンバ大阪や東京ヴェルディ、横浜F・マリノス、ヴァンフォーレ甲府を渡り歩いたほか、ポーランドでもプレーしたアタッカーの泉澤。2022年から大宮に戻り、今季からはチームとともに初のJ3を戦う。 大宮は24日の開幕戦を4-1の快勝で飾ったが、泉澤はメンバー外。クラブによると、トレーニング中に左ハムストリング肉離れのケガを負ったという。 大宮では前日にアルトゥール・シルバと富山貴光のケガも明らかにされており、故障者が相次いでいる。 2024.02.25 18:05 Sun

泉澤仁の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 RB大宮 岐阜 完全移籍
2022年1月9日 甲府 RB大宮 完全移籍
2021年2月1日 横浜FM 甲府 完全移籍
2021年1月31日 甲府 横浜FM 期限付き移籍終了
2020年2月1日 横浜FM 甲府 期限付き移籍
2019年7月1日 ポゴニ・シュチェチン 横浜FM 完全移籍
2019年1月5日 G大阪 ポゴニ・シュチェチン 完全移籍
2019年1月4日 東京V G大阪 期限付き移籍終了
2018年7月1日 G大阪 東京V 期限付き移籍
2017年1月5日 RB大宮 G大阪 完全移籍
2014年2月1日 阪南大学 RB大宮 完全移籍
2014年1月31日 RB大宮 阪南大学 特別指定選手終了
2013年7月26日 阪南大学 RB大宮 特別指定選手登録
2010年4月1日 阪南大学 -

泉澤仁の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 26’ 0 0 0
明治安田J3リーグ 12 653’ 0 1 0
合計 13 679’ 0 1 0

泉澤仁の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月20日 vs 横浜FC 26′ 0
0 - 2
明治安田J3リーグ
第1節 2025年2月16日 vs FC大阪 62′ 0
1 - 1
第2節 2025年2月23日 vs ヴァンラーレ八戸 63′ 0
0 - 1
第3節 2025年3月1日 vs ギラヴァンツ北九州 73′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月8日 vs 福島ユナイテッドFC 64′ 0
4 - 3
第5節 2025年3月16日 vs ツエーゲン金沢 84′ 0 79′
1 - 2
第6節 2025年3月23日 vs ガイナーレ鳥取 71′ 0
3 - 0
第7節 2025年3月29日 vs 松本山雅FC 72′ 0
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 奈良クラブ 45′ 0
1 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 栃木SC 55′ 0
0 - 1
第10節 2025年4月20日 vs カマタマーレ讃岐 21′ 0
1 - 0
第11節 2025年5月3日 vs ザスパ群馬 17′ 0
1 - 1
第12節 2025年5月6日 vs アスルクラロ沼津 26′ 0
3 - 2