田口泰士

Taishi TAGUCHI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1991年03月16日(34歳)
利き足
身長 176cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

田口泰士のニュース一覧

ジェフユナイテッド千葉は26日、2025シーズンのキャプテン・副キャプテンを発表した。 昨シーズンの明治安田J2リーグでは最終節の敗戦によって、J1昇格プレーオフ圏外の7位でシーズンを終えた千葉。2025シーズンは就任3年目の小林慶行監督の下、17年ぶりのJ1昇格を目指す。 その勝負のシーズンに向けてクラブ 2025.01.26 15:52 Sun
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は7日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは終盤までJ1昇格プレーオフ進出を争うも、ラスト2連敗で7位フィニッシュとなった千葉。J2で16年目を迎える。 小林慶行監督体制で3年目の2025シーズンは、J2得点王とMVPに輝いた10番FW小森飛絢が欧州挑戦を表明。一方 2025.01.07 20:59 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉は22日、MF田口泰士(33)との契約更新を発表した。 田口は名古屋グランパスやジュビロ磐田でプレー。2020年から千葉でプレーしていた。5シーズン目を迎えた今季は、明治安田J2リーグで30試合に出場し6得点、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で3試合に出場していた。 田口はクラブを 2024.12.22 12:50 Sun
Xfacebook
thumb 30日、明治安田J2リーグの3試合が各地で行われた。 2連敗中と調子を落としている3位清水エスパルス(勝ち点43)は、2連勝中と対照的な4位ファジアーノ岡山(勝ち点37)をホームに迎えてのシックスポインター。清水は20分に先手を奪う。カルリーニョス・ジュニオがボックス左でボールを持つと、クロスではなく直接ゴール右 2024.06.30 21:12 Sun
Xfacebook
thumb 1日、明治安田J2リーグ第18節の4試合が各地で行われた。 2連勝中の3位横浜FC(勝ち点31)は、12位愛媛FC(勝ち点22)をホームに迎えた。先制したのは36分の愛媛。左サイドからのクロスが直接ゴールへ向かうと、GKが弾いたボールを窪田稜が押し込んだ。 そのまま愛媛の1点リードで後半を迎えるが、56分に 2024.06.01 20:16 Sat
Xfacebook

ジェフユナイテッド千葉のニュース一覧

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
明治安田J2リーグ第15節の10試合が10日、11日に行われた。 【RB大宮vs仙台】2位・3位の上位対決はRB大宮が快勝 前節は首位のジェフユナイテッド千葉を国立競技場で下した3位のRB大宮アルディージャと、藤枝MYFCを下して2位をキープしたベガルタ仙台の一戦。仙台は8試合無敗の中で迎えた一戦だったが 2025.05.11 17:40 Sun
Xfacebook
Jリーグは9日、Jリーグ開幕32周年を記念して、過去のリーグ戦32試合をJリーグ公式YouTube・TikTokチャンネルにて連続ライブ配信することを発表した。 1993年5月15日に開幕したJリーグ。今年で32周年を迎える中、Jリーグの日 特別企画として5月15日(木)の5時15分から「32試合フルマッチライブ 2025.05.09 14:15 Fri
Xfacebook
Jリーグは7日、最新の出場停止情報を発表した。 J1は東京ヴェルディのMF平川怜が累積警告による1試合停止で次節の湘南ベルマーレ戦を欠場する。 J2ではRB大宮アルディージャで退場したジェフユナイテッド千葉のFWカルリーニョス・ジュニオら2選手。J3は3選手が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 2025.05.07 18:40 Wed
Xfacebook
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に 2025.05.06 18:40 Tue
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉について詳しく見る>

田口泰士の人気記事ランキング

1

元日本代表MF田口泰士もJ2降格の磐田退団…川又堅碁、大久保嘉人、森下俊に続き4人目

ジュビロ磐田は16日、元日本代表MF田口泰士(28)の契約満了に伴う退団を発表した。 田口は2009年に流通経済大付属柏高校から名古屋グランパスに入団後、2014年に日本代表デビュー。2018年から磐田に活躍の場を移した。磐田入り後、初年度から明治安田生命J1リーグ33試合4得点の活躍をみせたが、今シーズンは2013年以来のリーグ戦無得点に終わるなど、出場試合数も21試合に減少。チームのJ2降格が決まったなかで、個人としても不本意な形で1年を過ごした。 FW川又堅碁、FW大久保嘉人、DF森下俊に続いて磐田を去ることが決まった田口。クラブ公式サイトを通じて、「2年間ありがとうございました。今シーズンは難しい結果となってしまい、自分自身チームの力になれなかったのは、申し訳なく思っています。サポーターの皆さんには、いつもたくさんの応援をして頂き、本当に感謝しています。ありがとうございました」とコメントしている。 2019.12.16 11:15 Mon
2

【Jリーグ移籍情報/12月28日】梁勇基が16年間過ごした仙台を退団 C大阪はFW豊川雄太を獲得!

Jリーグ移籍情報まとめ。12月28日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 《契約更新》 GK関憲太郎(33) 《契約満了》 MF梁勇基(37) [OUT] DF大岩一貴(30)→湘南ベルマーレ ◆FC東京 《契約更新》 DF小川諒也(23) [IN] 《復帰》 GK廣末陸(21)←レノファ山口FC 《完全移籍》 MFアルトゥール・シルバ(24)←CAヴォトゥポランゲンセ(ブラジル) [OUT] 《期限付き移籍》 GK廣末陸(21)→FC町田ゼルビア ◆川崎フロンターレ [IN] 《復帰》 GKポープ・ウィリアム(25)←大分トリニータ [OUT] 《期限付き移籍》 GKポープ・ウィリアム(25)→ファジアーノ岡山 ◆湘南ベルマーレ [IN] [完全移籍] DF大岩一貴(30←ベガルタ仙台 ◆松本山雅FC 《契約更新》 MFセルジーニョ(29) FWイズマ(28) [IN] 《復帰》 MF塚川孝輝(25)←FC岐阜 FW韓勇太(23)←鹿児島ユナイテッドFC [OUT] 《完全移籍》 MF岡佳樹(25)→AC長野パルセイロ FW山本大貴(28)→ファジアーノ岡山 《期限付き移籍》 FW韓勇太(23)→栃木SC ◆ジュビロ磐田 [OUT] 《完全移籍》 MF田口泰士(28)→ジェフユナイテッド千葉 ◆名古屋グランパス 《契約更新》 DF吉田豊(29) [OUT] 《期限付き移籍》 MF深堀隼平(21)→水戸ホーリーホック ◆ガンバ大阪 [OUT] 《完全移籍》 DF野田裕喜(22)→モンテディオ山形 ◆セレッソ大阪 《契約更新》 GKキム・ジンヒョン(32)、 DFマテイ・ヨニッチ(28) DF松田陸(28) FW柿谷曜一朗(29) [IN] 《復帰》 DF庄司朋乃也(22) 《完全移籍》 FW豊川雄太(25)←オイペン(ベルギー) [OUT] 《完全移籍》 MF斧澤隼輝(21) ◆サンフレッチェ広島 《契約更新》 MF東俊希(19) FW鮎川峻(18) FW土肥航大(18) ◆サガン鳥栖 《引退》 FW池田圭(33) ◆大分トリニータ 《契約更新》 GKムン・キョンゴン(24) DF三竿雄斗(28) [OUT] 《期限付き満了》 GKポープ・ウィリアム(25)→川崎フロンターレ DF庄司朋乃也(22)→セレッソ大阪 【J2】 ◆モンテディオ山形 [IN] 《完全移籍》 DF野田裕喜(22)←ガンバ大阪 [OUT] DF田村友(27)→SC相模原 ◆水戸ホーリーホック 《契約更新》 DF岸田翔平(29) MF木村祐志(32) MF森勇人(24) MF平塚悠知(23) MF平野佑一(23) [IN] 《期限付き移籍》 MF深堀隼平(21)←名古屋グランパス ◆栃木SC [IN] 《完全移籍》 MF佐藤祥(26)←ザスパクサツ群馬 《期限付き移籍》 FW韓勇太(23)←松本山雅FC [OUT] MF浜下瑛(24)→徳島ヴォルティス ◆柏レイソル [OUT] 《育成型期限付き移籍》 DF杉井颯(19)→柏レイソル ◆ジェフユナイテッド千葉 《契約更新》 MF田坂祐介(34) [IN] 《完全移籍》 MF田口泰士(28)←ジュビロ磐田 [OUT] 《期限付き満了》 DFベラスケス(22)→ワトフォード(イングランド) ◆東京ヴェルディ 《契約更新》 GK長谷川洸(24) ◆FC町田ゼルビア [IN] 《期限付き移籍》 GK廣末陸(21)←FC東京 ◆大宮アルディージャ 《契約更新》 DF河本裕之(34) DF山越康平(26) [IN] 《復帰》 FW藤沼拓夢(22)←ブラウブリッツ秋田 [OUT] FWフアンマ・デルガド(29)→アビスパ福岡 ◆ヴァンフォーレ甲府 《契約更新》 DF山本英臣(39) [IN] 《完全移籍》 GK小泉勇人(24)←ヴァンフォーレ甲府 [OUT] 《期限付き満了》 FWアラーノ(24) ◆FC岐阜 《契約更新》 MF咸泳俊(22) [OUT] 《期限付き満了》 MF塚川孝輝(25)→松本山雅FC ◆ツエーゲン金沢 [IN] 《期限付き移籍》 FWルカオ(24)←鹿児島ユナイテッドFC 《育成型期限付き移籍》 DF杉井颯(19)←柏レイソル ◆京都サンガF.C. 《契約更新》 GK若原智哉(20) FW宮吉拓実(27) [OUT] FW大野耀平(25)→カターレ富山 ◆ファジアーノ岡山 《契約更新》 DF田中裕介(33) DF濱田水輝(29) [IN] 《期限付き移籍》 GKポープ・ウィリアム(25)←川崎フロンターレ 《完全移籍》 FW山本大貴(28)←松本山雅FC ◆レノファ山口FC [OUT] 《期限付き満了》 GK廣末陸(21)→FC東京 ◆徳島ヴォルティス [IN] 《完全移籍》 MF浜下瑛(24)←栃木SC ◆アビスパ福岡 [IN] 《完全移籍》 FWフアンマ・デルガド(29)←大宮アルディージャ ◆鹿児島ユナイテッドFC [IN] 《完全移籍》 GK畑実(30)←ロアッソ熊本 MF田辺圭佑(27)←ロアッソ熊本 [OUT] 《期限付き移籍》 FWルカオ(24)→ツエーゲン金沢 《期限付き満了》 FW韓勇太(23)→松本山雅FC 【J3】 ◆ブラウブリッツ秋田 [OUT] 《期限付き満了》 FW藤沼拓夢(22)→大宮アルディージャ ◆福島ユナイテッドFC [IN] 《期限付き移籍》 GK渡辺健太(21)←FC町田ゼルビア ◆SC相模原 《契約更新》 GK三浦基瑛(23) DF古川雅人(24) MF千明聖典(32) [IN] 《期限付き移籍》 DF田村友(27)←モンテディオ山形 《内定》 DF白井達也(22)←神奈川大学 ◆Y.S.C.C.横浜 《契約更新》 FW安彦考真(41) ◆ザスパクサツ群馬 《契約更新》 GK蔦颯(25) DF鈴木順也(23) [OUT] 《完全移籍》 GK小泉勇人(24)→ヴァンフォーレ甲府 MF佐藤祥(26)→栃木SC ◆AC長野パルセイロ [IN] 《完全移籍》 MF岡佳樹(25)←松本山雅FC ◆藤枝MYFC 《契約更新》 GK杉本拓也(29) GK大畑拓也(29) GK城森康誉(25) DF秋本倫孝(37) DF那須川将大(32) DF浅田大樹(30) DF秋山貴嗣(27) DF川島將(27) DF原田大雅(23) DF鈴木翔太(23) MF谷澤達也(35) MF星原健太(31) MF岩渕良太(29) MF大迫希(29) MF安藤由翔(28) MF鮫島晃太(27) MF水野泰輔(26) MF松村航希(23) FW森島康仁(32) [IN] 《完全移籍》 DF片岡爽(27)←藤枝MYFC ◆アスルクラロ沼津 《契約更新》 MF前澤甲気(26) ◆カターレ富山 [IN] 《期限付き移籍》 FW大野耀平(25)←京都サンガF.C. ◆ガイナーレ鳥取 [OUT] 《期限付き移籍》 MF那須甚有(20)→松江シティFC(JFL) ◆ギラヴァンツ北九州 [IN] 《完全移籍》 MF斧澤隼輝(21)←セレッソ大阪 ◆ロアッソ熊本 [OUT] GK畑実(30)→鹿児島ユナイテッドFC MF田辺圭佑(27)→鹿児島ユナイテッドFC 2019.12.29 06:30 Sun

田口泰士の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年1月4日 磐田 千葉 完全移籍
2018年1月6日 名古屋 磐田 完全移籍
2009年2月1日 名古屋 完全移籍

田口泰士の今季成績

YBCルヴァンカップ2025 1 45’ 1 0 0
明治安田J2リーグ 10 577’ 0 1 0
合計 11 622’ 1 1 0

田口泰士の出場試合

YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025年3月26日 vs カターレ富山 45′ 1
4 - 2
明治安田J2リーグ
第1節 2025年2月15日 vs いわきFC メンバー外
0 - 2
第2節 2025年2月22日 vs カターレ富山 90′ 0
2 - 0
第3節 2025年3月1日 vs モンテディオ山形 73′ 0 49′
3 - 2
第4節 2025年3月9日 vs 北海道コンサドーレ札幌 70′ 0
1 - 3
第5節 2025年3月16日 vs 愛媛FC 17′ 0
5 - 1
第6節 2025年3月23日 vs ヴァンフォーレ甲府 ベンチ入り
1 - 2
第7節 2025年3月30日 vs ジュビロ磐田 25′ 0
1 - 0
第8節 2025年4月5日 vs 水戸ホーリーホック 62′ 0
2 - 1
第9節 2025年4月13日 vs 藤枝MYFC 69′ 0
2 - 3
第10節 2025年4月20日 vs 大分トリニータ 73′ 0
1 - 0
第11節 2025年4月25日 vs ブラウブリッツ秋田 90′ 0
3 - 1
第12節 2025年4月29日 vs ロアッソ熊本 8′ 0
0 - 0
第13節 2025年5月3日 vs サガン鳥栖 メンバー外
1 - 1
第14節 2025年5月6日 vs RB大宮アルディージャ メンバー外
1 - 2
第15節 2025年5月11日 vs FC今治 メンバー外
0 - 1
第16節 2025年5月17日 vs ベガルタ仙台 メンバー外
0 - 0