メンデス
MENDES
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 1995年04月25日(30歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 190cm |
| 体重 | 83kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
メンデスのニュース一覧
メンデスの人気記事ランキング
1
王者PSGが大会連覇に王手! 2部ダンケルクに2点先行されるも逆転でファイナル進出【クープ・ドゥ・フランス】
クープ・ドゥ・フランス準決勝、ダンケルクvsパリ・サンジェルマン(PSG)が1日に行われ、2-4で逆転勝利したPSGが決勝進出を決めた。 大会連覇を目指すPSGは、リーグ・ドゥ(フランス2部)で5位に位置するダンケルクとファイナル進出を懸けた一戦に臨んだ。ルイス・エンリケ監督はこの一戦にセカンドGKサフォノフを起用した以外、マルキーニョスやハキミ、ヴィティーニャ、デンベレ、バルコラといった主力を揃って起用した。 立ち上がりから押し込む入りとなったPSG。しかし、格下相手の油断か、まさかの展開を強いられる。7分、ダンケルクの左CKの場面で古巣対戦のジョルジェンのクロスをファーでフリーにしたサッソに右足で合わせられると、クロスバーを叩いたボールがゴールネットに吸い込まれた。 先制を許したアウェイチームはすぐさま反撃に転じるが、なかなか攻め切れない状況が続く。すると、27分にはGKからのロングボールをクルテが頭で背後へ流したボールに対して、DFメンデスの拙い守備対応によってアル・サードにボックス内への抜け出しを許し、左足シュートを流し込まれて痛恨の2失点目を喫した。 前半半ばから終盤にかけては押し込む展開が続くものの、より後ろ重心のダンケルクの粘りの守備に手を焼くパリの巨人。それでも、前半終了間際の45分にはバイタルエリアのヴィティーニャの浮き球パスに対して、うまく右サイドでディフェンスラインと入れ替わったハキミがワンタッチで内側に落とすと、これに反応したデンベレが強烈な右足シュートを突き刺し、前半のうちに1点を返した。 迎えた後半、ザイール=エメリを下げてゴンサロ・ラモスを投入し、前がかったPSGは開始早々に同点に追いつく。48分、右CKの場面でショートコーナーから右サイドのデンベレが左足インスウィングの正確なクロスを供給すると、ファーサイドのマルキーニョスがコースを狙ったヘディングシュートをゴール右隅に流し込んだ。 2点差を追いついたPSGはよりゲームコントロールを意識しつつ、攻勢を仕掛けていく。セットプレーを軸に幾度か良いシーンを作り出すと、幸運な形から逆転に成功した。 62分、ボックス手前左でバルコラの足裏を使った巧みな落としに反応したドゥエがミドルシュートを放つと、ゴール前のDFの背中にディフレクトしてコースが変わったシュートにGKが反応し切れず、ゴール中央に突き刺さった。 2点差を引っくり返したアウェイチームはここから完全に試合を支配。右サイドのハキミが再三の攻撃参加からボックス付近で際どいシュートを幾度も放ったが、相手GKの好守もあって4点目には至らず。 その後、77分にはバルコラを下げてファビアン・ルイスを、90分には殊勲のドゥエを下げてパチョの投入で逃げ切りに入ったPSG。後半アディショナルタイムの94分には前がかった相手の背後を取ったデンベレが冷静にGKとの一対一を制してトドメを刺した。 この結果、2部相手に2点を先行される拙い試合運びも最後は地力の差を見せつけたPSGが、大会連覇に王手。決勝は翌日に試合を戦うカンヌvsスタッド・ランスの勝者と対戦する。 ダンケルク 2-4 パリ・サンジェルマン 【ダンケルク】 ヴァンサン・サッソ(前7) ムハンナド・アル・サード(前27) 【PSG】 ウスマーヌ・デンベレ(前45、後49) マルキーニョス(後3) デジレ・ドゥエ(後18) 2025.04.02 06:11 Wed2
C・ロナウドのキャリア通算900ゴール目で逃げ切ったポルトガルが白星発進!ポーランドはスコットランドとの打ち合いを制す【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ1第1節のポルトガル代表vsクロアチア代表が5日に行われ、2-1でポルトガルが勝利した。 今夏に行われたユーロ2024をベスト8で終えたポルトガルは、3大会ぶりの優勝を狙う同大会の初戦に向けて、クリスティアーノ・ロナウドやベルナルド・シウバ、ブルーノ・フェルナンデスら順当に主力を先発で起用した。 一方、ユーロ2024では3大会ぶりのグループステージで敗退に終わったクロアチアも、重鎮のルカ・モドリッチやマテオ・コバチッチ、ヨシュコ・グヴァルディオル、守護神ドミニク・リヴァコビッチらが順当に先発に名を連ねた。 試合は早い時間にスコアが動く。7分、ボックス手前でボールを受けたブルーノ・フェルナンデスがボックス左から侵入し中央へラストパスを送ると、斜めに走り込んだダロトがゴールエリア左まで切り込み、相手GKの股下を抜くシュートでゴールネットを揺らした。 先制を許したクロアチアは14分、バイタルエリアでパシャリッチとスイッチしたモドリッチがボックス右手前から右足を振り抜いたが、これはゴール右に外れる。さらに31分には、右CKのこぼれ球をボックス中央左手前で収めたクラマリッチがハーフボレーでゴールに迫ったが、これはGKジオゴ・コスタの好セーブに阻まれた。 一進一退の展開が続くなか、ポルトガルは34分に追加点を奪う。バイタルエリア左でボールを受けたメンデスがクロスを供給すると、ゴール前に抜け出したC・ロナウドが右足のボレーシュートをゴールに突き刺した。 2点を追う展開となったクロアチアだが、すぐに反撃に出る。すると41分、ボックス右から侵入したクラマリッチがグラウンダーのクロスを送ると、ファーサイドを駆け上がったソサがスライディングで折り返すと、DFダロトに当たりゴールネットを揺らした。 1点を返されたポルトガルは、44分にドリブルでボックス右まで持ち上がったペドロ・ネトがクロスバー直撃のシュートを放ったが、追加点は生まれず。前半は2-1で終了した。 互いに選手を入れ替えて臨んだ後半は、立ち上がりからポルトガルがポゼッションで優勢に立ち、試合の主導権を握ったが、先に決定機を作ったのはクロアチア。76分、ヤキッチのパスで右サイド深くまで駆け上がったシュタロの折り返しを走り込んだマタノビッチが右足で合わせたが、シュートはわずかにゴール右に逸れた。 終盤にかけてはクロアチアが攻勢を続けると91分、右CKの流れから二次攻撃を仕掛けるとスチッチの右クロスをファーサイドのクラマリッチが左足ボレーで合わせたが、シュートは左サイドネットに外れた。 結局、試合はそのまま2-1でタイムアップ。C・ロナウドのキャリア900ゴール目で逃げ切ったポルトガルが、 また、リーグA・グループ1もう一試合のスコットランド代表vsポーランド代表は2-3でポーランドが勝利した。 試合は開始早々の8分にシマンスキにゴールでポーランドが先制すると、前半終了間際にもレヴァンドフスキがPKを沈め、2点のリードで前半を終える。 しかし、後半開始早々にギルモアのゴールで1点を返されると、77分にもマクトミネイにネットを揺らされ、試合は振り出しに戻る。 このまま試合終了かと思われたが、ポーランドは95分にボックス左深くまで侵入したザレフスキが倒されてPKを獲得すると、これをザレフスキ自身が決め、3-2で勝利した。 ◆リーグA・グループ1第1節 結果 ▽9/5(木) ポルトガル代表 2-1 クロアチア代表 【ポルトガル】 ジオゴ・ダロト(前7) クリスティアーノ・ロナウド(前34) 【クロアチア】 OG(前41) スコットランド代表 2-3 ポーランド代表 【スコットランド】 ジョン・マッギン(後1) スコット・マクトミネイ(後32) 【ポーランド】 セバスティアン・シマンスキ(前8) ロベルト・レヴァンドフスキ(前44[PK]) ニコラ・ザレフスキ(後52[PK]) 2024.09.06 06:05 Fri3
グヴァルディオル弾で主力離脱のポルトガルに引き分けたクロアチアが準々決勝進出【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグA・グループ1最終節、クロアチア代表vsポルトガル代表が18日に行われ、1-1で引き分けた。 3日前のスコットランド代表戦を0-1で落とした2位クロアチア(勝ち点7)は引き分け以上で準々決勝進出が決まる中、スコットランド戦のスタメンから4選手を変更。ペリシッチやソサ、GKリヴァコビッチら主力がスタメンとなった。 一方、ポーランド代表に5発圧勝として首位通過を決めたポルトガルは、ポーランド戦のスタメンから7選手を変更。C・ロナウドやブルーノ・フェルナンデス、ベルナルド・シウバら主力は一足早くクラブチームに戻った。 慎重な入りを見せたクロアチアに対し、フェリックスとレオンの2トップで臨んだポルトガルが押し込む流れとなった中、17分にレオンが左サイドからのカットインシュートでGKリヴァコビッチを強襲した。 そして33分、ポルトガルに先制点。ヴィティーニャのロングフィードに抜け出したフェリックスが見事なトラップからボックス左に侵入、シュートを決めきった。 追う展開となったクロアチアは40分、サイド攻撃の流れからクラマリッチのシュートがポストに直撃する決定機を演出したが、1点ビハインドで前半を終えた。 迎えた後半、マリオ・パシャリッチとヤキッチを投入したクロアチアが前がかる中、62分にグヴァルディオルがヘディングシュートを決めたかに思われたが、わずかにオフサイドに阻まれる。 それでも3分後、グヴァルディオルが正真正銘の同点弾。右サイドからのヤキッチのクロスをグヴァルディオルがボレーで押し込んだ。 その後、73分のメンデスのゴール至近距離からのボレーをGKリヴァコビッチがファインセーブで凌いだクロアチアは、78分に逆転の絶好機。しかし、スチッチのミドルシュートのルーズボールに詰めたブディミルのシュートはGKジョゼ・サのビッグセーブに阻まれて逆転ならず。 さらに追加タイム2分、ブディミルのシュートがポストに直撃して逆転弾こそ奪えなかったクロアチアだったが、1-1で引き分け2位をキープ。準々決勝進出を決めている。 クロアチア 1-1 ポルトガル 【クロアチア】 ヨシュコ・グヴァルディオル(後20) 【ポルトガル】 ジョアン・フェリックス(前33) 2024.11.19 06:54 Tue4
前回王者PSGがPK戦の末にRCランスを下してラウンド32進出!【クープ・ドゥ・フランス】
クープ・ドゥ・フランスのラウンド64が21、22日に行われた。 今ラウンドからリーグ・アン勢が参戦となるなか、前回王者のパリ・サンジェルマン(PSG)はアウェイでRCランスと対戦し、1-1で90分が終了。その後のPK戦を4-3で制したPSGがラウンド32進出を決めた。 来年初めのトロフェ・デ・シャンピオンの影響でミッドウィークにリーグ・アン第16節のモナコとの上位対決を前倒しで行ったPSGは、その試合から先発を3人変更。GKドンナルンマやバルコラ、ザイール=エメリに代えてイ・ガンイン、メンデス、GKサフォノフをスタメンで起用した。 初戦からリーグ・アン勢対決となった一戦は、立ち上がりからPSGは主導権を握る。すると39分、イ・ガンインの右CKをマルキーニョスが右足ボレーで合わせたが、これはGKコフィがわずかに触れ、右ポストを叩いた。 ゴールレスで迎えた後半も膠着状態が続いたが、PSGは66分に失点を許す。左CKをニアのA・トマソンにフリックされると、ゴール前のジョアン・ネヴェスがクリアしきれず、ファーで待ち構えたクサノフがシュート。これがゴール前のエヌゾラに当たり、ネットを揺らした。 先制をされたPSGだったが、すぐに反撃に出る。すると70分、マルキーニョスのロングフィードをボックス左のメンデスが頭で折り返すと、DFダンソのクリアミスを奪ったゴンサロ・ラモスがゴール左上にシュートを突き刺した。 結局、試合は1-1のまま90分が終了し、ラウンド32進出の行方はPK戦に委ねられた 運命のPK戦では後攻のPSGが4人全員成功したのに対して、先攻のRCランスは4人目のエヌゾラと5人目のディウフが失敗。この結果、4-3でPK戦を制したPSGがラウンド32進出を決めた。 また、同じくリーグ・アン勢対決となったサンテチェンヌvsマルセイユは0-4でマルセイユが快勝した。マルセイユは21分にシソコをマークしていたバレルディが意図的なヒジ打ちで倒されると、シソコにレッドカードが提示され、数的優位を得る。 すると直後の22分、ロングパスをバイタエルエリア右まで駆け上がったルイス・エンヒキが頭で折り返すと、走り込んだグリーンウッドがハーフボレーでネットを揺らした。さらに34分には右CKをラビオが右足ボレーで流し込み、2点のリードで前半を終える。 迎えた後半も主導権を握ったマルセイユは、68分にルイス・エンヒキ、81分にホイビュアが追加点を挙げ、4-0で快勝。2大会ぶりのラウンド32へ駒を進めた。 その他、日本人所属クラブは南野拓実の所属するモナコが、USサン=ジャン(6部)と対戦し4-1で勝利。伊東純也と中村敬斗が所属するスタッド・ランスがASムツィグ(6部)と対戦し3-1で勝利。オナイウ阿道が所属するオセールはダンケルク(2部)と対戦し0-1で敗戦した。 ◆ラウンド64 結果 ▽グループA ソショー(3) 0-0(PK:5-3) クレルモン(2) コルテ(5) 1-1(PK:3-5) ニース エスパリー(5) 1-1(PK:4-3) ディジョン(3) カンヌ(4) 3-2 グルノーブル(2) ゴールFC(3) 1-2 アネシー(2) ブルゴワン=ジャリュー(5) 4-1 マルティーグ(2) オー・リヨネ(5) 0-0(PK:2-4) トゥールーズ USサン=ジャン(6) 4-1 モナコ サンテチェンヌ 0-4 マルセイユ ル・ピュイ(5) 4-0 モンペリエ ▽グループB トロワ(2) 3-0 メス(2) FCルーアン(3) 0-1 リール FCSRアグノー(4) 4-1 USブローニュ(3) ASムツィグ(6) 1-3 スタッド・ランス オセール 0-1 ダンケルク(2) ESタオン(5) 2-1 アミアン(2) RCカレー(5) 0-3 ストラスブール ドランシーJA(5) 0-4 ナント フェニエ(4) 1-2 リヨン バスティア(2) 5-0 RCサン・ジョセフ(マルティニーク) ティオンビル 2-2(PK:4-5) ヴァランシエンヌ(3) ▽グループC FC93ボビニー(4) 0-1 アンジェ トゥール(6) vs ロリアン(2)※延期 メリンガカー(6) 0-0(PK3-4) ラヴァル(2) RCランス 1-1(PK:3-4) パリ・サンジェルマン サン=フィルベールグラン=リュー(5) 0-2 クヴィイー(3) ボルドー(4) 1-4 レンヌ FCマルマンド47(5) 0-7 ル・マン(3) ディー=カブール(5) 2-0 サン・デニス(レユニオン) ギャンガン(2) 2-1 カーン(2) スタッド・ブリオシャン(4) 1-0 ル・アーヴル ラ・ロッシュVF(4) 0-1 スタッド・ブレスト ※()内は所属カテゴリー 2024.12.23 08:20 Monメンデスの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月1日 |
千葉 |
無所属 |
- |
| 2023年5月16日 |
無所属 |
千葉 |
完全移籍 |
| 2023年2月1日 |
京都 |
無所属 |
- |
| 2022年1月9日 |
甲府 |
京都 |
完全移籍 |
| 2020年9月17日 |
無所属 |
甲府 |
完全移籍 |
| 2020年2月1日 |
栃木SC |
無所属 |
- |
| 2017年8月15日 |
金沢 |
栃木SC |
完全移籍 |
| 2015年9月15日 |
União Rond. |
金沢 |
完全移籍 |
| 2015年1月1日 |
|
União Rond. |
完全移籍 |

ブラジル
千葉
無所属
京都
甲府
栃木SC
金沢