深津康太
Kota FUKATSU
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1984年08月10日(41歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 181cm |
| 体重 | 75kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
深津康太のニュース一覧
深津康太の人気記事ランキング
1
岩手の40歳DF深津康太が22年間のキャリアに幕、J1町田にはJFL時代から計13シーズン在籍「最高のサッカー人生をありがとうございました!」
いわてグルージャ盛岡は24日、DF深津康太(40)の2024シーズン限りでの現役引退を発表した。 深津は習志野高校、流通経済大学付属柏高校を経て、2003年に名古屋グランパスでプロ入り。その後は水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜でプレーし、2009年にFC町田ゼルビアに加入した。 2011年からは東京ヴェルディでプレーも、2013年に町田に復帰。日本フットボールリーグ(JFL)時代を含め、町田で13シーズンを過ごした。 2023年7月に町田を離れ、岩手へ完全移籍。加入初年度はJ3リーグの後半戦のうち5試合に出場し、副キャプテンの1人となっ今シーズンはJ3で26試合1得点を記録。YBCルヴァンカップと天皇杯でもそれぞれ1試合プレーした。 キャリアを通じては、J1で通算4試合、J2で通算337試合13得点、J3で94試合6得点を記録。JFLでは114試合10得点を記録している。 現役を退く決断をした深津は、クラブを通じてコメントしている。 「22年間の最高のサッカー人生をありがとうございました! 名古屋グランパスエイトから始まり水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜、東京ヴェルディ、町田ゼルビア、いわてグルージャ盛岡でプレーさせていただきました」 「こんなにも長くサッカー選手を続けて来れたのは、最高の仲間達に恵まれ、応援してくださった全ての皆様のおかげです! 感謝申し上げます。サッカーを通じてサッカーだけではなく、人としてとても成長させてもらいました! 第2の人生も深津康太らしく、一生懸命楽しんで行きたいと思います!」 2024.11.24 21:20 Sun2
今夏J2町田から加入の39歳…深津康太がJ3岩手と契約更新「一生懸命楽しみます!」
いわてグルージャ盛岡は18日、DF深津康太(39)との2024シーズン契約更新を発表した。 FC町田ゼルビアのレジェンド深津。20年前の2003年に名古屋グランパスエイト(当時)でJデビューを飾った39歳は、2014年から町田で長らくプレーし、J3からJ2への昇格を経験。迎えた今季、J1昇格はもう目の前まで来ていた。 しかし、昨季38試合出場だったなか、今季はプレータイムが激減し、「町田で引退したかった」という願いに区切りをつけ、7月にJ3岩手への移籍を決断。町田時代の2015年以来となったJ3において5試合に出場した。 キャリア通算はJ1リーグで4試合、J2リーグで337試合、J3リーグで68試合出場。来年“不惑”の深津は岩手公式サイトを通じ「一生懸命楽しみます!」と簡潔に意気込みを綴った。 2023.12.18 14:00 Mon3
昨季限りで引退の深津康太氏が現役生活12年半過ごした町田に復帰…強化部ホームタウン担当に就任「ただいまー!!!」
FC町田ゼルビアは5日、2024シーズン限りで現役を引退したクラブOBの深津康太氏(40)が強化部ホームタウン担当に就任することを発表した。 深津氏は2003年に名古屋グランパスでキャリアをスタート。水戸ホーリーホック、柏レイソルへの期限付き移籍を経て、2007年にFC岐阜に完全移籍。2009年に町田に完全移籍で加入した。 当時JFLを戦っていた町田でプレーすると2011年に東京ヴェルディに完全移籍。町田は2012年をJ2で戦っていたが、最下位に終わりJFLに再び降格した。 深津はそのタイミングで町田に復帰。すると1年でJ3昇格を果たし、J2昇格も経験。2023シーズンはシーズン途中にいわてグルージャ盛岡に完全移籍していた。 町田ではJ2通算222試合6得点、J3通算63試合5得点、JFL通算85試合6得点を記録。天皇杯でも7試合に出場していた。 町田に復帰する深津氏はクラブを通じてコメントしている。 「FC町田ゼルビアを愛する全ての皆様。お久しぶりです。深津康太です」 「僕の事を知っている方も知らない方もいるかと思いますが、2023年の途中までFC町田ゼルビアに在籍し、合計12年半みなさんと一緒に戦ってきました。2024シーズンをもって選手を引退し、この度、サッカーだけではなく人としても成長させてもらった愛するチームに戻ってくることができました」 「今後は強化部に所属し、FC町田ゼルビアの為はもちろん、町田市の子供達・ホームタウン活動を中心に、僕らしく一生懸命楽しんで頑張りたいと思います」 「引き続き、FC町田ゼルビアへのご支援・ご声援を何卒よろしくお願いいたします。ただいまー!!!」 2025.02.05 12:18 Wed深津康太の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月1日 |
岩手 |
引退 |
- |
| 2023年7月27日 |
町田 |
岩手 |
完全移籍 |
| 2013年1月4日 |
東京V |
町田 |
完全移籍 |
| 2011年1月4日 |
町田 |
東京V |
完全移籍 |
| 2009年2月1日 |
岐阜 |
町田 |
完全移籍 |
| 2007年2月1日 |
名古屋 |
岐阜 |
完全移籍 |
| 2007年1月31日 |
柏 |
名古屋 |
期限付き移籍終了 |
| 2006年7月1日 |
名古屋 |
柏 |
期限付き移籍 |
| 2006年1月31日 |
水戸 |
名古屋 |
期限付き移籍終了 |
| 2005年2月1日 |
名古屋 |
水戸 |
期限付き移籍 |
| 2003年2月1日 |
流経大柏 |
名古屋 |
新加入 |
| 2000年4月1日 |
|
流経大柏 |
- |

日本
岩手
引退
町田
東京V
岐阜
名古屋
柏
水戸
流経大柏