
エバートン
Everton Football Club国名 |
![]() |
創立 | 1878年 |
ホームタウン | リバプール |
スタジアム | グディソン・パーク |
愛称 | トフィーズ、ブルーズ |
今季の成績
プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
12 |
![]() |
クリスタル・パレス | 49 | 12 | 13 | 11 | 46 | 48 | -2 | 36 |
13 |
![]() |
エバートン | 42 | 9 | 15 | 12 | 39 | 44 | -5 | 36 |
14 |
![]() |
ウォルバーハンプトン | 41 | 12 | 5 | 19 | 50 | 64 | -14 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エバートンのニュース一覧
エバートンの人気記事ランキング
1
新スタジアム移転予定のエバートンが7年連続の赤字、総額1106億円
新スタジアム建設に動いているエバートンは31日、2023-24シーズンの決算を発表。5320万ポンド(約103億2000万円)の損失を発表し、7年連続での赤字となった。 エバートンの2023-24シーズンは売上高が増加し、1億8690万ポンド(約362億7000万円)となったが、損失を計上。2022-23シーズンの8910万ポンド(約172億9000万円)からは減少しているものの、引き続きの赤字となった。なお、赤字の総額は5億7000万ポンド(約1106億円)となった。 2023-24シーズンのエバートンは、3年間のプレミアリーグの利益と持続可能性に関する規則(PSR)に2度違反したため、勝ち点8を減点されていた。 PSRの規定では、3年間で最大1億500万ポンド(約203億7000万円)の損失を被ると制裁を受ける可能性があり、エバートンはこれを超えているものの、インフラやユース、女子チームの投資に関するものは差し引くことが可能となり、処分対象にはならなかったようだ。 エバートンは新シーズンからグディソン・パークを離れ、ブラムリー・ムーア・ドックにある5万2888人収容の新スタジアムに移転予定。昨年12月にはフリードキン・グループが買収し、資金調達を行っていた。 2025.03.31 23:55 Mon2
エバートンがセネガル代表FWイリマン・エンディアイエをマルセイユから獲得! 今夏3人目の契約に
エバートンは3日、マルセイユからセネガル代表FWイリマン・エンディアイエ(24)を完全移籍で獲得したと発表した。 契約期間は2029年6月末までの5年。移籍金は非公開となっているが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、1850万ユーロ(約32億2000万円)+アドオン150万ユーロ(約2億6000万円)と伝えている。 フランス出身で2019年にシェフィールド・ユナイテッドの下部組織へ加わったエンディアイエ。2022-23シーズンにチャンピオンシップ(イングランド2部)で14ゴール11アシストの好成績を残すと、2023年夏にユース時代を過ごしたマルセイユへ完全移籍した。 前線の複数ポジションをこなせるアタッカーは、マルセイユでも主力として活躍し、リーグ・アンで30試合3ゴール5アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)でも14試合に出場し、1ゴールを記録した。 トフィーズ入りが決まったエンディアイエは、クラブメディア『エバートンTV』で「エバートンの選手になれてとても嬉しい」と第一声。移籍の経緯についても語った。 「入団を希望した主な理由は、クラブの偉大さやその歴史、そしてチームを前に進むのを助けるために自分が役割を果たせることだ。とても興奮しているし、待ち切れないよ」 「(ディレクターの)ケビン(・テルウェル)や監督が僕に話してくれて、必要とされていると感じた。セネガル代表のチームメイト、イドリサ(・ゲイエ)も一役買っていて、クラブを高く評価していたし、良いことをたくさん話してくれたんだ」 「とても興奮している。昨シーズンのチームの流れを引き継いでいきたい。チームに貢献できる準備はできているし、このクラブを上位に導くために全力を尽くしたい」 また、ショーン・ダイチ監督も加入を歓迎。攻撃面にプラスをもたらすと語った。 「イリマンは我々の攻撃オプションに多様性をもたらし、昨シーズンチームとして進歩したチャンスメイクの部分をさらに発展させ、前線を強化してくれるだろう」 「彼はまだ若いが、ヨーロッパや国際レベルでの経験があるし、我々のチームにとって本当にプラスになると感じている」 なお、エンディアイエはアストン・ビラから完全移籍のU-20イングランド代表MFティム・イローグブナム(21)、リーズ・ユナイテッドからレンタル期間延長のイングランド人FWジャック・ハリソン(27)に続く、今夏3人目の新契約選手となる。 2024.07.03 22:00 Wed3
「重大な反則の基準を満たしている」物議醸したマージーサイド・ダービーでの超危険タックル、審判協会が誤審を認める
プレミアリーグのジャッジを担当するPGMOL(プロ審判協会)は、マージーサイド・ダービーで発生したファウルに関して、誤審を認めた。イギリス『BBC』が伝えた。 問題となったのは、2日に行われたプレミアリーグ第30節のリバプールvsエバートン。11分にMFアレクシス・マク・アリスターへのDFジェームズ・タルコウスキの危険なスライディングタックルが物議を醸すこととなった。 五分五分のボールに両者がチャレンジした際、ボールをクリアしたタルコウスキの残り足がマク・アリスターの左足首に向かって直撃。サム・バレット主審はタルコウスキにイエローカードを出すに留め、VARが介入することもなかった。 プレミアリーグのマッチセンターアカウントは「タルコウスキがボールにプレーしていたため退場には値しない」との説明を出した一方で、リバプールのアルネ・スロット監督は「多くの人が既にコメントしており、私はコメントしたくない。リバプールをあまり好きでない人たちでさえ、判定がどうあるべきだったか明確だと言っていた」と、暗に判定を批判していた。 そんな中、PGMOLは「このタックルは重大な反則行為の基準を満たしている」と発表。バレット主審に対してオンフィールド・レビューを促す必要があったとし、最終的には判定を覆すべきだったと結論づけている。 なお、今回の件は明白すぎる誤審だったようで、PGMOLはミスを認めて透明性のある運営をしたいとし、審判長のハワード・ウェッブ氏の次回の「Match Officials Mic'd Up」出演を待つのではなく、この事件は直ちに対処する必要があると感じたとしている。 <span class="paragraph-title">【動画】明らかな誤審!タルコウスキの危険なチャレンジ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5S69NsaGJ7A";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.03 22:40 Thu4
謎に包まれたキャリア中断から2年…シグルドソンが853日ぶりに公式戦復帰へ
元アイスランド代表MFギルフィ・シグルドソン(33)が853日ぶりに公式戦復帰する。イギリス『サン』が伝えている。 小国アイスランドの大躍進を支えたシグルドソン。ユーロ2016のイングランド代表撃破とベスト8進出、さらにロシア・ワールドカップ(W杯)出場の立役者となった司令塔は、クラブキャリアでは2017-18シーズンからエバートンに所属していた。 しかし、選手キャリアは2021年7月にストップ。当時、「プレミアリーグでプレーする31歳に未成年者への性的暴行嫌疑がかけられている」との情報が流れ、時を同じくしてエバートンが個人名を避けつつ、自クラブの選手が当局の捜査対象になっていると公表した。 これがシグルドソンであると断定できる材料は一切なく、逮捕・起訴されたという情報もなし。ただ、それ以来、2年以上にわたって表舞台から姿を消し、2021-22シーズン終了後にはエバートン退団が発表された。 今夏まで行方不明状態が続いていたわけだが、先月31日、デンマーク・スーペルリーガのリンビーBKがシグルドソンとの1年契約締結を発表。加入に際し、「シグルドソンはここ数年サッカーをしていない。コンディション回復をゆっくり待つ方針だ」と声明を発表している。 エバートン時代に最後にプレーしたのは2021年5月のマンチェスター・シティ戦。リンビーでは現在までに出場がないものの、23日に行われるスーペルリーガ第9節のヴェイレBK戦でデビューする見通しだという。 シグルドソンの同胞であり、リンビーを率いるフレイヤー・アレクサンダーソン監督は地元メディアの取材に対し、「23日の試合で間違いなく出場する。とてもコンディションが良い」と初のメンバー入り・起用を明言。エバートン時代以来、853日ぶりの公式戦復帰が確実となっている。 2023.09.19 16:13 Tue5
「僕がPKのキッカー」PKで揉めたチェルシー、4ゴールのパーマーが振り返る「口論は少し行き過ぎたかも」
チェルシーのイングランド代表MFコール・パーマーが、PKを巡る騒動について言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 15日、プレミアリーグ第33節でチェルシーはエバートンをホームに迎えた。 今シーズンもチームは低迷する中、なんとか来シーズンのヨーロッパ行きを目指して残り試合を戦っている状況。一方で、エバートンは勝ち点剥奪の状況もあり、残留争い真っ只中となっている。 試合はそのパーマーが躍動。13分に先制ゴールを奪うと、18分、29分と開始30分でハットトリック達成。前々節のマンチェスター・ユナイテッド戦に続くハットトリックを記録した。 さらに1点を加えて迎えた64分にちょっとしたトラブルが発生。チェルシーがPKを獲得すると、パーマーが蹴ろうとする中で、PKを獲得したノニ・マドゥエケが自身が蹴りたいとアピール。さらに、そこに止めに入ったのか、蹴りたいと申し出たのか、ニコラス・ジャクソンも加わる異様な事態となったが、コナー・ギャラガーが2人を制してパーマーがキッカーに。これをしっかりと決めて、4ゴールを記録。試合は6-0で圧勝となった。 この4ゴールで得点数を20に伸ばし、マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドと並んで得点ランキングトップに立ったパーマー。『スカイ・スポーツ』でPKのシーンについて言及した。 「他の選手たちはそれを蹴りたがったけど、4-0だったから理解はできる」 「でも、僕がPKのキッカーだ。そして、僕は蹴りたかった。だから、最終的には僕が蹴ることとなった」 「僕たちは誰もが責任を負いたいと思っているということを示そうとしているだけだ。口論は少し行き過ぎたかもしれないけど、誰もが助けたいと思っている」 「大したことではない。僕たちは笑いながら冗談を言っていた。監督は僕たちに今話してくれたよ」 マウリシオ・ポチェッティーノ監督は、醜いシーンを見せてしまったことに対し、「残念だ。我々はこのような振る舞いをしてはいけない。彼らに『このような振る舞いはこれで最後だ』と伝えた」とコメント。「素晴らしいチームになりたいのであれば、我々は変わり、集団として考える必要がある」と語り、若いチームが故のことでありながら、プロとしてみっともない姿だったと糾弾した。 マドゥエケもジャクソンも本気でPKを蹴る気でいたように思えるが、パーマーはしっかりと決めてチームを牽引。ポジティブな要素が少ないシーズンの中での奮起は残り数試合でも期待される。 <span class="paragraph-title">【動画】本当に冗談を言っていたのか? PKキッカーで揉めるチェルシーの一部始終</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="NqhBGC2CZEc";var video_start = 35;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.16 18:05 Tueエバートンの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ジョーダン・ピックフォード | |||||||
![]() |
1994年03月07日(31歳) | 185cm |
![]() |
36 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() ![]() |
ジョアン・ヴィルジニア | |||||||
![]() |
1999年10月10日(25歳) | 191cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
アスミル・ベゴビッチ | |||||||
![]() |
1987年06月20日(38歳) | 198cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | GK |
![]() ![]() |
ビリー・クレリン | |||||||
![]() |
2000年06月30日(25歳) | 185cm |
53 | GK |
![]() ![]() |
ハリー・タイラー | |||||||
![]() |
2001年12月06日(23歳) | 194cm |
2 | DF |
![]() ![]() |
ネイサン・パターソン | |||||||
![]() |
2001年10月16日(23歳) | 185cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
マイケル・キーン | |||||||
![]() |
1993年01月11日(32歳) | 191cm |
![]() |
13 |
![]() |
3 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ジェームズ・タルコウスキ | |||||||
![]() |
1992年11月19日(32歳) | 191cm |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ジェイク・オブライエン | |||||||
![]() |
2001年05月15日(24歳) | 197cm |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
18 | DF |
![]() ![]() |
アシュリー・ヤング | |||||||
![]() |
1985年07月09日(39歳) | 175cm |
![]() |
31 |
![]() |
1 |
19 | DF |
![]() ![]() |
ヴィタリー・ミコレンコ | |||||||
![]() |
1999年05月29日(26歳) | 180cm |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
23 | DF |
![]() ![]() |
シェイマス・コールマン | |||||||
![]() |
1988年10月11日(36歳) | 177cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
32 | DF |
![]() ![]() |
ジャラッド・ブランスウェイト | |||||||
![]() |
2002年06月27日(23歳) | 195cm |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
57 | DF |
![]() ![]() |
オリバー・スカールズ | |||||||
![]() |
2005年12月12日(19歳) |
72 | DF |
![]() ![]() |
ブラッドリー・ムーナン | |||||||
![]() |
2006年04月02日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
75 | DF |
![]() ![]() |
ロマン・ディクソン | |||||||
![]() |
2004年12月26日(20歳) |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
オレール・マンガラ | |||||||
![]() |
1998年03月18日(27歳) | 178cm |
![]() |
20 |
![]() |
1 |
16 | MF |
![]() ![]() |
アブドゥライエ・ドゥクレ | |||||||
![]() |
1993年01月01日(32歳) | 184cm |
![]() |
31 |
![]() |
4 |
24 | MF |
![]() ![]() |
カルロス・アルカラス | |||||||
![]() |
2002年10月30日(22歳) | 183cm |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
27 | MF |
![]() ![]() |
イドリサ・ゲイエ | |||||||
![]() |
1989年09月26日(35歳) | 174cm |
![]() |
35 |
![]() |
0 |
29 | MF |
![]() ![]() |
イェスパー・リンドストローム | |||||||
![]() |
2000年02月29日(25歳) | 182cm | 63kg |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
37 | MF |
![]() ![]() |
ジェームズ・ガーナー | |||||||
![]() |
2001年03月13日(24歳) | 186cm |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
ティム・イローグブナム | |||||||
![]() |
2003年06月30日(22歳) | 183cm |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
44 | MF |
![]() ![]() |
ジェンソン・メトカーフ | |||||||
![]() |
2004年09月06日(20歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
69 | MF |
![]() ![]() |
ルーク・バターフィールド | |||||||
![]() |
2003年09月29日(21歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
79 | MF |
![]() ![]() |
オーウェン・バーカー | |||||||
![]() |
2005年02月23日(20歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
83 | MF |
![]() ![]() |
アイザック・ヒース | |||||||
![]() |
2004年10月28日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
92 | MF |
![]() ![]() |
カラム・ベイツ | |||||||
![]() |
2005年09月28日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ドワイト・マクニール | |||||||
![]() |
1999年11月22日(25歳) | 183cm |
![]() |
20 |
![]() |
4 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ドミニク・キャルバート=ルーウィン | |||||||
![]() |
1997年03月17日(28歳) | 187cm |
![]() |
24 |
![]() |
3 |
10 | FW |
![]() ![]() |
イリマン・エンディアイエ | |||||||
![]() |
2000年03月06日(25歳) | 180cm |
![]() |
32 |
![]() |
7 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ジャック・ハリソン | |||||||
![]() |
1996年11月20日(28歳) | 175cm |
![]() |
34 |
![]() |
1 |
14 | FW |
![]() ![]() |
ベト | |||||||
![]() |
1998年01月31日(27歳) | 194cm |
![]() |
28 |
![]() |
8 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ユセフ・シェルミティ | |||||||
![]() |
2004年05月24日(21歳) | 192cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
アルマンド・ブロヤ | |||||||
![]() |
2001年09月10日(23歳) | 191cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
67 | FW |
![]() ![]() |
マルティン・シェリフ | |||||||
![]() |
2006年06月10日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
84 | FW |
![]() ![]() |
コビー・エベレ | |||||||
![]() |
2005年09月17日(19歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
デイビッド・モイーズ | ||||||||
![]() |
1963年04月25日(62歳) |
エバートンの試合日程
プレミアリーグ
第1節 | 2024年8月17日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第2節 | 2024年8月24日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
トッテナム |
第3節 | 2024年8月31日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
ボーンマス |
第4節 | 2024年9月14日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
アストン・ビラ |
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 | 2024年9月17日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
サウサンプトン |
プレミアリーグ
第5節 | 2024年9月21日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レスター・シティ |
第6節 | 2024年9月28日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
クリスタル・パレス |
第7節 | 2024年10月5日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ニューカッスル |
第8節 | 2024年10月19日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン |
第9節 | 2024年10月26日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
フルアム |
第10節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
サウサンプトン |
第11節 | 2024年11月9日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ウェストハム |
第12節 | 2024年11月23日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ブレントフォード |
第13節 | 2024年12月1日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
第14節 | 2024年12月4日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン |
第16節 | 2024年12月14日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
アーセナル |
第17節 | 2024年12月22日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
チェルシー |
第18節 | 2024年12月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
マンチェスター・シティ |
第19節 | 2024年12月29日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト |
第20節 | 2025年1月4日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーンマス |
第21節 | 2025年1月15日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アストン・ビラ |
第22節 | 2025年1月19日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
トッテナム |
第23節 | 2025年1月25日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第24節 | 2025年2月1日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
レスター・シティ |
第15節 | 2025年2月12日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
リバプール |
第25節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
クリスタル・パレス |
第26節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
第27節 | 2025年2月26日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ブレントフォード |
第28節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン |
第29節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ウェストハム |
第30節 | 2025年4月2日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
リバプール |
第31節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アーセナル |
第32節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト |
第33節 | 2025年4月19日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
マンチェスター・シティ |
第34節 | 2025年4月26日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
チェルシー |
第35節 | 2025年5月3日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン |
第36節 | 2025年5月10日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
フルアム |
第37節 | 2025年5月18日 | H | 20:00 | vs |
![]() |
サウサンプトン |
第38節 | 2025年5月25日 | A | 24:00 | vs |
![]() |
ニューカッスル |