レッチェ

Unione Sportiva Lecce
国名 イタリア
創立 1908年
ホームタウン レッチェ
スタジアム スタディオ・ヴィア・デル・マーレ
愛称 ジャッロロッシ(赤と黄)

今季の成績

セリエA 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
16 パルマ 32 6 14 16 41 56 -15 36
17 レッチェ 30 7 9 20 25 57 -32 36
18 ヴェネツィア 29 5 14 17 30 50 -20 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

レッチェのニュース一覧

ナポリのアントニオ・コンテ監督が3日にアウェイで行われ、1-0で勝利したセリエA第35節レッチェ戦後にコメントした。 前節インテルをかわし、首位に浮上したナポリ。残り4試合を3勝1分けで終えればスクデット奪還となる中で迎えた残留を争う17位レッチェとの一戦。 先発に抜擢されたFWジャコモ・ラスパドーリが24 2025.05.04 10:30 Sun
Xfacebook
セリエA第35節、レッチェvsナポリが3日にスタディオ・ヴィア・デル・マーレで行われ、アウェイのナポリが0-1で勝利した。 リーグ3連勝とインテルの3試合未勝利によってシーズン最終盤で首位を奪還したナポリ。残り4試合で10ポイントを獲得できれば、自力優勝が可能となるなかで降格圏手前の17位に沈むレッチェとのアウェ 2025.05.04 03:09 Sun
Xfacebook
セリエAのレッチェは27日、仲間の死が踏み躙られたとしてリーグの決定を非難した。 レッチェは27日、セリエA第34節でアタランタと対戦。イェスパー・カールションのゴールで0-1と勝利を収めていた。 本来この試合は25日に予定されていたが、24日にレッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ 2025.04.28 16:30 Mon
Xfacebook
レガ・セリエAは24日、レッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ氏(48)の突然の訃報を受けて、25日開催予定だったセリエA第34節のアタランタvsレッチェの延期を決定した。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』によれば、20年以上にわたりレッチェの一員として尽力してきたフィオリータ氏は、イ 2025.04.25 08:15 Fri
Xfacebook
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第32節レッチェ戦を振り返った。 前節ローマ戦を引き分けてトゥドール監督就任後1勝1分けとしたユベントス。復調の兆しが見える中、レッチェ戦では新体制後初スタメンを飾ったMFトゥン・コープマイネルスが開始2分にFWドゥシャン・ヴラ 2025.04.13 13:15 Sun
Xfacebook

レッチェの人気記事ランキング

1

近年は「ワイスピ」にも出演…世界的俳優のヘレン・ミレン、あるセリエAクラブのファンを公言

米国アカデミー賞で主演女優賞受賞の経歴を持つ俳優ヘレン・ミレン(78)が、ある“プロヴィンチャ”クラブのファンであると公言した。 ロシア系イギリス人のヘレン・ミレン。ダイアナ元皇太子妃の逝去に混乱するイギリス王室を描いた「クィーン(2006年)」でヴェネツィア国際映画祭の女優賞、米国アカデミー賞の主演女優賞を受賞した、英国映画界の象徴的存在だ。 78歳となった現在もハリウッドを中心に精力的に活動し、近年は「ワイルド・スピード(邦題)」シリーズに、見事なハンドル捌きでスーパーカーを乗りこなすアウトサイダー老婦人として出演。衰え知らずの存在感が眩しい。 そんなヘレン・ミレンが、イタリアサッカー界の財政規模が小さいクラブ、“プロヴィンチャ”を応援。 ロサンゼルス在住のヘレン・ミレンだが、イタリア南東部のアドリア海に面したプーリア州に別荘を所有し、『フットボール・イタリア』いわく、1年のうち最大6カ月をここで過ごすとのこと。 氏は4日発売のイタリア老舗雑誌『OGGI』で特集インタビューが組まれ、プーリア州への愛を語るとともに、州最南端のレッチェ県を本拠地とするレッチェを応援していると明らかにした。 「プーリアへ初めて来た晩のことをよく覚えています。ワイングラスを片手に『私はここに住まなければいけない』と自分に言い聞かせました。それは希望ではなく、義務的だったのです」 「ひとたびここへ来れば、離れるのが難しくなります。ここを離れたくないがために、どれだけの出演オファーを断ってきたことでしょうか。私は自分がサレント(プーリア州)出身だと感じています」 「そして、私は何度でも繰り返し口にしたい…『Forza Lecce!(フォルツァ・レッチェ)』とね」 ヘレン・ミレンから支持を公言されたレッチェ。今季は序盤戦の好調から一転、連敗続きで残留争いに首を突っ込んだが、直近2試合でローマとのドローを含めて勝ち点4。次は6日、敵地でミランと対戦…サン・シーロで大金星なるか。 2024.04.05 16:45 Fri

レッチェの選手一覧

1 GK クリスティアン・フリュヒトル
2000年01月28日(25歳) 193cm 0 0
30 GK ウラジミロ・ファルコーネ
1995年04月12日(30歳) 195cm 85kg 36 0
32 GK ヤスパー・サモーヤ
2003年07月21日(22歳) 0 0
2 DF イライジャ・スコット
2006年02月03日(19歳) 0 0
4 DF キアロンダ・ガスパール
1997年09月27日(28歳) 193cm 22 0
6 DF フェデリコ・バスキロット
1996年09月20日(29歳) 184cm 36 2
12 DF フレデリク・ジルベール
1994年12月24日(30歳) 178cm 29 0
17 DF ダニーロ・ヴェイガ
2002年09月25日(23歳) 183cm 11 0
19 DF ギャビ・ジャン
2000年02月19日(25歳) 191cm 19 0
25 DF アントニーノ・ガッロ
2000年01月05日(25歳) 188cm 28 0
26 DF クリスティアン・ペフリヴァノフ
2006年11月01日(19歳) 197cm 0 0
28 DF セバスティアン・エスポージト
2005年04月21日(20歳) 188cm 81kg 0 0
42 DF ヴェルノン・アッド
2005年05月24日(20歳) 0 0
44 DF チアゴ・ガブリエウ
2004年12月26日(20歳) 194cm 2 0
99 DF マルコ・サラ
1999年06月04日(26歳) 10 0
5 MF メドン・ベリシャ
2003年10月21日(22歳) 16 0
8 MF ハムザ・ラフィア
1999年04月02日(26歳) 181cm 81kg 18 0
14 MF ソーリル・ヨハン・ヘルガソン
2000年09月28日(25歳) 170cm 66kg 19 0
20 MF イルベル・ラマダニ
1996年04月12日(29歳) 185cm 27 0
29 MF ラサナ・クリバリ
1996年04月10日(29歳) 175cm 36 0
36 MF フィリプ・マルチェウィンスキ
2002年01月10日(23歳) 188cm 2 0
75 MF バルタザール・ピエレット
2000年05月15日(25歳) 186cm 28 0
77 MF モハメド・カバ
2001年10月27日(24歳) 185cm 13 0
3 FW アンテ・レビッチ
1993年09月21日(32歳) 185cm 77kg 26 1
7 FW テテ・モレンテ
1996年12月04日(28歳) 183cm 30 3
9 FW ニコラ・クルストビッチ
2000年04月05日(25歳) 185cm 35 11
10 FW コナン・エンドリ
2000年10月27日(25歳) 174cm 10 0
11 FW ニコラ・サンソーネ
1991年09月10日(34歳) 173cm 5 0
22 FW ラメク・バンダ
2001年01月29日(24歳) 169cm 15 0
23 FW ラレシュ・ブルネテ
2004年01月31日(21歳) 185cm 3 0
31 FW ヨエル・ヴォエルカーリング・ペルソン
2003年01月15日(22歳) 194cm
37 FW イェスパー・カールション
1998年07月25日(27歳) 179cm 20 2
50 FW サンティアゴ・ピエロッティ
2001年04月03日(24歳) 189cm 32 4
監督 マルコ・ジャンパオロ
1967年08月02日(58歳)

レッチェの試合日程

セリエA
第1節 2024年8月19日 0 - 4 vs アタランタ
第2節 2024年8月24日 2 - 0 vs インテル
第3節 2024年8月31日 1 - 0 vs カリアリ
第4節 2024年9月15日 0 - 0 vs トリノ
第5節 2024年9月21日 2 - 2 vs パルマ
第6節 2024年9月27日 3 - 0 vs ミラン
第7節 2024年10月5日 1 - 0 vs ウディネーゼ
第8節 2024年10月20日 0 - 6 vs フィオレンティーナ
第9節 2024年10月26日 1 - 0 vs ナポリ
第10節 2024年10月29日 1 - 0 vs エラス・ヴェローナ
第11節 2024年11月2日 1 - 0 vs ボローニャ
第12節 2024年11月8日 1 - 1 vs エンポリ
第13節 2024年11月25日 0 - 1 vs ヴェネツィア
第14節 2024年12月1日 1 - 1 vs ユベントス
第15節 2024年12月7日 4 - 1 vs ローマ
第16節 2024年12月15日 2 - 1 vs モンツァ
第17節 2024年12月21日 1 - 2 vs ラツィオ
第18節 2024年12月30日 2 - 0 vs コモ
第19節 2025年1月5日 0 - 0 vs ジェノア
第20節 2025年1月11日 1 - 3 vs エンポリ
第21節 2025年1月19日 4 - 1 vs カリアリ
第22節 2025年1月26日 0 - 4 vs インテル
第23節 2025年1月31日 1 - 3 vs パルマ
第24節 2025年2月9日 0 - 0 vs ボローニャ
第25節 2025年2月16日 0 - 0 vs モンツァ
第26節 2025年2月21日 0 - 1 vs ウディネーゼ
第27節 2025年2月28日 1 - 0 vs フィオレンティーナ
第28節 2025年3月8日 2 - 3 vs ミラン
第29節 2025年3月14日 2 - 1 vs ジェノア
第30節 2025年3月29日 0 - 1 vs ローマ
第31節 2025年4月6日 1 - 1 vs ヴェネツィア
第32節 2025年4月12日 2 - 1 vs ユベントス
第33節 2025年4月19日 0 - 3 vs コモ
第34節 2025年4月27日 0 - 1 vs アタランタ
第35節 2025年5月3日 0 - 1 vs ナポリ
第36節 2025年5月11日 1 - 1 vs エラス・ヴェローナ
第37節 2025年5月18日 vs トリノ
第38節 2025年5月25日 vs ラツィオ