
ディナモ・ザグレブ
Nogometni Klub Dinamo Zagreb国名 |
![]() |
創立 | 1945年 |
ホームタウン | ザグレブ |
スタジアム | スタディオン・マクシミール |
今季の成績
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
24 |
![]() |
クラブ・ブルージュ | 11 | 3 | 2 | 3 | 7 | 11 | -4 | 8 |
25 |
![]() |
ディナモ・ザグレブ | 11 | 3 | 2 | 3 | 12 | 19 | -7 | 8 |
26 |
![]() |
シュツットガルト | 10 | 3 | 1 | 4 | 13 | 17 | -4 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ディナモ・ザグレブのニュース一覧
ディナモ・ザグレブの人気記事ランキング
1
クロアチアの名将ブラジェビッチ氏が87歳で逝去…1998年W杯で3位に導く
クロアチアの伝説的な指揮官であるミロスラフ・ブラジェビッチ氏(享年87)が逝去した。 クロアチアサッカー連盟(HNS)は8日、ブラジェビッチ氏が逝去したことを明かした。 「今日、フットボールファミリー全体が『全ての監督の監督』を失った」と、伝説的な指揮官の逝去を伝えた。 なお、長らくガンを患っていたブラジェビッチ氏は、母国のザグレブで息を引き取ったという。 同氏の訃報を受け、クロアチア代表を指揮するズラトコ・ダリッチ監督は、偉大なる先達を追悼している。 「フットボールの父…。私が監督としてのキャリアで達成したすべてのことへの真のインスピレーションを与えてくれました」 「チロは比類のないモチベーターであり、スピーカーであり、卓越したスタイルとより大きな魂を持った男であり、それが私たち全員が彼を愛し、尊敬している理由です」 1935年2月10日に生まれたブラジェビッチ氏は、隣国のボスニアにある故郷のトラヴニクで選手としてのキャリアをスタート。 その後、1960年代初めに選手キャリア晩年を過ごしたスイスで監督キャリアをスタートし、1979年に旧ユーゴスラビアの一部であったクロアチアに移った。クロアチアでは、リエカ、ディナモ・ザグレブの監督を歴任し、ディナモを24年ぶりのユーゴスラビア王者に導いた。 1994年から2000年にかけてはクロアチア代表の指揮官に就任し、ユーロ1996のベスト8進出。1998年のフランス・ワールドカップでは初出場での3位入賞に導いた。 以降はイラン代表やボスニア・ヘルツェゴビナ代表、母国や第二の故郷とも言えるスイスのクラブや中国の上海申花などの指揮官を歴任した。 2023.02.08 23:07 Wed2
元クロアチア代表MFポクリヴァツが39歳で死去…母国の自動車事故に巻き込まれる
元クロアチア代表MFニコラ・ポクリヴァツが、自動車事故によって39歳で死去した。クロアチアサッカー連盟(HSN)が元代表選手の訃報を伝えた。 地元メディアによると、ポクリヴァツは18日にクロアチア中部カルロヴァツで発生した交通事故に巻き込まれたという。当時、4部リーグのNKヴォイニッチに所属するチームメイト3人とともに車に乗っていた同選手は4台の車両が絡む衝突事故で死亡。同乗した3人も負傷し、そのうちの2人は重体となっている。さらに、別の車両に乗っていた1人も死亡が確認されている。 ポクリヴァツは2008年から2010年の期間にクロアチア代表として通算10試合に出場。クラブレベルではディナモ・ザグレブやリエカといった国内クラブ、国外ではモナコやレッドブル・ザルツブルクなどでもプレーしていた。 HNSはポクリヴァツの訃報に際して「若い命を失ったこの衝撃的で想像を絶する悲しみの瞬間に、慰めの言葉を見つけることは不可能です。ニコラのご家族とご親族の皆様には、この取り返しのつかない喪失に深く哀悼の意を表します。HNSとクロアチアフットボールファミリーは、この困難な時期に彼らと共にあります」と、哀悼の意を表している。 2025.04.19 21:05 Sat3
カタールW杯で評価急上昇のクロアチア代表GK、ユベントスが興味か
ユベントスが、ディナモ・ザグレブに所属するクロアチア代表GKドミニク・リバコビッチ(27)の獲得に動いているようだ。イタリア『CalcioMercato.com』が報じている。 準優勝した前回大会に引き続き、カタール・ワールドカップでもベスト4躍進を果たしたクロアチア代表のゴールを守るリバコビッチ。グループステージは1失点に抑え、決勝トーナメントでは日本とブラジルにPK戦で立ちはだかった。 今大会で最も評価を高めた選手の一人で、早くもユベントスが触手を伸ばしている模様。マッシミリアーノ・アッレグリ監督が獲得を求めているようだ。 同選手とディナモ・ザグレブの契約は2024年まで。『transfermarkt』による現在の市場価値は850万ユーロだが、今回のW杯で上昇が予想されている。 また、経営陣が総辞職したばかりのユベントスで移籍市場に介入できる体制が整うかどうかも鍵となりそうだ。 2022.12.12 17:25 Mon4
バイエルンに9失点惨敗…ディナモ・ザグレブ陣営がファンに謝罪「クラブにとって全ての大切な人々へ」
ディナモ・ザグレブの指揮官と選手が試合後に謝罪した。クロアチア『Slobodna Dalmacija』が伝える。 ディナモ・ザグレブは17日、チャンピオンズリーグ(CL)・リーグフェーズ第1節でバイエルンの本拠地に乗り込み、2-9と惨敗。 0-3で迎えた後半頭にFWブルーノ・ペトコビッチ、DF荻原拓也のゴールで一気に1点差としたが、そこから6失点。力の差が歴然だった。 現役時代にボスニア・ヘルツェゴビナ代表としてプレーしたセルゲイ・ヤキロビッチ監督は、試合後にTVカメラを通じてファンへ謝罪。 「ディナモにとって大切な全ての人々へ謝罪する…この上なく難しい夕暮れとなった。バイエルンが完全に自分たちの世界をつくり、そこに喰い込んでいくことが全くできなかった」 「トライはした。ハーフタイム明けは良いリアクションだった。わずか数分間だけ、ディナモはバイエルンを脅かすことができた」 「そこからもバイエルンを追い回したのは、そうしなければ、一切守ることができないから…ただでさえ全員が速い相手に、これ以上うまく守ることができなかった」 「我々にとって、相手のレベルが高すぎたと言わざるを得ない。進化への教訓を得たとする。我々にも一定のレベルに近い若手が数人いるが、全員でより速くプレーしないといけない」 「どれだけ努力しても、冷酷なバイエルンは我々のミス全てを罰した形だ。ここに大きすぎる違いがある」 MFヨシプ・ミシッチも「決して少なくないファンがミュンヘンまで来てくれていたなかでの、この結果だ…謝る以外にない」とし、「後半頭の良いスタートにはある種の幸福感があったが、バイエルンは苦にしなかった」と語った。 指揮官は「ひどいノックアウトだが、夜が明ければベッドから起き上がり、先へ進まねばならない。バックライン全体に問題があったが、変更することは何もない」と締め括った。 <span class="paragraph-title">【動画】見事な抜け出し!CLデビュー戦で荻原拓也がバイエルン相手にゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><br>\<br><br>ABEMAでWOWSPOに登録して<br>世界最高峰のスポーツを楽しもう<a href="https://twitter.com/hashtag/ABEMAdeWOWSPO?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ABEMAdeWOWSPO</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WOWSPO?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WOWSPO</a> <a href="https://t.co/Orq9Uz8XN5">pic.twitter.com/Orq9Uz8XN5</a></p>— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1836150840132014589?ref_src=twsrc%5Etfw">September 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.18 13:20 Wed5
インテルが期待の若手MFペタル・スチッチと個人合意、今夏の獲得目指しD・ザグレブと交渉中
インテルがディナモ・ザグレブに所属するクロアチア代表MFペタル・スチッチ(21)の獲得を目指しているようだ。 2021年から指揮を執るシモーネ・インザーギ監督の下で、安定したチーム作りを進めているインテル。昨シーズンにスクデットを制したチームは、今シーズンも1試合未消化の状態で首位ナポリと3ポイント差の2位につけており、連覇の可能性を十分に残している。 そんな中で、クラブはすでに夏の補強に向けて動き出している模様。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ザグレブの期待の若手であるスチッチと個人合意に至ったとのことだ。 クラブ間交渉については、現在も進行中とのこと。仮に交渉が成立したとしても加入は今冬ではなく、クラブ・ワールドカップ(CWC)開幕前の6月になる予定と報じられている。 スチッチは守備的MFながら得点に絡むプレーも見せる将来有望な若手。今季もザグレブの主力として、昨年11月に中足骨骨折で離脱するまでで公式戦17試合3ゴール2アシストの成績を残していた。また、クロアチア代表としてもすでに5キャップを刻んでいる。 2025.01.21 10:30 Tueディナモ・ザグレブの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ダニェル・ザゴラク | |||||||
![]() |
1987年02月07日(38歳) | 186cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
イバン・フィリポビッチ | |||||||
![]() |
1994年11月13日(30歳) | 197cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | GK |
![]() ![]() |
ニコラ・カブリナ | |||||||
![]() |
2002年06月02日(23歳) |
33 | GK |
![]() ![]() |
イヴァン・ネビスティッチ | |||||||
![]() |
1998年07月31日(26歳) | 195cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
サデグ・モハラミ | |||||||
![]() |
1996年03月01日(29歳) | 174cm |
4 | DF |
![]() ![]() |
ラウール・トレンテ | |||||||
![]() |
2001年09月11日(23歳) | 190cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
サミー・ムマエ | |||||||
![]() |
1996年09月08日(28歳) | 185cm | 82kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ジャン・オリベラス | |||||||
![]() |
2004年07月07日(20歳) |
15 | DF |
![]() ![]() |
ニコ・ガレシッチ | |||||||
![]() |
2001年03月26日(24歳) | 186cm |
18 | DF |
![]() ![]() |
ロナエル・ピエール=ガブリエル | |||||||
![]() |
1998年06月13日(27歳) | 177cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ステファン・リストフスキ | |||||||
![]() |
1992年02月12日(33歳) | 180cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
ケビン・テオフィル=カテリーヌ | |||||||
![]() |
1989年10月28日(35歳) | 180cm | 77kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
35 | DF |
![]() ![]() |
ノア・ミキッチ | |||||||
![]() |
2007年01月27日(18歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
39 | DF |
![]() ![]() |
マウロ・ペルコビッチ | |||||||
![]() |
2003年03月22日(22歳) | 185cm |
42 | DF |
![]() ![]() |
マルコ・ゼビッチ | |||||||
![]() |
2007年01月08日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | DF |
![]() ![]() |
ディノ・ペリッチ | |||||||
![]() |
1994年07月12日(30歳) | 195cm |
86 | DF |
![]() ![]() |
レオン・ヤキロビッチ | |||||||
![]() |
2008年01月16日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
アリエン・アデミ | |||||||
![]() |
1991年03月29日(34歳) | 183cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
ルカ・ストイコビッチ | |||||||
![]() |
2003年10月28日(21歳) | 182cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ルーカス・カチャヴェンダ | |||||||
![]() |
2003年03月02日(22歳) | 174cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
マルティン・バトゥリナ | |||||||
![]() |
2003年02月16日(22歳) |
![]() |
8 |
![]() |
2 |
25 | MF |
![]() ![]() |
ペタル・スチッチ | |||||||
![]() |
2003年10月25日(21歳) |
![]() |
3 |
![]() |
1 |
27 | MF |
![]() ![]() |
ヨシプ・ミシッチ | |||||||
![]() |
1994年06月28日(31歳) | 187cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
30 | MF |
![]() ![]() |
マルコ・ログ | |||||||
![]() |
1995年07月19日(29歳) | 180cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
37 | MF |
![]() ![]() |
トマス・バコビッチ | |||||||
![]() |
2007年03月29日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
66 | MF |
![]() ![]() |
ブランコ・パビッチ | |||||||
![]() |
2006年11月07日(18歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
バルトル・フランジッチ | ||||||||
![]() |
2000年01月14日(25歳) | 188cm |
9 | FW |
![]() ![]() |
ブルーノ・ペトコビッチ | |||||||
![]() |
1994年09月16日(30歳) | 193cm | 88kg |
![]() |
3 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
アルベール・ホッジャ | |||||||
![]() |
1998年10月06日(26歳) | 185cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
16 | FW |
![]() ![]() |
ウィルフリード・カンガ | |||||||
![]() |
1998年02月21日(27歳) | 185cm |
17 | FW |
![]() ![]() |
サンドロ・クレノビッチ | |||||||
![]() |
1999年12月04日(25歳) |
![]() |
7 |
![]() |
3 |
19 | FW |
![]() ![]() |
フアン・コルドバ | |||||||
![]() |
2003年07月11日(21歳) | 170cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
マルコ・ピアツァ | |||||||
![]() |
1995年05月06日(30歳) | 183cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
21 | FW |
![]() ![]() |
ナタナエル・エムブク | |||||||
![]() |
2002年03月16日(23歳) | 170cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
49 | FW |
![]() ![]() |
ミスラフ・クトゥク | |||||||
![]() |
2007年01月25日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ダリオ・シュピキッチ | |||||||
![]() |
1999年03月22日(26歳) | 183cm |
![]() |
5 |
![]() |
2 |
ディナモ・ザグレブの試合日程
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | A |
![]() |
9 | - | 2 | vs |
![]() |
バイエルン |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
モナコ |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ザルツブルク |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
スロバン・ブラチスラヴァ |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ドルトムント |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
セルティック |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
アーセナル |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ミラン |