パレルモ
| 国名 |
イタリア
|
| ホームタウン | パレルモ |
| スタジアム | レンツォ・バルベーラ(ラ・ファボリータ) |
| 愛称 | ロサネーロ(ピンクと黒) |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
パレルモのニュース一覧
パレルモの人気記事ランキング
1
34歳パストーレ現役引退へ「痛みに耐えられない」「楽しかったサッカーが罰に」
元アルゼンチン代表MFハビエル・パストーレ(34)がやはり現役引退へ。 淡いピンクのユニフォームを纏ったパレルモ時代に脚光を浴び、以後パリ・サンジェルマン(PSG)、ローマでもプレーしたパストーレ。端正な顔立ちも人気を博した正真正銘のクラックだ。 しかし、そんな彼の現在地は「無所属」。昨夏カタール・スターズリーグのカタールSCを半年で退団後、どのクラブにも属しておらず、以前から問題を抱える股関節の状態が極めて良くないことを明かしている。 今回、アルゼンチン『La Nacion』の取材では、耐え難い股関節の痛み、そしてそれに伴う苦しみに苛まれてきたことを告白。どうやら心は現役引退で固まってるようだ。 「痛みに耐えられなかった…目覚めの瞬間に気分が悪くなり、自然と脳が僕に『もうサッカーを辞める時だ』と語りかけていた。けど、僕自身が受け入れられず、苦しむことを決めたんだ」 「サッカーを続けるためにできることは全て試してみた。けど、望む結果は何もない。練習とプレーは再開できたが、日々の生活は悪いまま。一度紅白戦をやってみたら、その後2日間ベッドで寝て過ごすことになったんだ…痛みでね」 「消耗しきった股関節に再び負荷をかける…有害みたいだ。痛みは以前にも増して大きくなり、サッカーが楽しみではなく、ただの罰になってしまったよ。子どもたちとボールを蹴ることさえままならない」 「今は左足の股関節に人工股関節を入れてある。すべてセラミックでね。毎朝リハビリに励み、なんとか生活は元通りだ。『普通の生活』がこんなにハッピーだなんてね」 「この数年間、常に現役引退の準備をしてきた。股関節が元気だったころ、僕はフットボーラーとしてなんだってできると信じていた…今日の僕はピッチに立つことを一切考えていない」 「ここからさらに回復して、もしランニングして良い気分を維持できたら…その時はもっともっと走りたくなるだろうね。それだけで満足だ」 “El Flaco(エル・フラコ=やせぽっち)”ハビエル・パストーレ。美しい出立ちとプレーの数々でファンを楽しませた男は、スパイクを脱ぐ。 2024.03.22 18:10 Fri2
マジョルカ、財政問題でセリエC降格のパレルモを退団した北マケドニア代表FWを獲得
マジョルカは7日、パレルモから北マケドニア代表FWアレクサンダル・トライコフスキ(26)をフリーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年までの4年間となる。 2015年にベルギーのズルテ・ワレヘムからからパレルモに加入したトライコフスキは、セカンドトップと左右のウイングを主戦場とするアタッカー。パレルモでは在籍4シーズンで公式戦113試合に出場し20ゴール26アシストをマーク。 昨シーズンもセリエB(イタリア2部)で34試合に出場し8ゴールを挙げるなど主力として活躍。しかし、パレルモはシーズン終了後に財務管理と管理体制の不備が発覚しセリエC(イタリア3部)へ降格。これを機にトライコフスキは、パレルモとの契約を解除していた。 2019.08.08 01:00 Thuパレルモの選手一覧
| 1 | GK |
|
ヨシプ・ポサベツ | |||||||
|
1996年03月10日(29歳) | 190cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 55 | GK |
|
レオナルド・マルソン | |||||||
|
1988年01月05日(37歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 57 | GK |
|
サムエレ・グッド | |||||||
|
1999年07月02日(26歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 58 | GK |
|
セバスティアン・ブレザ | |||||||
|
1998年03月15日(27歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 68 | GK |
|
アンドレア・フリニャーティ | |||||||
|
1994年10月31日(31歳) | 188cm | 87kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 2 | DF |
|
ロベルト・ビティエッロ | |||||||
|
1983年05月08日(42歳) | 177cm | 71kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 4 | DF |
|
シニシャ・アンデルコビッチ | |||||||
|
1986年02月13日(39歳) | 186cm | 82kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
スロボダン・ライコビッチ | |||||||
|
1989年02月03日(36歳) | 195cm | 85kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 12 | DF |
|
ジャンカルロ・ゴンサレス | |||||||
|
1988年02月08日(37歳) | 186cm | 72kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 15 | DF |
|
チアゴ・ランジェウ・チョネク | |||||||
|
1986年04月12日(39歳) | 184cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 19 | DF |
|
ハイタム・アレーサミ | |||||||
|
1991年07月31日(34歳) | 181cm | 76kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 44 | DF |
|
トニ・シュニッチ | |||||||
|
1988年12月15日(36歳) | 192cm | 80kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 56 | DF |
|
アンドレア・プンツィ | |||||||
|
1997年03月02日(28歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 70 | DF |
|
シモーネ・ジュリアーノ | |||||||
|
1997年04月28日(28歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 89 | DF |
|
ミケル・モルガネッラ | |||||||
|
1989年05月17日(36歳) | 183cm | 74kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 14 | MF |
|
アレッサンドロ・ガッツィ | |||||||
|
1983年01月28日(42歳) | 179cm | 73kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 18 | MF |
|
イバイロ・チョチェフ | |||||||
|
1993年02月18日(32歳) | 188cm | 78kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
ロランド・サライ | |||||||
|
1997年05月22日(28歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | MF |
|
アレッサンドロ・ディアマンティ | |||||||
|
1983年05月02日(42歳) | 180cm | 73kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 24 | MF |
|
オウアシム・ボウ | |||||||
|
1993年06月11日(32歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 28 | MF |
|
マト・ヤヤロ | |||||||
|
1988年05月25日(37歳) | 181cm | 78kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 61 | MF |
|
ジェンナーロ・ルッジエッロ | |||||||
|
2000年02月04日(25歳) | 179cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| MF |
|
マテウス・カッシーニ | ||||||||
|
1996年02月15日(29歳) | 174cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 8 | FW |
|
アレクサンダル・トライコフスキ | |||||||
|
1992年09月05日(33歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ステファン・シルバ | |||||||
|
(歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 11 | FW |
|
カルロス・エンバロ | |||||||
|
1994年11月25日(31歳) | 177cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 22 | FW |
|
ノルベルト・バログ | |||||||
|
1996年02月21日(29歳) | 197cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 27 | FW |
|
アックルシオ・ベンティヴェーニャ | |||||||
|
1996年06月21日(29歳) | 170cm | 63kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 60 | FW |
|
フランチェスコ・ボンフィグリオ | |||||||
|
|
(歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 98 | FW |
|
シモーネ・ロ・ファーゾ | |||||||
|
1998年02月18日(27歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ディエゴ・ロペス | ||||||||
|
1974年08月22日(51歳) | 180cm | 76kg |
|
0 |
|
0 | |||

イタリア