浦和レッズの新着ニュース

thumb ◇第30節◇26日◇カシマ 浦和FW興梠慎三(28)が、後半41分に負傷交代した。鹿島DFと交錯すると右足を痛めてMF鈴木と交代。試合後は右足首の上からふくらはぎにかけて、テーピングをぐるぐる巻きにしてバスに乗り込んだ。「めっちゃ痛い。すねなのか、ふくらはぎなのか分からない」と顔をしかめ、足引きずった。 浦 2014.10.27 01:00 Mon
Xfacebook
thumb 日本代表のハビエル・アギーレ監督(55)が26日、鹿島-浦和戦(カシマ)を視察した。試合開始30分前に到着し「コンニチハ」と笑顔。首位浦和と4位鹿島が1-1で引き分けた試合を見て「非常に興味深い試合だった。浦和は勝てば優勝を確実にしていたのでしょうが」と話した。 11月のホンジュラス戦(14日)とオーストラリ 2014.10.27 01:00 Mon
Xfacebook
▽J1第30節が26日に行われ、鹿島vs浦和は1-1の引き分けに終わった。 ▽G大阪と柏を相手に2戦連続で逆転負けを喫した鹿島は、前節の神戸戦をゴールレスドローで終え、これで3試合未勝利。その鹿島は前節のスタメンから1人を入れ替え、豊川に代えて、カイオが2試合ぶりにスターティングメンバーへ復帰を果たした。 2014.10.26 21:18 Sun
Xfacebook
thumb ▽J1第30節が26日に行われ、G大阪vsF東京は2-1でG大阪が勝利した。 ▽優勝争いを演じる2位のG大阪(勝ち点52)が、ACL圏内浮上を狙う6位のF東京(勝ち点45)をホームに迎えた一戦。攻撃的なサッカーを掲げる両雄の対戦は、立ち上がりから攻守が目まぐるしく変わる展開で進む。G大阪がショートパスを織り交ぜた 2014.10.26 21:04 Sun
Xfacebook
thumb 首位浦和は今日26日、アウェーで4位鹿島と対戦する。元鹿島のFW興梠慎三(28)が古巣相手の2戦連発で引導を渡し、かつてのファンを黙らせる覚悟だ。 興梠が力強く、古巣からの勝利を誓った。昨季、鹿島から浦和へ加入。2年連続でホームの鹿島戦で得点しているが、アウェーでは無得点。「去年のカシマの試合は何もできなかった。 2014.10.26 09:00 Sun
Xfacebook
thumb ▽26日に行われるJ1第30節では、4位の鹿島(勝ち点50)と首位の浦和(勝ち点57)が県立カシマサッカースタジアムで激突する。 ▽G大阪と柏を相手に2戦連続で逆転負けを喫した鹿島は、前節の神戸戦をゴールレスドローで終え、これで3試合未勝利。勝ち点を取りこぼした結果、浦和との勝ち点差を縮めることができなかった。残 2014.10.25 18:00 Sat
Xfacebook
thumb アギーレジャパンが、浦和FW興梠慎三(28)をリストアップしていることが24日までに分かった。11月14日のホンジュラス戦(豊田ス)、18日のオーストラリア戦(ヤンマー)の日本代表戦2試合に招集される可能性がある。今季リーグで現在12得点を挙げ、首位と好調な浦和を支えていることが評価された。代表入りすれば、11年6月 2014.10.25 09:00 Sat
Xfacebook
thumb 残留争いの経験があれば、優勝へ向けての重圧は皆無!? 今季、大宮から浦和に加入したMF青木拓矢(25)は、大宮恒例の残留争いから状況は180度変わり、首位で優勝争いの真っただ中にいる。2位に勝ち点5差をつけているとはいえ、プレッシャーはかかりそうだが「優勝争いは今までしたことがなかったから。残留争いと比べると気持 2014.10.24 09:00 Fri
Xfacebook
thumb ◇第29節◇22日◇埼玉 公式戦1000試合目となった首位浦和は、残り5試合に不安を残すドローに終わった。後半こそチャンスを作ったが、無失点を意識した前半は低調な内容に終始。後半も、DF槙野智章(27)のミドルシュートがポストをたたくなど不運はあったが攻め切れなかった。 終了間際には甲府FWクリスティア 2014.10.23 09:00 Thu
Xfacebook
thumb ◇第29節◇22日◇埼玉 公式戦通算1000試合目の首位浦和と15位甲府と対戦し、スコアレスドローに終わった。浦和は圧倒的にボールを支配し、後半にDF槙野のミドルシュートがポストに当たる場面もあったが、攻め切れなかった。 甲府は終了間際にFWクリスティアーノがカウンターから決定機を作ったが、こちらも 2014.10.22 23:40 Wed
Xfacebook
thumb ▽22日に行なわれたJ1第29節、浦和vs甲府は0-0の引き分けに終わった。優勝を争いを演じている首位の浦和と、残留争いの真っ只中に身を置く15位の甲府が激突した一戦は、立ち上がりから白熱した展開となる。 ▽その立ち上がりは、ホームの浦和がセットプレーなどから甲府ゴールに迫ったが、甲府の堅い守りを崩しきれない。そ 2014.10.22 22:00 Wed
Xfacebook
thumb ▽22日に行われるJ1第29節で首位・浦和(勝ち点56)は、15位・甲府(勝ち点29)を埼玉スタジアム2002に迎える。今季は、リーグ戦とナビスコカップで2度対戦し、リーグ戦ではゴールレスドロー、ナビスコカップでは浦和が2-1で勝利している ▽浦和は前節、アウェイでの鬼門・仙台戦で2-4の敗戦。今季6敗目を喫し、 2014.10.22 09:30 Wed
Xfacebook
thumb ◇第28節◇18日◇ユアスタ 浦和が4試合続けて勝ちなしだったアウェー仙台戦で、またしても勝てなかった。 前半19分、22分に失点も、FW興梠慎三(28)が30分にCKを頭で決め1点差。37分にはペナルティーエリア内でパスを受け、反転して左足シュート。GKの股を抜き、すぐさま同点に追いついた。 2014.10.18 20:36 Sat
Xfacebook
thumb ◇第28節◇18日◇ユアスタ 撃ち合いを制し、仙台が勝ち点3を手にした。 先制したのは仙台。前半19分、CKがファーサイドに流れ、MF石川直樹(29)が左足でシュート性のボールを折り返すと、ゴール前でFWウイルソン(29)が右足でコースを変えゴールネットを揺らした。さらに3分後、ウイルソンの右ク 2014.10.18 16:40 Sat
Xfacebook
thumb 浦和の日本代表GK西川周作(28)が、鬼門で守護神の座へ再出発する。 今季はリーグ記録にあと3と迫る14完封試合を記録。アギーレジャパンでも10日のジャマイカ戦で初出場し、完封で初勝利に貢献した。一方、14日のブラジル戦はベンチで惨敗する姿を見届け「悔しいです」と唇をかんだ。今日18日のアウェー仙台戦は、03 2014.10.18 09:00 Sat
Xfacebook
thumb ▽18日に行われるJ1第28節では、13位の仙台(勝ち点29)が首位の浦和(勝ち点46)をホームに迎える。仙台は前節、リーグ戦14戦負けなしだったF東京をホームに迎え、FW赤嶺のゴールで7試合ぶりの白星を手にした。残留を争う下位チームが迫ってきているため、前節の勢いを保ったまま浦和から勝ち点を奪いたい。一方の浦和は、前 2014.10.17 23:30 Fri
Xfacebook
▽浦和は6日、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(56)と来季の契約を更新したことを、同クラブの公式HPで発表した。 ▽就任1年目にリーグ3位となってACLの出場権を獲得したものの、昨季は優勝争いに絡みながらも6位でフィニッシュ。しかし、就任3年目を迎えた今季は、GK西川周作の加入によって攻守のバランスが格段に改善され 2014.10.06 13:11 Mon
Xfacebook
thumb 浦和のミハイロ・ペトロビッチ監督(56)が来季も続投することが5日、分かった。今日6日にも正式発表される。ペトロビッチ監督は12年から指揮しており、来季で4季目を迎える。就任1年目は3位でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を獲得。昨季は終盤に崩れて6位に終わったものの、今季はここまで首位をキープと8年ぶり 2014.10.06 08:00 Mon
Xfacebook
thumb ◇第27節◇5日◇埼玉 首位浦和が、最下位徳島を下した。台風18号の影響による大雨で、ピッチに水が浮くコンディションの中、理想とするパスサッカーを捨ててロングパスを主体に攻め切った。先制を許したが、前半41分にMF柏木陽介(26)が直接FKを決め、後半18分には柏木のFKをFW李忠成(28) 2014.10.06 08:00 Mon
Xfacebook
thumb 浦和のミハイロ・ペトロビッチ監督(56)が来季も続投することが5日、分かった。今日6日にも正式発表される。 ペトロビッチ監督は12年から指揮しており、来季で4季目を迎える。就任1年目は3位でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権を獲得。昨季は終盤に崩れて6位に終わったものの、今季はここまで首位をキープ 2014.10.06 06:29 Mon
Xfacebook
thumb ◇第27節◇5日◇埼玉 朝から降り続く雨の影響で多くの水たまりができる最悪のピッチコンディション。 ゴロのパスは止まり、足を取られる選手が続出。当然蹴り合いになったが、タフな条件を制したのは首位浦和だった。 前半33分に先制を許すが、同41分に柏木が直接FKをたたき込み同点で折り返す 2014.10.05 17:15 Sun
Xfacebook
thumb ▽J1第27節が5日に行われ、首位の浦和(勝ち点53)が最下位の徳島(勝ち点12)を埼玉スタジアム2002に迎える。今季はリーグ戦とナビスコカップで対戦しており、いずれも浦和が勝利している。 ▽浦和は前節、C大阪に敗れ、連勝が4でストップ。2位・鹿島との勝ち点差は4に縮まった。過密日程が影響したのか、運動量が少な 2014.10.04 19:31 Sat
Xfacebook
thumb ◇第26節◇27日◇ヤンマー 首位の浦和は、降格圏のC大阪にまさかの敗戦を喫した。黒星は8月9日川崎F戦以来7試合ぶり、完封負けは3月8日鳥栖戦以来24試合ぶりとなった。序盤から運動量が少なく我慢の展開だったが、後半23分に先制されると、相手の倍以上となる15本のシュートを放つも追いつけず 2014.09.28 08:15 Sun
Xfacebook
thumb ◇第26節◇27日◇ヤンマー 首位の浦和は17位C大阪によもやの敗戦を喫した。前半からマンツーマンで来る相手にペースをつかめず、低調なままで折り返す。我慢の展開が続いたが後半23分にカカウに先制されると、追いつけずにタイムアップ。相手の7本を大きく上回る15本のシュートを放つも空砲に終わっ 2014.09.27 23:00 Sat
Xfacebook
thumb ▽J1第26節のC大阪vs浦和が27日に行われ、1-0でC大阪が勝利した。前節の名古屋戦を1-2で落として降格圏の16位に沈むC大阪と、4連勝で2位に勝ち点6差をつけて首位に立つ浦和が激突した一戦。前半はFWカカウ、MF南野、MFキム・ソンジュンなどのアタッカー陣を揃えたC大阪が浦和に圧力を掛けていく。一方、アウェイの 2014.09.27 21:07 Sat
Xfacebook
thumb ▽J1第26節が27日(土)に行われ、ヤンマースタジアム長居では、下位に低迷するC大阪と、首位を快走する浦和が対戦する。 ▽依然として降格圏から抜け出せない16位のC大阪は前節、ホームで名古屋に敗れて連敗中。MF山口は右ひざの手術を受けた影響で長期離脱となり、MF南野もU-19日本代表に選出されたため、今節が終わ 2014.09.27 07:00 Sat
Xfacebook
thumb ▽23日にJ1第25節の新潟vs浦和が行われ、0-2で浦和が勝利した。 ▽前節の広島戦を0-2で落とした10位・新潟と、2位・川崎Fと勝ち点6差の首位・浦和の一戦。前半、浦和と同じ[3-4-2-1]の布陣で臨んだ新潟は、前からの積極的なプレスとショートカウンターでゴールを狙う。対して、3連勝と好調を維持する浦和は 2014.09.23 16:24 Tue
Xfacebook
thumb ▽11位の新潟は前節の広島戦を0-2で落としたが、2失点目を喫するまでは勇猛果敢なハイプレスでリーグ2連覇中の王者を苦しめた。その戦いぶりは、昨シーズンの後半戦で旋風を巻き起こしたスタイルをほうふつとさせるものだった。ハイプレスへの回帰と今シーズンから取り組んでいるポゼッションスタイルの融合で首位撃破を狙いたい。▽対す 2014.09.23 07:02 Tue
Xfacebook
thumb ◇第24節◇20日◇埼玉ス 浦和が3連勝で首位固めに入った。前半21分、MF柏木陽介(26)のFKを起点に、DF那須大亮(32)が右クロスを頭でたたき込んで先制した。得意のセットプレーが決まって勢い付き、28分には柏木が中央突破して加点。2-1の後半10分には興梠がPKを決めて突き放した。公式 2014.09.21 09:00 Sun
Xfacebook
thumb ◇第24節◇20日◇埼玉ス 首位浦和は公式戦3連敗中と相性の悪い柏を下し、首位をキープした。 前半21分にDF那須大亮(32)が豪快なヘディングを決めると、7分後にFW興梠の巧みなトラップから、MF李へつなぎ、ヒールパスを受けたMF柏木が個人技からたたき込み2点目。2-1の後半6分には、ス 2014.09.21 01:15 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly