サッスオーロは15日、カリアリの元イタリア代表GKアレッシオ・クラーニョ(29)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。
ブレシアでプロデビューを飾ったクラーニョは2014年夏に移籍したカリアリで正GKとして活躍。イタリア代表にも選出された。
しかし昨季は昇格したモンツァにレンタル移籍した2023.07.16 07:00 Sun
インテル・マイアミは15日、パリ・サンジェルマンを退団していたアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(36)の獲得を発表した。契約期間は2025年12月までの2年半となっている。
アメリカ『AP通信』によれば年俸は5000万(約69億3000万円)から6000万ドル(約83億20000万円)とのこと。
マイア2023.07.16 06:00 Sun
1年でセリエAに復帰したカリアリは15日、ヘタフェのチェコ代表MFヤクブ・ヤンクト(27)の獲得を発表した。契約期間は2025年6月までの2年間となっている。
スラビア・プラハの下部組織出身で、ウディネーゼでプロデビューを飾った左サイドのスペシャリストであるヤンクトは、2021年夏にサンプドリアからヘタフェに加入2023.07.16 01:40 Sun
Kリーグ1(韓国1部)の江原FCは15日、韓国代表FWヤン・ヒョンジュン(21)がセルティックへ完全移籍することを発表した。
ヤン・ヒョンジュンは、2021年1月に江原FCへと加入。右ウイングを主戦場に、左ウイングやセンターフォワードでもプレーが可能。江原FCでは公式戦71試合で9ゴール5アシストを記録していた。2023.07.15 23:30 Sat
ホッフェンハイムは15日、契約満了により元ボスニアヘルツェゴビナ代表DFエルミン・ビカクチッチ(33)が退団することを発表した。
2014年夏にブラウンシュヴァイクからホッフェンハイムに加入したセンターバックのビカクチッチは、ホッフェンハイムで公式戦147試合に出場して7ゴールを記録。
近年は出場機会を減ら2023.07.15 23:20 Sat
パルマは15日、レンジャーズから元クロアチア代表FWアントニオ=ミルコ・チョラク(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。
なお、移籍金は非公開。契約期間は2026年夏までの3年間となる。
チョラクは、ニュルンベルクやレヒア・グダニスク、ホッフェンハイイム、カイザースラウテルン、ダルムシュタット、インゴル2023.07.15 23:05 Sat
ボローニャは15日、スコットランド代表FWルイス・ファーガソン(23)との契約延長を発表した。
クラブは現行契約を2027年6月30日まで延長。さらに1年間の延長オプションが付いているとのことだ。
ファーガソンは母国のハミルトンのアカデミーで育つと、2018年7月にアバディーンへと完全移籍。2022年7月に2023.07.15 21:53 Sat
アーセナルは15日、ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。
契約期間は長期と発表。背番号は「41」に決定した。
なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金はクラブレコードとなる1億500万ポンド(約190億6500万円)となり、イギリスのクラブ2023.07.15 21:33 Sat
スイス・スーパーリーグ(スイス1部)のセルヴェットは15日、鹿島アントラーズのDF常本佳吾(24)が完全移籍で加入することを正式に発表した。
13日には両クラブによる移籍合意が発表されていたが、常本は現地で行われたメディカルチェックをクリア。晴れて正式契約となった。契約期間は2026年夏までの3年間となり、背番号2023.07.15 20:20 Sat
イランのペルセポリスは14日、ブラジル人FWレアンドロ・ペレイラ(32)との契約解除を発表した。
レアンドロ・ペレイラはポルトゥゲーザやシャペコエンセ、パウメイラスなどでプレー。2015年8月にクラブ・ブルージュへと完全移籍すると、2019年1月にクラブ・ブルージュから松本山雅FCへと完全移籍し、Jリーグでのプレ2023.07.15 20:02 Sat
ジローナは15日、レアル・マドリーのスペイン代表DFヘスス・バジェホ(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。
レンタル期間は2024年6月30日までの1年間となる。
バジェホはレアル・サラゴサの下部組織出身で、2015年7月にマドリーへと完全移籍。その後は、サラゴサ、フランクフルト、ウォルバーハンプ2023.07.15 19:20 Sat
カリアリは14日、ルーマニアのCFRクルージュからイタリア人GKシモーネ・スクフェット(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有する。
2013-14シーズン途中に17歳でウディネーゼのファーストチームデビューを果たしたス2023.07.15 15:46 Sat
ヴィッセル神戸は15日、スペイン人MFセルジ・サンペール(28)との契約を双方合意の上、解除することを発表した。
サンペールは7月16日にノエビアスタジアム神戸で開催される明治安田生命J1リーグ第21節のサガン鳥栖戦をもってチームを離れることになる。
サンペールはスペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの後継者2023.07.15 14:57 Sat
レスター・シティは14日、マンチェスター・シティからU-20イングランド代表DFカラム・ドイル(19)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。
ドイルはシティの下部組織育ちの185cmの左利きのセンターバック。ここまでファーストチームの分厚い壁に阻まれ、デビューは果たせていないものの、2021-22シーズ2023.07.15 14:09 Sat
RCランスは14日、コロンビアのミジョナリオスFCからコロンビア代表FWオスカル・コルテス(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。
ミジョナリオスでプロデビューを飾ったコルテスは、176cmの右ウイングを主戦場とするアタッカー。
今年6月に行われたイラク代2023.07.15 13:50 Sat
横浜FCのFW小川航基が加入したNECナイメヘンは14日、レアル・ベティスのU-21スペイン代表FWロベル・ゴンサレス(22)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。
ベティスの下部組織で育ったゴンサレスは、2020年8月にファーストチームに昇格。ラス・パルマスヘの2度のレンタル移籍を経験2023.07.15 10:05 Sat
アヤックスは14日、セルビア代表MFドゥシャン・タディッチ(34)の退団を発表した。
アヤックスとタディッチの契約は2024年6月30日まで残っていた中、選手側からの即時契約解除の要請があり、クラブが応じた形となった。
タディッチは旧ユーゴスラビア出身で、ヴォイヴォディナのアカデミーで育った。2006年7月2023.07.15 09:27 Sat
マルセイユは14日、アトレティコ・マドリーのブラジル代表DFレナン・ロディ(25)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間。移籍金は1300万ユーロ(約20億3000万円)とのことだ。
ロディは2019年夏にアトレチコ・パラナエンセからアトレティコへ移籍。加入1年目は公式戦43試合に出場する2023.07.15 08:00 Sat
アトレチコ・パラナエンセは14日、前日にフラメンゴとの契約を解消していたチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(36)の加入を発表した。契約期間は2023年12月までとなっている。
2007年夏のレバークーゼン移籍を皮切りに、これまでユベントスやバイエルン、バルセロナなど欧州のビッグクラブを渡り歩き、2020-21シー2023.07.15 05:30 Sat