新着ニュース
愛媛FCは2日、FW西田剛が手術を実施したことを発表した。
クラブの発表によると、西田は3月28日に斜視による後転術で手術を行った。
西田は2014年にアビスパ福岡から愛媛に加入。昨シーズンは明治安田生命J2リーグに15試合出場し、1ゴールを記録した。しかし、今シーズンはここまで公式戦での出場はない。
2019.04.02 10:35 Tue
鹿児島ユナイテッドFCは3月31日、FW野嶽惇也が右ヒザ内側側副靭帯損傷により全治約8週間と診断されたことを発表された。
野嶽は、24日の明治安田生命J2リーグ第5節FC町田ゼルビア戦で負傷。25日に鹿児島市内の病院で検査を受けた結果、今回の離脱が判明した。
野嶽は2017年に福岡大学から鹿児島に入団。昨シ
2019.03.31 13:50 Sun
ザスパクサツ群馬は28日、MF窪田良の診断結果を報告した。
窪田は24日に行われた明治安田生命J3リーグ第3節のカターレ富山戦で負傷。 ヒラメ筋肉離れで全治8週間の見込みだ。
ヴァンフォーレ甲府から今年加入の窪田。ここまでJ3リーグ全3試合でプレーした。
群馬は現在、J3リーグ1勝1分け1敗の7位。3
2019.03.28 15:55 Thu
AC長野パルセイロは27日、FW宇野沢祐次が右眼窩内側壁骨折と診断されたことを発表した。全治は明かされていない。
宇野沢は23日に行われた明治安田生命J3リーグ第3節のセレッソ大阪U-23戦に先発。しかし、競り合いの際、相手選手の足が顔に入り、10分に途中交代していた。
宇野沢は2010年にJAPANサッカ
2019.03.27 18:30 Wed
ファジアーノ岡山は27日、FW赤嶺真吾が左下腿部肉離れと診断されたことを発表した。全治は4週間から6週間。
クラブの発表によると、赤嶺は24日のトレーニングマッチ中に負傷。
赤嶺は2016年にガンバ大阪から期限付き移籍。翌2017シーズンに完全移籍を果たし、昨シーズンは明治安田生命J2リーグで36試合2ゴー
2019.03.27 13:35 Wed
カマタマーレ讃岐は26日、DF西野貴治の負傷を報告した。
西野は17日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のブラウブリッツ秋田戦で負傷。19日に高松市内の病院で手術を受け、右アキレス腱断裂で約6カ月の見込みだ。
その西野はガンバ大阪から今シーズン加入。ここまでJ3リーグ2試合に先発出場している。
讃
2019.03.26 19:45 Tue
ガイナーレ鳥取は25日、ブラジル人FWユリが右内転筋肉離れで全治2カ月と診断されたことを発表した。
ユリは17日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のギラヴァンツ北九州戦で途中投入された直後に負傷し、交代を強いられていた。
今季、コインブラ・エスポルチ・クルベ(ブラジル)から期限付き移籍で加入したユリは、
2019.03.25 17:35 Mon
アルビレックス新潟は25日、DF柳育崇が右足関節外側じん帯損傷と診断されたことを発表した。全治は約6週間。
クラブの発表によると、柳は17日のトレーニングゲーム中に負傷したようだ。
柳は2018年にアルビレックス新潟シンガポールから加入。昨シーズンは公式戦10試合に出場した。
2019.03.25 12:27 Mon
FC岐阜は24日、DF柳澤亘が左ヒザ関節内側側副じん帯損傷により全治まで約3~4週間と推定されていることを発表した。
発表によれば、柳澤は17日の明治安田生命J2リーグ第4節鹿児島ユナイテッドFC戦で負傷。診断の結果、今回の離脱が判明した。
攻撃的サイドバックの柳澤は、今シーズンから岐阜に加入してプロ入り。
2019.03.24 11:47 Sun
柏レイソルは23日、FW村田和哉(30)の負傷を発表した。
柏によれば、村田は19日に行われたトレーニング中に左足を負傷。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断された。なお、全治などは明かされていない。
今季、清水エスパルスから加入した村田は、ここまで明治安田J2リーグ1試合とYBCルヴァンカップ2試合
2019.03.24 02:01 Sun
ファジアーノ岡山は22日、MFデューク・カルロスが腰椎椎間関節障害により、全治4~6週間と診断されたことを発表した。
クラブ公式サイトによると、デューク・カルロスはかねてより腰を痛めていた。検査の結果、今回の離脱が明らかとなっている。
東京都出身のデューク・カルロスは、スクール年代から川崎フロンターレに在籍
2019.03.22 15:45 Fri
ギラヴァンツ北九州は18日、MF内藤洋平の負傷離脱を報告した。
内藤は11日のトレーニングマッチで負傷。診断の結果、全治約4週間の第3・4腰椎左横突起骨折だという。ここまで明治安田生命J3リーグで出番がない。
北九州は現在、J3リーグ開幕2連勝スタートで首位。24日に行われる次節、10位につけるガンバ大阪U
2019.03.18 17:15 Mon
ガイナーレ鳥取は18日、MF小林智光とMF三沢直人の故障を報告した。
小林は左足関節前脛腓じん帯損傷および左距骨骨軟骨損傷で全治2カ月の見込み。三沢は左距骨骨折で復帰まで6週間の予定だ。
鳥取は現在、明治安田生命J3リーグ開幕1勝1敗の9位。24日に行われる次節、13位につけるSC相模原のホームに乗り込む。
2019.03.18 16:05 Mon
清水エスパルスは18日、DF二見宏志の負傷を報告した。
二見は13日に行われたJリーグYBCルヴァンカップのジュビロ磐田戦で負傷。静岡市内の病院で検査を受け、全治約3週間の左足関節ねん挫と診断されたという。今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグ1試合に出場している。
清水は明治安田生命J1リーグ開幕から
2019.03.18 15:50 Mon
FC町田ゼルビアは17日、DF志村謄とMF土居柊太の負傷を発表した。
志村は11日の順天堂大学とのトレーニングマッチで負傷し、右ハムストリング肉離れと診断。全治は約8週間の見込み。一方、土居は10日の明治安田生命J2リーグ第3節のモンテディオ山形戦で負傷し、右ハムストリング肉離れと診断。全治は約6週間の見込み。
2019.03.17 13:15 Sun
北海道コンサドーレ札幌は17日、MF中原彰吾が左足関節ねん挫と診断されたことを発表した。なお、全治については明かされていない。
中原は13日に行われた2019YBCルヴァンカップ・グループステージ第2節のV・ファーレン長崎戦(ゴールレスドロー)で42分に負傷交代していた。
札幌下部組織出身の中原は2013年
2019.03.17 13:00 Sun
ザスパクサツ群馬は15日、FW岩田拓也が右ヒザ骨挫傷と診断されたことを発表した。全治は約4週間から5週間。
岩田は2017年に明治大学から群馬に入団。昨シーズンは明治安田生命J3リーグで12試合に出場した。今月10日に行われた明治安田生命J3リーグ開幕節のブラウブリッツ秋田戦では欠場していた。
2019.03.15 11:05 Fri
湘南ベルマーレは14日、MF金子大毅の負傷離脱を発表した。
金子はトレーニング中に負傷。右腓骨筋腱脱臼で11日に手術を受け、全治3カ月の見込みだ。
東京都出身の金子は2018年に神奈川大学から入団。ここまで明治安田生命J1リーグで出番がなかった。
チョウ・キジェ体制8年目の湘南は現在、J1リーグ1勝2
2019.03.14 17:35 Thu
