琉球GK石井綾が鼻骨骨折…全治は約3週間 FC琉球は8日、GK石井綾が鼻骨骨折と診断されたことを発表した。全治は約3週間。 クラブの発表によれば、石井は3日のトレーニングで受傷。9日に手術を予定していることも併せて伝えている。 石井は2016年に中京大学から水戸ホーリーホックに入団。今シーズンは琉球に期限付き移籍で加入し、明治安田生命J2リーグでは 2019.08.08 10:30 Thu
千葉DF増嶋竜也、急性虫垂炎で手術 ジェフユナイテッド千葉は5日、DF増嶋竜也が1日に急性虫垂炎の手術をしたことを発表した。 増島は、2018年に柏レイソルから千葉に期限付き移籍で加入。今シーズンも移籍期間を延長し、ここまで明治安田生命J2リーグで23試合2ゴールを記録している。 2019.08.05 18:35 Mon
徳島FW佐藤晃大が左ハムストリングス肉離れで全治約10週間 徳島ヴォルティスは5日、FW佐藤晃大が左ハムストリングス肉離れと診断されたことを発表した。全治は約10週間。 クラブの発表によれば、佐藤は7月21日に行われた明治安田生命J2リーグ第23節のFC町田ゼルビア戦で負傷した。 徳島でプロキャリアをスタートした佐藤は、2012年から3シーズン、ガンバ大阪でプレーし 2019.08.05 18:30 Mon
FC東京の高卒ルーキー中村拓海、全治最大6週間の負傷離脱 FC東京は4日、DF中村拓海の負傷を発表した。 中村は7月20日に負傷。右肩関節脱臼で全治5〜6週間の見込みだ。 中村は東福岡高校から今シーズン入団。ここまで明治安田生命J3リーグ12試合に出場している。 2019.08.04 19:45 Sun
清水GK六反勇治がオーバートレーニング症候群…過去にGK権田修一らも発症 清水エスパルスは4日、元日本代表GK六反勇治の最新診断結果を報告した。 今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ10試合、JリーグYBCルヴァンカップ2試合でプレーする六反は、今年6月中旬のトレーニング中に左足リスフラン関節ねん挫のケガを負い、全治8週間の戦線離脱。戦列復帰に向けて治療を続けてきたが、新たにオー 2019.08.04 14:55 Sun
盛岡DF深井脩平が全治3カ月の負傷 いわてグルージャ盛岡は4日、DF深井脩平の負傷を発表した。 今シーズンのここまで明治安田生命J3リーグ17試合に出場している深井は、7月27日に行われた第18節のブラウブリッツ秋田戦で負傷。盛岡市内の病院で検査を受けた結果、右肩関節脱臼と診断されたという。全治3カ月の見込みだ。 盛岡は現在、J3リーグ6勝2 2019.08.04 14:05 Sun
札幌MF駒井善成、再び右ヒザ半月板損傷で手術 北海道コンサドーレ札幌は3日、MF駒井善成の負傷を報告した。 駒井は、右ヒザ半月板損傷により、7月31日に札幌市内で手術を受けたという。その駒井は今年1月にも右ヒザ半月板を損傷して2月に手術。6月に約5カ月ぶりの全体練習合流後、ここまで明治安田生命J1リーグ3試合に出場している状況だった。 札幌は現在、9勝 2019.08.03 17:15 Sat
新潟に痛手…DF渡邊泰基が左足距骨下関節損傷で長期離脱 アルビレックス新潟は3日、DF渡邊泰基(20)が左足距骨下関節損傷と診断されたことを発表した。トレーニング合流までは約4週間かかる見込み。 クラブの発表によれば、渡邊は7月31日に行われた明治安田生命J2リーグ第25節のFC町田ゼルビア戦で負傷した。 ジュニア時代から新潟下部組織でプレーしていた渡邊は、前橋 2019.08.03 12:50 Sat
鳥取DF内山裕貴、左腕骨折で全治3カ月 ガイナーレ鳥取は31日、DF内山裕貴の負傷を発表した。 クラブの発表によれば、内山は26日のトレーニングで負傷。左橈骨骨幹部骨折と診断され、全治3カ月の見込みだ。 北海道コンサドーレ札幌下部組織出身の内山は、2017年から鳥取でプレー。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ2試合の出場数にとどまっている 2019.07.31 17:00 Wed
湘南、今夏ドイツから逆輸入のMF澤田恒が左ヒザ負傷で今季絶望… 湘南ベルマーレは29日、MF澤田恒が負傷したことを発表した。 クラブの発表によれば、澤田は今月25日のトレーニングで負傷。左足前十字じん帯損傷と診断され、全治8カ月の見込みだ。 澤田は札幌大学から直接ドイツへと渡ると、同国での4年半のプレーを経て今夏にキッカーズ・オッフェンバッハ(ドイツ4部)から湘南へ加入 2019.07.29 20:10 Mon
町田がDF志村謄の手術を発表 町田ゼルビアは27日、DF志村謄が手術を行ったことを発表した。 志村は左ヒザ外側半月板損傷、大腿骨外顆軟骨損傷のため、23日に静岡県内の病院で手術を実施。全治までは8週間を要するとのことだ。 志村はここまで明治安田生命J2リーグで2試合に出場していた。 2019.07.27 18:24 Sat
町田、DF大谷尚輝が左ヒザ靭帯損傷で最大8週間の離脱 町田ゼルビアは27日、DF大谷尚輝の負傷について発表した。 大谷は21日に行われた明治安田生命J2リーグ第23節の徳島ヴォルティス戦で負傷。診断結果は左ヒザ内側側副靭帯損傷で、全治には8週間かかるとのことだ。 大谷はここまで明治安田生命J2リーグで17試合に出場していた。 2019.07.27 18:16 Sat
J3首位・熊本MF岡本知剛が2カ月の離脱… ロアッソ熊本は24日、MF岡本知剛が右ヒザ外側半月板損傷の手術を行ったことを発表した。 今月13日のトレーニング中に負傷した岡本は、その後熊本市内の病院で手術を受けた。全治は約2カ月となる見込みだ。 2019年に松本山雅FCから熊本に完全移籍した岡本。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグで12試合に出 2019.07.24 13:49 Wed
岐阜DFイヨハ理ヘンリーが左足第5中足骨骨折…全治約3カ月 FC岐阜は23日、DFイヨハ理ヘンリーが左足第5中足骨骨折と診断されたことを発表した。全治は約3カ月程度。 クラブの発表によれば、イヨハ理ヘンリーは、15日の練習試合にて負傷した。 イヨハ理ヘンリーは、2018年にサンフレッチェ広島から岐阜に期限付き移籍。レンタル期間を延長して迎えた今シーズンは、ここまで明 2019.07.23 12:35 Tue
不振続く名古屋に大きな痛手…MF米本が3カ月の長期離脱… 名古屋グランパスは18日、MF米本拓司が右肘関節脱臼および肘関節側副じん帯損傷と診断されたことを発表した。 名古屋の発表によると、米本は今月17日に行われたトレーニング中に負傷したという。その後、MRIなどを用いた精密検査の結果、前述の診断結果が下された。 なお、全治に関しては約3カ月と伝えている。 2019.07.18 17:02 Thu
沼津、DF藤原雅斗が右ヒザ前十字じん帯損傷で今季絶望… アスルクラロ沼津は18日、DF藤原雅斗が右ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、今月10日に手術を受けたことを発表した。 なお、全治に関しては約8カ月と伝えており、今シーズン中の復帰は絶望的となっている。 今シーズン、ザスパクサツ群馬から期限付き移籍で加入した藤原だが、ここまで公式戦の出場はなかった。 2019.07.18 16:41 Thu
岡山、FW福元友哉が左足関節ねん挫で最大6週間の離脱… ファジアーノ岡山は18日、FW福元友哉が左足関節ねん挫と診断されたことを発表した。 福元は、7月7日に行われた明治安田生命J2リーグ第21節の鹿児島ユナイテッドFC戦の試合中に負傷。その後の検査の結果、左足関節ねん挫と診断された。 なお、全治に関しては4~6週間を要する見込みだ。 福元は今シーズンここ 2019.07.18 16:35 Thu
岐阜のルーキーDF会津雄生が左アキレス腱断裂…今季絶望に FC岐阜は17日、DF会津雄生が負傷したことを発表した。 クラブの発表によれば、会津は12日の練習で負傷。左アキレス腱断裂と診断され、全治6カ月程度になるようだ。 今シーズン、筑波大学から岐阜に加入した会津。明治安田生命J3リーグではここまで13試合に出場していた。 2019.07.17 17:00 Wed
群馬FW辻正男がアキレス腱負傷で離脱 ザスパクサツ群馬は17日、FW辻正男の負傷を発表した。 クラブの発表によれば、辻はアキレス腱付着部炎と診断された。全治は約4週間になるようだ。 2013年にガイナーレ鳥取でプロキャリアをスタートさせた辻は、ツエーゲン金沢、Y.S.C.C.横浜を経て、今シーズンに群馬へ加入。ここまで明治安田生命J3リーグには 2019.07.17 15:52 Wed
福岡痛恨…FW石津大介が全治8カ月の重傷で今季絶望 アビスパ福岡は17日、FW石津大介の負傷を発表した。 福岡の発表によると、石津は6日に行われた明治安田生命J2リーグ第21節FC岐阜戦で負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷、外側側副じん帯損傷、外側半月板損傷と診断され、18日(木)に手術を行う予定とのことだ。なお、全治は8カ月とされている。 石津は、岐阜戦に先発出 2019.07.17 09:37 Wed
大宮、MF三門雄大が全治6週間…新潟戦で負傷 大宮アルディージャは16日、MF三門雄大の負傷離脱を発表した。 7月6日に行われた明治安田生命J2リーグのアルビレックス新潟戦に先発した三門だったが、22分に負傷し、MF大山啓輔との交代でピッチを後に。右大腿二頭筋腱損傷と診断され、全治6週間~8週間の見込みだ。 2018年に大宮に加入した三門は加入初年度か 2019.07.16 16:13 Tue
J3最下位の長野に痛手…主力MF東浩史が右ヒザ負傷で離脱 AC長野パルセイロは16日、MF東浩史の負傷離脱を発表した。 東は7月6日に行われた明治安田生命J3リーグのギラヴァンツ北九州戦に先発。その試合で右ヒザ内側側副じん帯損傷のケガを負い、全治4週間~6週間の見込みだ。 2016年にV・ファーレン長崎から長野に加入した東。4年目の今シーズンはJ3リーグ14試合3 2019.07.16 14:25 Tue
熊本に痛手…MF岡本知剛が右ヒザ外側半月板損傷 ロアッソ熊本は15日、MF岡本知剛が右ヒザ外側半月板損傷と診断されたことを発表した。なお、近日中に手術を行う予定となっており、加療期間は後日発表するとのこと。 クラブの発表によれば岡本は13日のトレーニング中に受傷した。 岡本は2019年に松本山雅FCから熊本に完全移籍。今シーズンはここまで明治安田生命J3 2019.07.15 10:40 Mon
C大阪、DF藤本康太とMF丸岡満の負傷を発表 両者とも全治は1カ月以上 セレッソ大阪は14日、DF藤本康太とMF丸岡満の負傷を発表した。 藤本は10日のトレーニング中に負傷。左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治は4週間とのことだ。一方、丸岡は6日に行われた明治安田生命J3リーグ第15節のカマタマーレ讃岐戦で負傷。右足関節じん帯損傷と診断され、全治には6週間かかるようだ。 藤 2019.07.14 14:30 Sun
川崎F、藤嶋栄介が今季絶望の重傷…手術を受けて全治7カ月 川崎フロンターレは12日、GK藤嶋栄介の戦線離脱を発表した。 藤嶋は6月28日のトレーニング中に右ヒザ前十字じん帯を損傷。9日に手術を受け、復帰まで全治7カ月の見込みだ。同選手はレノファ山口FCから今シーズン期限付き移籍加入。ここまで出番がなかった。 川崎Fは現在、1試合未消化の明治安田生命J1リーグで8勝 2019.07.12 11:45 Fri
岡山DF阿部海大が恥骨結合炎で長期離脱… ファジアーノ岡山は10日、DF阿部海大が恥骨結合炎と診断されたことを発表した。全治は約8週間から12週間。 クラブの発表によれば、阿部は5日のトレーニングで受傷した。 阿部は2018年に東福岡高校から岡山に入団。今シーズンはここまで公式戦での出場はない。 2019.07.10 11:30 Wed
仙台戦途中交代の浦和MFエヴェルトンが左肩鎖関節脱臼で全治約4週間 浦和レッズは9日、MFエヴェルトンの負傷を発表した。 エヴェルトンは、6日に行われた明治安田生命J1リーグ第18節のベガルタ仙台戦に先発出場。16分に相手選手との接触で左肩を負傷。19分にファブリシオと交代していた。 浦和の発表によると、エヴェルトンは左肩鎖関節脱臼と診断され全治約4週間とのことだ。 2019.07.09 13:25 Tue
徳島、狩野健太が全治6週間…横浜FC戦で負傷 徳島ヴォルティスは9日、MF狩野健太の戦線離脱を報告した。 今シーズンのここまで明治安田生命J2リーグ9試合に出場している狩野は、6月15日に行われた第18節の横浜FC戦で負傷。左ヒザ内側側副じん帯損傷で受傷日より全治6週間の見込みだ。 徳島は現在、J2リーグ8勝7分け6敗の9位。13日に行われる次節、3位 2019.07.09 12:20 Tue
G大阪のDF藤春廣輝が左足趾骨折 全治は約6週間 ガンバ大阪は8日、DF藤春廣輝が左足趾骨折(ひだりそくしこっせつ)と診断されたことを発表した。全治は約6週間。 クラブの発表によると、藤春は6月29日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節の松本山雅FC戦で負傷した。 藤春は2011年に大阪体育大学からG大阪に入団。今シーズンは前半戦にも左鎖骨骨折を負った 2019.07.08 15:05 Mon
仙台に痛手…MF吉尾海夏が左太もも裏の肉離れで長期離脱 ベガルタ仙台は8日、MF吉尾海夏が左太もも裏の肉離れ(左ハムストリングス肉離れ)と診断されたことを発表した。全治は約6週間。 クラブの発表によれば、吉尾は3日の第99回全日本サッカー選手権大会2回戦のFC大阪戦で負傷した。 吉尾は2019年に横浜F・マリノスから仙台に期限付き移籍。今シーズンはここまで公式戦 2019.07.08 14:21 Mon