Jリーグ 負傷 ニュース一覧

thumb

昨季トップチームデビューのG大阪GK谷晃生が左肩関節前方脱臼…J3では21試合出場

ガンバ大阪は20日、GK谷晃生(18)が左肩関節前方脱臼と診断されたことを発表した。 クラブの発表によると、谷は13日の練習中に負傷。 G大阪下部組織出身の谷は、2018年にトップチーム昇格。昨シーズンはYBCルヴァンカップ第5節に出場し、トップチームデビューを飾った。また、U-23チームの一員として明治安 2019.02.20 11:08 Wed
Xfacebook
thumb

YS横浜に痛恨…DF中西規真&FW大泉和也が長期離脱で開幕絶望

Y.S.C.C.横浜は18日、DF中西規真とFW大泉和也の負傷を発表した。 中西は1月30日のトレーニングで負傷。右外側半月板損傷と診断され、全治は4カ月の見込み。2月下旬に手術をする予定のようだ。一方の大泉は、1月25日のトレーニングで負傷。右足関節前方・後方インピジメント症候群と診断され、全治は3カ月。中西同 2019.02.18 18:40 Mon
Xfacebook
thumb

新潟DF広瀬健太が手術…全治約5週間

アルビレックス新潟は14日、DF広瀬健太(26)が手術を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、広瀬は高知キャンプで負傷。右足関節前方・後方インピンジメント症候群と診断され、2月13日(水)に埼玉県内の病院で手術。全治は約5週間とのことだ。 2018シーズンは明治安田生命J2リーグで24試合に出場し2 2019.02.14 15:26 Thu
Xfacebook
thumb

岐阜GK岡本享也が右ヒザ半月板損傷で手術…全治は約4カ月

FC岐阜は12日、GK岡本享也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、岡本は1月19日(土)の練習中に負傷。右ヒザ関節外側半月板損傷、右ヒザ関節内側半月板損傷と診断。手術を受け、全治は約4カ月とのことだ。 岡本は、川崎フロンターレの下部組織出身で、日本大学を経て2018年に岐阜に入団。昨シーズンは公式戦の 2019.02.12 11:37 Tue
Xfacebook
thumb

広島にピンチ…MF稲垣祥が右肩鎖関節亜脱臼で開幕絶望

サンフレッチェ広島は9日、MF稲垣祥が右肩鎖関節亜脱臼と診断されたことを発表した。全治は4週間。 クラブの発表によると、稲垣は6日のトレーニングで負傷。 稲垣は2017年にヴァンフォーレ甲府から加入。加入2年目の昨シーズンはリーグ戦33試合に出場し3得点をマーク。クラブの2位躍進に大きく貢献した。 城 2019.02.09 19:50 Sat
Xfacebook
thumb

愛媛FW西田剛が全治3週間の負傷で開幕絶望…

愛媛FCは8日、FW西田剛(32)が右ハムストリングス肉離れにより全治3週間と診断されたことを発表した。 西田は、2月3日のトレーニングマッチ中に負傷。なお、全治までの期間は受傷日から3週間となる。2月24日の開幕節ジェフユナイテッド千葉戦の出場は絶望的だ。 2014年にアビスパ福岡から愛媛に加わった西田は 2019.02.08 19:45 Fri
Xfacebook
thumb

磐田、新戦力MF森谷賢太郎が6~8週間の負傷で開幕危うし

ジュビロ磐田は2月6日、MF森谷賢太郎が左大腿二頭筋肉離れによりトレーニング合流まで6~8週間程度と見込まれていることを発表した。 森谷は、1月30日の練習中に受傷。鹿児島市内の医療機関にて検査した結果、今回の離脱が判明した。 横浜F・マリノスのユースからプロデビューを果たした森谷は、2013年に川崎フロン 2019.02.06 17:50 Wed
Xfacebook
thumb

愛媛に悲報…林堂眞が全治3カ月で開幕アウト

愛媛FCは5日、DF林堂眞の負傷離脱を発表した。 クラブの報告によれば、林堂は1月31日、以前から痛みを感じる右足を手術。右足第5中足骨骨折で全治3カ月の見込みだ。 林堂は2014年から愛媛でプレー。守備陣の要として、昨年は明治安田生命J2リーグ25試合に出場した。 愛媛は24日に行われる明治安田生命 2019.02.05 17:05 Tue
Xfacebook
thumb

清水MF西村恭史、左ヒザ内側側副じん帯損傷により全治6週間…

清水エスパルスは2月1日、MF西村恭史(19)が左ヒザ内側側副じん帯損傷により全治6週間と見込まれていることを発表した。 西村は、1月29日の静岡産業大学との練習試合中に負傷。静岡市内の病院で検査した結果、今回の離脱が判明した。清水の明治安田生命J1リーグの開幕節は2月23日に控えているサンフレッチェ広島戦。西村 2019.02.01 15:40 Fri
Xfacebook
thumb

徳島の新戦力DF秋山拓也が左ハムストリングス肉離れで全治8週間…

徳島ヴォルティスは29日、DF秋山拓也が左ハムストリングス肉離れにより全治約8週間と診断されたことを発表した。 秋山は、19日に行われたトレーニング中に負傷。全治は受傷日からの期間とされているが、2月24日に行われる明治安田生命J2リーグ開幕節の鹿児島ユナイテッドFC戦に間に合う見込みは薄そうだ。 秋山は、 2019.01.29 17:46 Tue
Xfacebook
thumb

清水に痛手…得点源FWドウグラスが不整脈で一時帰国

清水エスパルスは24日、ブラジル人FWドウグラス(31)が治療のため一時帰国することを発表した。 クラブの発表によると、ドウグラスは静岡市内の病院にて検査を行なった結果、不整脈の症状が見られた模様。本日、一時帰国し、治療を行うようだ。 なお、再来日の日程については確定次第、発表される。 2018シーズ 2019.01.24 17:45 Thu
Xfacebook
thumb

岡山が昨季35試合出場の三村真、慶応大から新加入の松木駿之介の負傷を発表

ファジアーノ岡山は14日、三村真、松木駿之介の負傷を発表した。 クラブの発表によると、三村は6日のトレーニングで負傷。左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治は8~10週間とのこと。松木は2018年12月26日に負傷し、右ヒザ半月板損傷と診断。全治3カ月とのことだ。 三村は2018シーズンの明治安田生命J2 2019.01.14 17:20 Mon
Xfacebook
thumb

鳥取GK北野貴之が右ヒザ内側半月板損傷、右ヒザ関節軟骨損傷で全治約3カ月

ガイナーレ鳥取は14日、GK北野貴之の負傷を発表した。 クラブの発表によると、北野は昨シーズン中に負傷。右ヒザ内側半月板損傷、右ヒザ関節軟骨損傷と診断され、12月に手術を終えていたとのことだ。なお、全治は約3カ月とのことだ。 北野は、アルビレックス新潟や大宮アルディージャ、セレッソ大阪、横浜FCでプレーし、 2019.01.14 16:08 Mon
Xfacebook
thumb

名古屋に悲報…エドゥアルド・ネットが負傷、合流遅延

名古屋グランパスは13日、ブラジル人MFエドゥアルド・ネットの合流日遅延を発表した。 遅延理由はケガの治療のため。右股関節インピンジメントの診断結果が下され、合流日は現時点で未定だという。 エドゥアルド・ネットは昨夏、川崎フロンターレから完全移籍加入。明治安田生命J1リーグ15試合に出場した。 名古屋 2019.01.13 11:45 Sun
Xfacebook
thumb

名古屋が青木亮太と大垣勇樹の契約更新を発表も、青木は全治6カ月の重傷

名古屋グランパスは10日、MF青木亮太(22)とFW大垣勇樹(18)の2019シーズンの契約を更新したことを発表した。同時に、青木のケガについても伝えている。 青木は2014年に名古屋に入団。J2リーグに降格した2017シーズンにリーグ戦26試合に出場し11ゴールを記録。明治安田生命J1リーグに昇格した今季は、リ 2019.01.10 15:32 Thu
Xfacebook
thumb

日本代表離脱した川崎FのMF守田英正、右ハムストリングス肉離れで全治最大8週間…

川崎フロンターレは9日、日本代表MF守田英正が8日に川崎市内の病院で検査を受けた結果、右ハムストリングス肉離れと診断されたことを発表した。全治は6週間から8週間程度の見込み。 守田はアジアカップに臨む日本代表メンバーに選出されたが、今月4日にUAEで行われたトレーニングで右太もも裏に痛みを訴えて、トレーナーと共に 2019.01.09 13:31 Wed
Xfacebook
thumb

長野、DF松原優吉と契約更新 全治6カ月の負傷離脱も報告

▽AC長野パルセイロは28日、DF松原優吉(30)の契約更新を発表した。 ▽近畿大学出身の松原はカターレ富山入団後、2013年から長野でプレー。今年は明治安田生命J3リーグ27試合3得点を記録した。契約更新を受け、クラブ公式サイトで次のようにコメントしている。 「長野パルセイロはやっぱり強いと言われるように 2018.12.28 11:30 Fri
Xfacebook
thumb

仙台、DF蜂須賀孝治が全治2カ月のケガ…先の天皇杯決勝を欠場

▽ベガルタ仙台は11日、DF蜂須賀孝治の負傷を報告した。 ▽蜂須賀は11月24日の明治安田生命J1リーグ第33節の鹿島アントラーズ戦で負傷。左足関節外側じん帯損傷で全治約2カ月の見込みだ。 ▽その影響もあり、蜂須賀は9日に埼玉スタジアム2002で行われた天皇杯決勝の浦和レッズ戦を欠場。今シーズンはJ1リーグ 2018.12.11 17:35 Tue
Xfacebook
thumb

鹿島痛恨…FW鈴木優磨が右ハムストリング筋損傷で全治約2カ月

▽鹿島アントラーズは9日、FW鈴木優磨の負傷を発表した。 ▽鹿島の発表によると、鈴木は5日に行われた第98回全日本サッカー選手権大会の準決勝、浦和レッズ戦で負傷。チームドクターによる検査の結果、右ハムストリング筋損傷と診断。全治は約2カ月とのことだ。 ▽鈴木は、今シーズンの明治安田生命J1リーグで32試合に 2018.12.09 17:17 Sun
Xfacebook
thumb

松本FW山本大貴が全治約6カ月の重傷で来季開幕絶望…

▽松本山雅FCは7日、FW山本大貴が27日に千葉県内の病院にて左ヒザ外側半月板損傷および左ヒザ関節軟骨損傷で手術を行ったことを発表した。全治は約6カ月。 ▽山本は2016年にベガルタ仙台から松本に完全移籍。今シーズンは明治安田生命J2リーグに14試合出場した。 2018.12.07 15:00 Fri
Xfacebook
thumb

クラブW杯に臨む鹿島に痛手…MF三竿健斗、DF小田逸稀の負傷を発表

▽鹿島アントラーズは6日、MF三竿健斗、DF小田逸稀の負傷を発表した。 ▽鹿島の発表によると、三竿は11月の日本代表活動からチーム合流後にそ径部の痛みが悪化。チームドクターに恥骨関連そ径部痛と診断され、全治は約6週間とのことだ。 ▽また、小田は11月28日の練習中に負傷。左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、 2018.12.06 13:12 Thu
Xfacebook
thumb

キルギス戦で代表最速デビュー弾も…横浜FMのDF山中亮輔が左ハムストリング肉離れ

▽横浜F・マリノスは28日、DF山中亮輔が横浜市内の病院で検査を受けた結果、左ハムストリング肉離れと診断されたことを発表した。全治は3週間の見込み。 ▽今回の代表ウィークで日本代表に初招集された山中は、20日に行われたキリンチャレンジカップ2018のキルギス代表戦でA代表デビュー。開始2分のファーストプレーで代表 2018.11.28 18:35 Wed
Xfacebook
thumb

J1連覇の川崎F、小林悠&大島僚太が最低4週間の負傷離脱

▽川崎フロンターレは23日、日本代表FW小林悠と同代表MF大島僚太の負傷離脱を発表した。 ▽小林は3日に行われた明治安田生命J1リーグ第31節の柏レイソルで左眼窩底を骨折。21日に川崎市内の病院で手術を受け、練習復帰まで4〜6週間程度の見込みだという。大島は20日のトレーニング中に負傷。22日に川崎市内の病院で検 2018.11.23 11:00 Fri
Xfacebook
thumb

金沢、DFアランが全治8カ月のケガ

▽ツエーゲン金沢は18日、DFアランの負傷情報を発表した。 ▽アランは11日に行われた練習試合で受傷。左ヒザ前十字じん帯断裂及び内側、外側半月板断裂により、全治8カ月の見込みだ。 ▽今シーズンから金沢でプレーしたアランは、明治安田生命J2リーグで出場なし。金沢は14勝13分け15敗の13位で今シーズンを終え 2018.11.18 11:10 Sun
Xfacebook
thumb

岡山DF後藤圭太が右ヒザ半月板損傷で手術…全治は6カ月から8カ月

▽ファジアーノ岡山は16日、DF後藤圭太(32)が右ヒザ半月板損傷で14日に手術を受けたことを発表した。全治は6カ月から8カ月。 ▽後藤は2018年に松本山雅FCから完全移籍で岡山に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで18試合2ゴールを記録していた。 ▽なお、後藤は8月下旬にも右ヒザ関節遊離骨 2018.11.16 15:30 Fri
Xfacebook
thumb

鈴木優磨、鹿島初制覇のACL決勝でケガ…初招集の代表辞退

▽鹿島アントラーズは13日、FW鈴木優磨の負傷離脱を発表した。 ▽鈴木は、10日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2018決勝第2戦のペルセポリス戦の78分に負傷交代。チームドクターの検査を受けたところ、右足関節ねん挫で約2週間の治療期間を要する見込みだという。これにより、初招集を受けた日本代表も辞退 2018.11.13 14:15 Tue
Xfacebook
thumb

J2昇格目指す鹿児島に痛手…DF田中秀人が右ヒザ内側半月板損傷

▽鹿児島ユナイテッドFCは7日、DF田中秀人が鹿児島市内の病院で検査を受けた結果、右ヒザ内側半月板損傷と診断されたことを発表した。全治は約3カ月。 ▽クラブの発表によると、田中は10月29日に行われたレノファ山口FCとのトレーニングマッチにて負傷。 ▽田中は2015年にFC岐阜から鹿児島に加入。今シーズンは 2018.11.07 08:45 Wed
Xfacebook
thumb

川崎FのFW小林悠、左眼窩底骨折で全治約3週間…復帰はJ1最終節磐田戦か

▽川崎フロンターレは5日、日本代表FW小林悠が川崎市内の病院で検査を受けた結果、左眼窩底骨折と診断されたことを発表した。全治は3週間程度の見込み。 ▽小林は、3日に行われた明治安田生命J1リーグ第31節の柏レイソル戦(3-0で勝利)で先発。しかし、69分に小林が最終ラインでの駆け引きで裏に抜けようとした際、柏のD 2018.11.05 19:30 Mon
Xfacebook
thumb

今季37試合出場の徳島MFシシーニョが全治3カ月の負傷…ハムストリング症候群と診断

▽徳島ヴォルティスは5日、MFシシーニョの負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、シシーニョは10月21日に行われた明治安田生命J2リーグ第38節の東京ヴェルディ戦で負傷。ハムストリング症候群と診断され、全治約3カ月とのことだ。 ▽シシーニョは、今シーズンFC岐阜から加入。明治安田生命J2リーグで37試合 2018.11.05 18:52 Mon
Xfacebook
thumb

讃岐DF荒堀謙次が最大8週間の負傷離脱

▽カマタマーレ讃岐は5日、DF荒堀謙次の負傷離脱を発表した。 ▽荒堀は10月31日に行われた明治安田生命J2リーグ第35節のFC町田ゼルビア戦で負傷。右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治約6週間〜8週間の見込みだ。 ▽30歳の荒堀は今シーズンから讃岐でプレー。J2リーグ17試合に出場している。 ▽讃岐は現在 2018.11.05 10:15 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly