J1 ニュース一覧

thumb

J1昇格逃した清水、秋葉忠宏監督の教え子・住吉ジェラニレショーンを広島から期限付きで獲得「熱く、激しく、魂込めてプレーします」

清水エスパルスは26日、サンフレッチェ広島のDF住吉ジェラニレショーン(26)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、広島との公式戦には出場できない。 住吉は国士舘大学から水戸ホーリーホックでプロ入り。2021年7月に広島に完全移籍で加入した。 今シーズンは 2023.12.26 12:20 Tue
Xfacebook
thumb

G大阪に山下諒也が完全移籍加入! 降格の横浜FCでスピードスターとして存在感

ガンバ大阪は26日、横浜FCからFW山下諒也(26)の完全移籍加入を発表した。 山下はジュビロ磐田ユースから日本体育大学に進み、2020年に東京Vでプロ入り。2022年から横浜FCに活躍の場を移し、J1初挑戦の今季も快速を生かして裏を突く動きや、仕掛けで28試合2得点をマークした。 横浜FCはJ2降格の憂き 2023.12.26 12:14 Tue
Xfacebook
thumb

「迷彩に近い?」「チョイ見せ来たー」浦和の新ユニフォーム告知動画が話題!「中々に当たりの予感……!!!」

浦和レッズは25日、クラブの公式X(旧ツイッター)で2024シーズンのユニフォームの発表を予告。2024年1月10日に発表するとしている。 2023シーズンは、明治安田生命J1リーグを4位で終えた浦和。5月には2022シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)制覇を果たしたが、2023-24シーズンのACLで 2023.12.26 12:10 Tue
Xfacebook
thumb

京都がFWイスマイラの退団発表…今季途中から栃木へ期限付き移籍「Thank you Kyoto!」

京都サンガF.C.は26日、ナイジェリア人FWイスマイラ(25)の契約満了を発表した。 イスマイラは2019年に福島ユナイテッドFCへ加入してJリーグでのキャリアをスタート。2021年途中に京都へ完全移籍を果たすと、昨シーズンはJ1で10試合、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で4試合に出場した。 今シーズンは 2023.12.26 11:30 Tue
Xfacebook
thumb

広島がユース出身の日本代表GK大迫敬介、MF東俊希と契約更新

サンフレッチェ広島は26日、GK大迫敬介(24)、MF東俊希(23)との契約更新を発表した。 大迫は広島の下部組織出身で、今年は日本代表にも定着。今シーズンは明治安田生命J1リーグで34試合、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で2試合に出場した。 東も広島の下部組織出身。今シーズンは左ウイングバックやイン 2023.12.26 11:12 Tue
Xfacebook
thumb

福岡がMF北島祐二の復帰発表、今季は東京Vでリーグ戦28試合出場「全てを懸けてプレー」

アビスパ福岡は26日、東京ヴェルディへ期限付き移籍していたMF北島祐二(23)の復帰を発表した。 福岡県出身で、福岡のアカデミー育ちでもある北島。2019年にトップチーム昇格を果たすと、昨シーズンは公式戦19試合出場で2ゴールをマークした。 今シーズンから東京ヴェルディに期限付き移籍で加入すると、開幕から出 2023.12.26 11:10 Tue
Xfacebook
thumb

京都が今季加入のMF平戸太貴、U-22日本代表MF谷内田哲平と契約更新

京都サンガF.C.は26日、MF平戸太貴(26)、U-22日本代表MF谷内田哲平(22)との契約更新を発表した。 平戸は鹿島アントラーズ、FC町田ゼルビアでプレーし、今季から京都に完全移籍で加入。明治安田生命J1リーグで13試合、YBCルヴァンカップで4試合1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 谷内田は帝 2023.12.26 10:55 Tue
Xfacebook
thumb

札幌GK大谷幸輝が北九州に完全移籍、10年ぶりに復帰「お久しぶりです!」

ギラヴァンツ北九州は26日、北海道コンサドーレ札幌のGK大谷幸輝(34)を完全移籍で獲得することを発表した。 大谷は浦和レッズの下部組織出身で、トップチームに昇格。その後、北九州への期限付き移籍を経験。2017年にアルビレックス新潟へ完全移籍した。 2021年に札幌へと完全移籍で加入すると、3シーズンでJ1 2023.12.26 10:50 Tue
Xfacebook
thumb

横浜FM、栃木へ3シーズン武者修行のMF植田啓太復帰を発表!「新しいものを吸収して成長していきたい」

横浜F・マリノスは26日、栃木SCに期限付き移籍していたMF植田啓太(21)の復帰を発表した。 神奈川県出身の植田は横浜FMの下部組織で育ち、2021年にトップチームへ昇格。そのシーズンから栃木への期限付き移籍が決まると、初年度は明治安田生命J2リーグで7試合に出場した。 その後、栃木へのレンタル延長が発表 2023.12.26 10:25 Tue
Xfacebook
thumb

G大阪DF柳澤亘が徳島に完全移籍 「2年半ありがとうございました!」

徳島ヴォルティスは26日、ガンバ大阪からDF柳澤亘(27)の完全移籍加入を発表した。 柏レイソルや鹿島アントラーズの育成で育った柳澤は八千代松蔭高校から順天堂大学に進み、2019年にFC岐阜でプロ入り。2021年に水戸ホーリーホック移籍を果たすが、半年後にガンバ大阪から目をつけられ、J1にステップアップした。 2023.12.26 10:20 Tue
Xfacebook
thumb

琉球が横浜FCのFW石井快征を完全移籍で獲得、1年半出場なし「全力で頑張ります」

FC琉球は26日、横浜FCのFW石井快征(23)が完全移籍で加入することを発表した。 石井はサガン鳥栖の下部組織育ち。U-12からU-18まで過ごし、トップチームに昇格。愛媛FCへの武者修行を経て、2022年途中に横浜FCへ期限付き移籍。今季から完全移籍となっていた。 しかし、横浜FCに在籍した1年半で公式 2023.12.26 10:15 Tue
Xfacebook
thumb

「リーグ優勝を目指して頑張る」浦和が絶対的守護神・西川周作と契約更新、11年目のシーズンへ「一緒に戦ってください」

浦和レッズは25日、GK西川周作(37)との契約更新を発表した。 西川は2014年にサンフレッチェ広島から加入。在籍10シーズン目を迎えた今シーズンも守護神として君臨した。 2022シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝も行われて見事に優勝に貢献。明治安田生命J1リーグでは全34試合に出場。YB 2023.12.26 09:59 Tue
Xfacebook
thumb

【Jリーグ移籍情報まとめ/12月25日】山本悠樹が川崎F、昌子源が町田、小柏剛がFC東京にそれぞれ完全移籍! 大津祐樹が現役引退

Jリーグ移籍情報まとめ。12月25日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】鹿島の昌子源が町田に完全移籍 町田への移籍を決断した昌子源/©超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《期限付き移籍》 FW鈴木武蔵( 2023.12.26 08:15 Tue
Xfacebook
thumb

「今年も待ってました」「2人とも笑顔が可愛い」クリスマス恒例、年1限定の柴崎岳と真野恵里菜さんの2ショットが公開「とても素敵」

鹿島アントラーズの元日本代表MF柴崎岳が、クリスマス恒例の夫婦2ショットを披露した。 レガネスから今シーズン途中に鹿島に復帰した柴崎。6年半ぶりに古巣へと復帰した中、10月に左ハムストリング筋損傷。そのままシーズンを終えていた。 3試合の出場に終わってしまった今季。来季は新体制での戦いとなる中、クリスマス恒 2023.12.25 23:30 Mon
Xfacebook
thumb

長崎が京都GK若原智哉を期限付き移籍で獲得「J1昇格するために精一杯頑張ります」

V・ファーレン長崎は25日、京都サンガF.C.のGK若原智哉(23)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。 移籍期間は2025年1月31日までとなり、京都との公式戦には出場できない。 若原は京都の下部組織で育ち、U-15、U-18、トップチームへと昇格した。 今シーズンは明治安田生J1リーグで14試 2023.12.25 17:38 Mon
Xfacebook
thumb

鳥栖がC大阪のMF中原輝を完全移籍で獲得、今季途中から東京Vでプレーし昇格に貢献「勝利のため全力で頑張ります」

サガン鳥栖は25日、セレッソ大阪のMF中原輝(27)を完全移籍で獲得することを発表した。 中原は熊本県出身で、ルーテル学院高校から駒澤大学へと進学。2019年にロアッソ熊本に加入した。 その後、モンテディオ山形への移籍を経て、2022年にC大阪に加入。今シーズンは明治安田生命J1リーグで16試合に出場し1得 2023.12.25 17:28 Mon
Xfacebook
thumb

FC東京がGK児玉剛と契約更新、今季は天皇杯でプレー「必ずタイトルを獲りましょう!」

FC東京は25日、GK児玉剛(35)との契約更新を発表した。 児玉は関西大学から2010年に京都サンガF.C.に加入。2014年からは愛媛FC、2017年からはモンテディオ山形でプレー。2019年にFC東京に加入した。 今シーズンはリーグ戦での出番はなかったが、天皇杯で1試合に出場していた。 児玉はク 2023.12.25 17:05 Mon
Xfacebook
thumb

CBが手薄になる名古屋が福岡DF三國ケネディエブスを完全移籍で獲得「タイトル獲得のため全員で突っ走っていきましょう!」

名古屋グランパスは25日、アビスパ福岡のDF三國ケネディエブス(23)が完全移籍で加入することを発表した。 三國は、青森山田高校から2019年に福岡に加入。2021年途中から2022年途中までは栃木SCへ期限付き移籍していた。 福岡ではJ1通算25試合、J2通算30試合1得点。リーグカップで12試合1得点、 2023.12.25 16:25 Mon
Xfacebook
thumb

浦和が湘南で約17年過ごしたDF石原広教を完全移籍で獲得「僕の目標は、浦和レッズでシャーレを掲げることです」

浦和レッズは25日、湘南ベルマーレのDF石原広教(24)を完全移籍で獲得することを発表した。 石原は湘南の下部組織育ちで、ジュニア、U-15平塚、ユースと昇格。2017年に正式にトップチームに昇格した。 2019年はアビスパ福岡に期限付き移籍したものの、それ以外は湘南でプレー。J1通算129試合、J2通算1 2023.12.25 16:09 Mon
Xfacebook
thumb

元日本代表FW鈴木武蔵が札幌に復帰! G大阪から期限付き移籍で加入「北海道の皆さんお久しぶりです」

北海道コンサドーレ札幌は25日、ガンバ大阪の元日本代表FW鈴木武蔵(29)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間あは2025年1月31日まで。G大阪との公式戦には出場できない。 鈴木は桐生第一高校からアルビレックス新潟に加入。その後、水戸ホーリーホックや松本山雅FC、V・ファーレン長崎、札幌でプ 2023.12.25 15:32 Mon
Xfacebook
thumb

湘南がMF奥野耕平を完全移籍で獲得!今季G大阪からレンタル加入でリーグ戦27試合出場「躍進の年にしたい」

湘南ベルマーレは25日、今シーズンにガンバ大阪から期限付き移籍で加入していたMF奥野耕平(23)が完全移籍に切り替わったと発表した。 奥野はG大阪のアカデミー出身であり、世代別代表歴も持つ期待の若手。2019シーズンからトップチーム昇格を果たすと着実に出場機会を増やしていたが、今シーズンは開幕からベンチ外が続き、 2023.12.25 15:25 Mon
Xfacebook
thumb

FC東京が札幌FW小柏剛を完全移籍で獲得、札幌に感謝も「一度環境を変える必要があると考えた」

FC東京は25日、北海道コンサドーレ札幌のFW小柏剛(25)が完全移籍で加入することを発表した。 小柏は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格。トップチームに昇格せずに明治大学へと進学すると、2020年に札幌の特別指定選手となり、2021年に札幌に加入した。 札幌では特別指定選手時 2023.12.25 15:22 Mon
Xfacebook
thumb

J1広島、6年連続武者修行のDFイヨハ理ヘンリー&今季加入即レンタルのMF小原基樹が復帰!

サンフレッチェ広島は25日、京都サンガF.C.に期限付き移籍していたDFイヨハ理ヘンリー(25)、水戸ホーリーホックに期限付きしていたMF小原基樹(23)の復帰を発表した。 イヨハ理ヘンリーは広島ユースの出身だが、2017年のトップ昇格後にJ1リーグ出場はなし。18年から6年連続でレンタルに出されたなか、今季の京 2023.12.25 15:10 Mon
Xfacebook
thumb

横浜FMのGK田川知樹、今季守護神に定着の富山で来季もプレー「昇格という結果で恩返しがしたい」

カターレ富山は25日、横浜F・マリノスから育成型期限付き移籍で加入中のGK田川知樹(21)の移籍期間延長を発表した。 新たな期限付き移籍期間は2025年1月31日まで。また、2024シーズン中の横浜FMとの公式戦には出場できない。 田川は興国高校から2021年に横浜FMへ入団。2シーズンにわたって出場機会を 2023.12.25 14:55 Mon
Xfacebook
thumb

G大阪の22歳MF塚元大が金沢へ! 1年ぶり復帰は完全移籍での加入「本当に来シーズンが楽しみです」

ツエーゲン金沢は25日、ガンバ大阪からMF塚元大(22)が完全移籍加入すると発表した。 塚元はG大阪アカデミーからトップ昇格した22歳。ユース時代の2019年にG大阪U-23でJ3リーグ22試合5得点、トップ昇格の翌年も24試合3得点を記録した一方、J1リーグでは今季までに17試合0得点にとどまっている。 2023.12.25 14:00 Mon
Xfacebook
thumb

磐田FW大津祐樹が33歳で現役引退、J通算252試合20得点を記録‥柏、横浜FMでもプレー

ジュビロ磐田は25日、FW大津祐樹(33)の現役引退を発表した。 大津は成立学園高校から2008年に柏レイソルに加入しプロキャリアをスタート。ボルシアMG、VVVフェンロでもプレーしヨーロッパで経験を積むと、柏に復帰した。 その後横浜F・マリノスで3シーズンプレー。2021年に磐田に加入すると3シーズンを過 2023.12.25 13:58 Mon
Xfacebook
thumb

広島が9月にプロ契約のU-17日本代表MF中島洋太朗と契約更新

サンフレッチェ広島は25日、MF中島洋太朗(17)との契約更新を発表した。 中島は広島のユース出身で、今シーズントップチームに昇格。公式戦の出番はなかった。 父は広島OBの中島浩司氏。今年9月にプロ契約を結んでいた。 U-17日本代表として今年行われたU-17ワールドカップにも出場。4試合に出場すると 2023.12.25 13:35 Mon
Xfacebook
thumb

新潟の矢村健とシマブク・カズヨシが藤枝へ期限付き移籍…矢村は期間延長「思いをいつかビッグスワンで表現できるように」

アルビレックス新潟は25日、FW矢村健(26)とMFシマブク・カズヨシ(24)が藤枝MYFCへ期限付き移籍すると発表。矢村は今季からの期間延長となり、新たな期間は2025年1月31日までとなる。 矢村は2020年に新潟医療福祉大学から新潟入りし、今季から藤枝へレンタル。J2リーグ初昇格のチームで38試合9ゴールを 2023.12.25 13:30 Mon
Xfacebook
thumb

U-20日本代表の冨樫剛一監督が横浜FMユースの監督に就任

横浜F・マリノスは25日、U-20日本代表の冨樫剛一監督(52)がユースの監督に就任することを発表した。 冨樫氏は、読売クラブ、ヴェルディ川崎(東京ヴェルディ)、横浜フリューゲルス、コンサドーレ札幌でプレー。引退後はは、ヴェルディや札幌で指導者として活躍。2014年から2016年までは東京Vで監督を務めていた。 2023.12.25 13:25 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly