Jリーグ 負傷 ニュース一覧

thumb

湘南MF中川寛斗が手術…全治は最大6週間を予定

湘南ベルマーレは24日、MF中川寛斗が右足関節 三角じん帯・前脛腓じん帯損傷で27日に手術することを発表した。全治は6週間から8週間を予定しているという。 クラブの発表によれば、中川は5月26日に行われた明治安田生命J1リーグ第13節のヴィッセル神戸戦で負傷。受傷から現在まで治療を継続してきたものの、完治まで至ら 2019.08.24 10:45 Sat
Xfacebook
thumb

YS横浜、FW安彦考真が左肩負傷で4週間の離脱…

Y.S.C.C.横浜は23日、FW安彦考真(41)が負傷したことを発表した。 クラブの発表によれば、安彦は21日のトレーニングで負傷。左肩鎖関節脱臼と診断され、全治4週間となる見込みだ。 安彦は今シーズンからYS横浜に加入。ここまでの明治安田生命J3リーグ8試合に途中出場していた。 2019.08.23 19:20 Fri
Xfacebook
thumb

東京V、新主将就任のMF藤本寛也が全治8カ月の重傷で今季絶望

東京ヴェルディは22日、U-20日本代表MF藤本寛也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、藤本は11日に行われた明治安田生命J2リーグ第27節の鹿児島ユナイテッドFC戦で負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷及び半月板損傷と診断され、20日に手術を行い、全治は8カ月とのことだ。 藤本は今シーズンのJ2リーグで16 2019.08.22 18:38 Thu
Xfacebook
thumb

仙台に痛手…関口訓充が左ほほの骨折で手術、全治6週間の見込み

ベガルタ仙台は22日、MF関口訓充の戦線離脱を発表した。 今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ14試合3得点を記録する関口は、17日に行われたJ1リーグ第23節の川崎フロンターレ戦で負傷。20日に仙台市内の病院で手術を受け、左ほほの骨折(正式名称:左頬骨弓骨折)で術日より全治6週間の見込みだ。 仙台は 2019.08.22 12:35 Thu
Xfacebook
thumb

清水のFW鄭大世が右ハムストリングス肉離れ…全治は約4週間

清水エスパルスは21日、元北朝鮮代表FW鄭大世が右ハムストリングス肉離れと診断されたことを発表した。全治は4週間の見込み。 クラブの発表によれば、鄭大世は12日のトレーニングで負傷した。 鄭大世は2015年7月に水原三星ブルーウィングスから清水に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグに10試合出場 2019.08.21 15:45 Wed
Xfacebook
thumb

湘南FWクリスランが全治8週間の離脱…鳥栖戦で負傷

湘南ベルマーレは20日、ブラジル人FWクリスランの戦線離脱を発表した。 クリスランは17日にホームで行われた明治安田生命J1リーグ第23節のサガン鳥栖戦(2-3で湘南が敗戦)に68分から出場。だが、81分に負傷交代を余儀なくされた。クラブの診断結果によると、右ヒジの関節脱臼骨折で全治8週間の見込み。今夏加入からこ 2019.08.20 19:25 Tue
Xfacebook
thumb

横浜FM、主砲に続き守護神も負傷離脱…GK朴一圭が全治6週間

横浜F・マリノスは18日、GK朴一圭の戦線離脱を発表した。 朴一圭は、14日に行われた天皇杯3回戦の横浜FC戦で負傷。横浜市内の病院で検査を受け、左足関節じん帯損傷で全治6週間の見込みだ。FC琉球から加入した今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグ17試合に出場するなど、正守護神の座を射止めている状況だった。 2019.08.18 08:45 Sun
Xfacebook
thumb

川崎Fに痛手…名古屋戦直前で負傷したMF大島僚太が左ひらめ筋肉離れで全治6週間

川崎フロンターレは16日、MF大島僚太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、大島は10日に行われた明治安田生命J1リーグ第22節の名古屋グランパス戦で負傷したとのこと。試合前のアップで先発予定だった大島は負傷し、試合には出場していなかった。 大島は、15日に川崎市内の病院で検査を行い、左ひらめ筋肉離れと 2019.08.16 18:53 Fri
Xfacebook
thumb

磐田に痛恨…ゲーム主将DF大井健太郎が左腓腹筋肉離れで長期離脱

ジュビロ磐田は16日、DF大井健太郎が左腓腹筋肉離れと診断されたことを発表した。全治は6週間程度。 クラブの発表によれば、大井は13日の練習中に負傷した。 磐田でプロキャリアをスタートし、2003年から2010年プレーした大井。その後、湘南ベルマーレで1シーズン、アルビレックス新潟で4シーズンプレーした後、 2019.08.16 17:20 Fri
Xfacebook
thumb

愛媛FW吉田眞紀人が右足脱臼骨折で全治3カ月

愛媛FCは16日、FW吉田眞紀人の負傷について、クラブ公式サイトで詳細を発表した。 クラブの発表によると、吉田は右足関節脱臼骨折と診断され、全治3カ月とのことだ。 吉田は、今月4日に行われた明治安田生命J2リーグ第26節のファジアーノ岡山戦で負傷。先発出場を果たすも、試合中に芝に足が引っ掛って立ち上がれず、 2019.08.16 15:15 Fri
Xfacebook
thumb

トンベンセへ期限付き移籍中のFW立花歩夢が横浜FC復帰…右ヒザ外側半月板損傷も発表

横浜FCは16日、FW立花歩夢(23)がトンベンセ(ブラジル)から復帰することを発表した。また、同時に右ヒザ外側半月板損傷も発表されている。 立花は、今年3月にブラジルへ渡航。今月3日にトンベンセへ期限付き移籍することが発表されたばかりだった。 なお、帰国後に右ヒザ外側半月板損傷の精密検査を行う予定。全治は 2019.08.16 13:46 Fri
Xfacebook
thumb

琉球DF徳元悠平、左足関節脛腓じん帯および三角じん帯損傷で全治最大3週間

FC琉球は16日、DF徳元悠平が左足関節脛腓じん帯および三角じん帯損傷と診断されたことを発表した。全治は2〜3週間となる。 クラブの発表によれば、徳元は10日に行われた明治安田生命J2リーグ第27節のV・ファーレン長崎戦で負傷したとのこと。試合には先発フル出場していた。 徳元は2018年に城西国際大学から琉 2019.08.16 10:40 Fri
Xfacebook
thumb

広島、DF高橋壮也のスウェーデン1部エスキルストゥーナ加入を発表「色々と大変なことがあると思いますが…」

サンフレッチェ広島は15日、7月に同クラブを退団したDF高橋壮也(23)がスウェーデン1部リーグのAFCエスキルストゥーナへの加入が決定したことを発表した。 2014年に立正大淞南高校から広島に加入した高橋は、2017年に主力として公式戦30試合に出場したが、以降は出場機会に恵まれず。昨シーズン途中にはファジアー 2019.08.15 11:00 Thu
Xfacebook
thumb

C大阪FW高木俊幸、腰椎椎間板ヘルニアで全治1カ月

セレッソ大阪は13日、FW高木俊幸の戦線離脱を発表した。 今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ14試合2得点の高木は、腰に違和を感じて検査を受けたところ、腰椎椎間板ヘルニアが判明。全治1カ月の見込みだ。 C大阪は現在、9勝4分け9敗の8位。17日に行われる次節、4位に位置する横浜FMのホームに乗り込む 2019.08.13 10:55 Tue
Xfacebook
thumb

松本DFエドゥアルド、右足の検査・治療のため一時帰国

松本山雅FCは10日、負傷離脱していたブラジル人DFエドゥアルドが右足の検査・治療のため、同日に一時帰国することを発表した。なお、再来日については現時点で未定とのこと。 エドゥアルドは2019年に川崎フロンターレから松本入り。今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグに7試合出場していた。 2019.08.10 13:50 Sat
Xfacebook
thumb

琉球GK石井綾が鼻骨骨折…全治は約3週間

FC琉球は8日、GK石井綾が鼻骨骨折と診断されたことを発表した。全治は約3週間。 クラブの発表によれば、石井は3日のトレーニングで受傷。9日に手術を予定していることも併せて伝えている。 石井は2016年に中京大学から水戸ホーリーホックに入団。今シーズンは琉球に期限付き移籍で加入し、明治安田生命J2リーグでは 2019.08.08 10:30 Thu
Xfacebook
thumb

千葉DF増嶋竜也、急性虫垂炎で手術

ジェフユナイテッド千葉は5日、DF増嶋竜也が1日に急性虫垂炎の手術をしたことを発表した。 増島は、2018年に柏レイソルから千葉に期限付き移籍で加入。今シーズンも移籍期間を延長し、ここまで明治安田生命J2リーグで23試合2ゴールを記録している。 2019.08.05 18:35 Mon
Xfacebook
thumb

徳島FW佐藤晃大が左ハムストリングス肉離れで全治約10週間

徳島ヴォルティスは5日、FW佐藤晃大が左ハムストリングス肉離れと診断されたことを発表した。全治は約10週間。 クラブの発表によれば、佐藤は7月21日に行われた明治安田生命J2リーグ第23節のFC町田ゼルビア戦で負傷した。 徳島でプロキャリアをスタートした佐藤は、2012年から3シーズン、ガンバ大阪でプレーし 2019.08.05 18:30 Mon
Xfacebook
thumb

清水GK六反勇治がオーバートレーニング症候群…過去にGK権田修一らも発症

清水エスパルスは4日、元日本代表GK六反勇治の最新診断結果を報告した。 今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ10試合、JリーグYBCルヴァンカップ2試合でプレーする六反は、今年6月中旬のトレーニング中に左足リスフラン関節ねん挫のケガを負い、全治8週間の戦線離脱。戦列復帰に向けて治療を続けてきたが、新たにオー 2019.08.04 14:55 Sun
Xfacebook
thumb

盛岡DF深井脩平が全治3カ月の負傷

いわてグルージャ盛岡は4日、DF深井脩平の負傷を発表した。 今シーズンのここまで明治安田生命J3リーグ17試合に出場している深井は、7月27日に行われた第18節のブラウブリッツ秋田戦で負傷。盛岡市内の病院で検査を受けた結果、右肩関節脱臼と診断されたという。全治3カ月の見込みだ。 盛岡は現在、J3リーグ6勝2 2019.08.04 14:05 Sun
Xfacebook
thumb

札幌MF駒井善成、再び右ヒザ半月板損傷で手術

北海道コンサドーレ札幌は3日、MF駒井善成の負傷を報告した。 駒井は、右ヒザ半月板損傷により、7月31日に札幌市内で手術を受けたという。その駒井は今年1月にも右ヒザ半月板を損傷して2月に手術。6月に約5カ月ぶりの全体練習合流後、ここまで明治安田生命J1リーグ3試合に出場している状況だった。 札幌は現在、9勝 2019.08.03 17:15 Sat
Xfacebook
thumb

新潟に痛手…DF渡邊泰基が左足距骨下関節損傷で長期離脱

アルビレックス新潟は3日、DF渡邊泰基(20)が左足距骨下関節損傷と診断されたことを発表した。トレーニング合流までは約4週間かかる見込み。 クラブの発表によれば、渡邊は7月31日に行われた明治安田生命J2リーグ第25節のFC町田ゼルビア戦で負傷した。 ジュニア時代から新潟下部組織でプレーしていた渡邊は、前橋 2019.08.03 12:50 Sat
Xfacebook
thumb

鳥取DF内山裕貴、左腕骨折で全治3カ月

ガイナーレ鳥取は31日、DF内山裕貴の負傷を発表した。 クラブの発表によれば、内山は26日のトレーニングで負傷。左橈骨骨幹部骨折と診断され、全治3カ月の見込みだ。 北海道コンサドーレ札幌下部組織出身の内山は、2017年から鳥取でプレー。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ2試合の出場数にとどまっている 2019.07.31 17:00 Wed
Xfacebook
thumb

湘南、今夏ドイツから逆輸入のMF澤田恒が左ヒザ負傷で今季絶望…

湘南ベルマーレは29日、MF澤田恒が負傷したことを発表した。 クラブの発表によれば、澤田は今月25日のトレーニングで負傷。左足前十字じん帯損傷と診断され、全治8カ月の見込みだ。 澤田は札幌大学から直接ドイツへと渡ると、同国での4年半のプレーを経て今夏にキッカーズ・オッフェンバッハ(ドイツ4部)から湘南へ加入 2019.07.29 20:10 Mon
Xfacebook
thumb

町田がDF志村謄の手術を発表

町田ゼルビアは27日、DF志村謄が手術を行ったことを発表した。 志村は左ヒザ外側半月板損傷、大腿骨外顆軟骨損傷のため、23日に静岡県内の病院で手術を実施。全治までは8週間を要するとのことだ。 志村はここまで明治安田生命J2リーグで2試合に出場していた。 2019.07.27 18:24 Sat
Xfacebook
thumb

町田、DF大谷尚輝が左ヒザ靭帯損傷で最大8週間の離脱

町田ゼルビアは27日、DF大谷尚輝の負傷について発表した。 大谷は21日に行われた明治安田生命J2リーグ第23節の徳島ヴォルティス戦で負傷。診断結果は左ヒザ内側側副靭帯損傷で、全治には8週間かかるとのことだ。 大谷はここまで明治安田生命J2リーグで17試合に出場していた。 2019.07.27 18:16 Sat
Xfacebook
thumb

J3首位・熊本MF岡本知剛が2カ月の離脱…

ロアッソ熊本は24日、MF岡本知剛が右ヒザ外側半月板損傷の手術を行ったことを発表した。 今月13日のトレーニング中に負傷した岡本は、その後熊本市内の病院で手術を受けた。全治は約2カ月となる見込みだ。 2019年に松本山雅FCから熊本に完全移籍した岡本。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグで12試合に出 2019.07.24 13:49 Wed
Xfacebook
thumb

岐阜DFイヨハ理ヘンリーが左足第5中足骨骨折…全治約3カ月

FC岐阜は23日、DFイヨハ理ヘンリーが左足第5中足骨骨折と診断されたことを発表した。全治は約3カ月程度。 クラブの発表によれば、イヨハ理ヘンリーは、15日の練習試合にて負傷した。 イヨハ理ヘンリーは、2018年にサンフレッチェ広島から岐阜に期限付き移籍。レンタル期間を延長して迎えた今シーズンは、ここまで明 2019.07.23 12:35 Tue
Xfacebook
thumb

不振続く名古屋に大きな痛手…MF米本が3カ月の長期離脱…

名古屋グランパスは18日、MF米本拓司が右肘関節脱臼および肘関節側副じん帯損傷と診断されたことを発表した。 名古屋の発表によると、米本は今月17日に行われたトレーニング中に負傷したという。その後、MRIなどを用いた精密検査の結果、前述の診断結果が下された。 なお、全治に関しては約3カ月と伝えている。 2019.07.18 17:02 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly