Jリーグ 負傷 ニュース一覧
新潟DF長谷川巧が手術、左ヒザ前十字じん帯損傷で全治8カ月
アルビレックス新潟は2日、DF長谷川巧の手術を発表した。 クラブの発表によると、長谷川は2月5日のトレーニング中に負傷。左ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、2月18日に関連病院で手術を行ったとのことだ。 なお、全治は約8カ月の見込みとなっており、今シーズンの大半を欠場することとなった。 新潟下部組織出身 2021.03.02 14:57 Tue甲府MF泉澤仁が左外側広筋筋挫傷で全治4週間
ヴァンフォーレ甲府は1日、MF泉澤仁の負傷を発表した。 クラブの発表によると、泉澤は2月20日のトレーニングマッチで負傷したとのこと。左外側広筋筋挫傷と診断され、全治は約4週間とのことだ。 泉澤は横浜F・マリノスから2020シーズンに期限付き移籍で加入。明治安田J2で28試合に出場し3得点を記録していた。 2021.03.01 15:55 Mon新潟GK小島亨介が手術で全治4カ月…「必ず復帰し、チームに貢献」
アルビレックス新潟は1日、GK小島亨介の離脱を報告した。 小島は左脛骨疲労骨折により、先月9日に関連病院で手術。離脱期間は術後4カ月の見込みだという。2020年に大分トリニータから加わり、明治安田生命J2リーグ22試合でゴールマウスを守った小島は離脱を受け、完全復活に向けて意気込みを語っている。 「今回の発 2021.03.01 12:15 Mon
鳥取MF秋山大地が左ヒザ内側側副じん帯損傷で3カ月の離脱
ガイナーレ鳥取は19日、MF秋山大地の負傷を発表した。 クラブの発表によると、秋山は14日に行われた京都サンガF.C.とのトレーニングゲームで負傷したとのことだ。 検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、復帰までは3カ月を要する見込み。開幕には間に合わないこととなった。 秋山はセレッソ大阪から 2021.02.19 12:37 Fri八戸、在籍14年目のMF新井山祥智が脱臼で全治6週間
ヴァンラーレ八戸は18日、MF新井山祥智の負傷を発表した。 クラブの発表によると、新井山は沖縄キャンプ中の14日に行われたFC琉球とのトレーニングマッチで負傷したとのことだ。 新井山は八戸市内で検査を受けた結果、右肩鎖関節脱臼と診断。全治は6週間とのことだ。 新井山は八戸大学から2008年に入団。八戸 2021.02.18 10:50 Thu千葉に痛手!昨季全試合出場のGK新井章太が全治4~6週間の負傷
ジェフユナイテッド千葉は17日、GK新井章太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、新井は5日に行われたトレーニングマッチで負傷。左大腿二頭筋肉離れと診断され、全治は4~6週間とのこと。開幕戦は欠場することとなった。 新井はトレーニングマッチの1本目に先発出場していたが、負傷し鈴木椋大と交代していた。 2021.02.17 11:27 Wed讃岐の正守護神候補GK高橋拓也が全治は3カ月、練習中に右ヒジ内側側副じん帯断裂
カマタマーレ讃岐は16日、GK高橋拓也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、高橋は4日のトレーニング中に負傷。高松市内の病院で2月9日に手術を受けたとのことだ。 高橋は右ヒジ内側側副じん帯断裂と診断。全治は3カ月とのことだ。 高橋は神奈川大学、Y.S.C.C.横浜、横浜F・マリノスを経て、2017 2021.02.16 19:23 Tue岡山DF田中裕介が古巣C大阪とのトレーニングマッチで負傷、全治は2~4週間
ファジアーノ岡山は16日、DF田中裕介の負傷を発表した。 クラブの発表によると、田中は13日に行われたセレッソ大阪とのトレーニングマッチ中に負傷。右大腿部肉離れと診断され、全治は2~4週間とのことだ。 田中は2019年にC大阪から岡山に加入。2シーズンを過ごし、明治安田J2で58試合に出場し1得点を記録して 2021.02.16 19:17 TueC大阪に痛手!同じ千葉から加入のMF為田大貴に続きDF鳥海晃司が全治3カ月…左ヒザ内側側副じん帯損傷
セレッソ大阪は16日、DF鳥海晃司の負傷を発表した。 クラブの発表によると、鳥海は1日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのこと。全治は3カ月になるとのことだ。 センターバックが主戦場の鳥海は2018年に明治大学からジェフユナイテッド千葉へ入団。3シーズンを千葉で戦い、 2021.02.16 18:18 Tue福島、新加入のGK服部一輝が左外側半月板損傷で手術…全治2カ月
福島ユナイテッドFCは15日、GK服部一輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、服部は5日に行われたトレーニングで負傷。福島県内の病院で検査を受け、左外側半月板損傷と診断。手術を受けたとのことだ。 なお、全治は2カ月程度を要する見込みとのことだ。 服部は昨シーズンはカマタマーレ讃岐でプレーし、明治 2021.02.15 12:30 Mon磐田、中川創の左ヒザ内側側副じん帯損傷を報告…練習合流まで約6週間の見込み
ジュビロ磐田は9日、DF中川創の負傷離脱を報告した。 中川は1月下旬のトレーニング中に受傷。浜松市内の医療機関で検査を受けたところ、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、トレーニング合流まで約6週間を要する見込みだ。 柏レイソル、SC相模原でのプレーを経て、磐田に昨季加入の中川。その昨季、明治安田生命J2リー 2021.02.09 14:20 Tue沼津、MF佐藤尚輝とDF篠崎輝和が手術… 加療期間はともに約3カ月
アスルクラロ沼津は4日、MF佐藤尚輝とDF篠崎輝和の負傷を報告した。 右脛骨骨折との診断を受けた佐藤は1月28日に手術。加療期間は約3カ月と伝えられている。篠崎は左第5中足骨骨折で1月25日に手術。加療期間は同じく約3カ月とのことだ。 湘南ベルマーレ下部組織出身の佐藤は産業能率大学を経て2019年に沼津へ入 2021.02.04 16:20 ThuC大阪、新戦力の為田大貴が全治3カ月で開幕難しく…右足関節前方インピンジメント症候群で手術
セレッソ大阪は30日、MF為田大貴の負傷を報告した。 為田はトレーニング中に違和感を覚えて検査を受けたところ、右足関節前方インピンジメント症候群と診断され、28日に手術。全治3カ月を要する見込みだという。 為田は今季、ジェフユナイテッド千葉から完全移籍加入。アビスパ福岡時代の2011年以来となるJ1挑戦の今 2021.01.30 12:10 Sat秋田が千田海人の右肩鎖関節脱臼を報告
ブラウブリッツ秋田は29日、DF千田海人の負傷を報告した。 千田は21日のトレーニング中に負傷。右肩鎖関節脱臼の診断結果が下り、復帰に向けてリハビリ中だという。 ベガルタ仙台下部組織育ちの千田は神奈川大学から2017年に入団。昨季は明治安田生命J3リーグ29試合3得点を記録した。 2021.01.29 19:10 Friキャンプ実施中の松本でトップチーム選手1名が新型コロナウイルスに感染… 選手2名が濃厚接触者に
松本山雅FCは20日、トップチーム選手1名に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が下ったことを報告した。 現在静岡県内にてキャンプを実施している松本。18日に行われたJリーグ提供によるPCR検査を受検した結果、選手1名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けたとのことだ。当該選手に発熱や体調不良等の症状はない。 2021.01.20 18:09 WedFC東京MF品田愛斗が手術… 足首部分損傷で4カ月の離脱へ
FC東京は20日、MF品田愛斗の負傷を報告した。 報告によると、品田は右足関節前距腓じん帯と両足関節三角骨を損傷。いずれも足首部のケガで経過観察中だったが、1月12日にチームドクターの診察を受けて手術を実施。全治まで約4カ月を要する見込みだとのことだ。 FC東京の生え抜きである品田は2016年にトップチーム 2021.01.20 13:44 WedFC東京痛恨! FW永井謙佑が開幕アウト、右肩手術で全治2カ月
FC東京は20日、FW永井謙佑の手術を発表した。 クラブの発表によると、永井は肩の可動域が制限されてしまう右肩関節拘縮(みぎかたかんせつこうしゅく)と、それによる腕のしびれなどが出る腋窩神経障害(えきかしんけいしょうがい)と診断されたとのことだ。 永井は8日に千葉県内の病院で手術を受けたとのこと。全治は約2 2021.01.20 13:10 Wed札幌に衝撃…ペトロヴィッチ監督&杉浦通訳が共に手術、キャンプ始動時不在に
北海道コンサドーレ札幌は16日、ミハイロ・ペトロヴィッチ監督と杉浦大輔コーチ兼通訳が手術を受けたことを発表した。 ペトロヴィッチ監督は、オーストリアに帰国中だが2日に転倒し負傷。左大腿骨骨折の手術をオーストリアの病院で受けたとのことだ。 なお、手術は無事に終了し現在は入院中とのこと。チームへの合流日は未定と 2021.01.16 13:57 Sat栃木FWエスクデロ競飛王が6〜8カ月の大ケガ…昨季終盤に負傷
栃木SCは9日、FWエスクデロ競飛王の負傷情報を発表した。 エスクデロ競飛王は昨年12月16日に行われた明治安田生命J2リーグ第41節のジェフユナイテッド千葉戦で負傷。右ヒザ前十字じん帯断裂および右内側側副じん帯損傷により、術後の復帰まで約6〜8カ月を要する見込みだという。 エスクデロ競飛王は2020年から 2021.01.09 09:25 Sat山口が山田元気と来季契約更新 手術による4カ月の加療期間も報告
レノファ山口FCは26日、GK山田元気(26)との来季契約更新を発表した。 山田は2017年に京都サンガF.C.からレンタル加入すると、2019年に完全移籍移行が決定。在籍4年目の今季は明治安田生命J2リーグ18試合に出場した。 また、クラブは契約更新のタイミングで負傷も報告。右脛骨骨幹部疲労骨折、左脛骨骨 2020.12.26 10:35 Sat最終節で負傷した川崎Fの登里享平が左鎖骨骨折で全治2カ月半と診断
川崎フロンターレは23日、DF登里享平の負傷を発表した。 クラブの発表によると、登里は19日に行われた明治安田生命J1リーグ 第34節の柏レイソル戦で負傷。左鎖骨骨折と診断され、全治は全治2カ月半程度とのことだ。 登里は今シーズンの明治安田生命J1リーグで29試合に出場。左サイドバックとしてチームのJ1制覇 2020.12.23 17:14 Wed浦和FW興梠慎三が手術、右腓骨筋腱脱臼で全治約3カ月
浦和レッズは21日、FW興梠慎三の負傷を発表した。 クラブの発表によると、興梠は19日に行われた明治安田生命J1リーグ最終節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷。右腓骨筋腱脱臼と診断され、21日に手術を行ったとのことだ。 なお、全治は約3カ月とされ来シーズンの開幕に間に合わない可能性が出てきた。 興梠は札 2020.12.21 21:15 Mon鳥栖MF高橋秀人が左第五中足骨骨折で手術… 全治は最大3カ月
サガン鳥栖は19日、元日本代表MF高橋秀人が手術を行ったことを報告した。 高橋は今月16日に行われた明治安田生命J1リーグ第34節のセレッソ大阪戦で負傷。左第五中足骨骨折と診断され18日に手術を実施したようだ。全治は約2~3カ月程度と伝えられている。 2018年にヴィッセル神戸から入団した高橋は、加入初年度 2020.12.19 18:30 Sat岡山FWイ・ヨンジェが右踵部脂肪体損傷で全治2〜4週間
ファジアーノ岡山は17日、FWイ・ヨンジェの負傷を発表した。 クラブの発表によると、イ・ヨンジェは12日の練習中に負傷。右踵部脂肪体損傷と診断され、全治は2~4週間とのことだ。 なお、21日に開催するファン感謝デーは治療のため欠席するとのことだ。 イ・ヨンジェは、今シーズンの明治安田生命J2リーグで2 2020.12.17 18:54 Thu浦和FWレオナルドがケガの治療で帰国 加入初年度の今季11ゴール
浦和レッズは17日、ブラジル人FWレオナルドの帰国を報告した。理由はケガの治療のため。同日に一時帰国したという。 レオナルドはガイナーレ鳥取、アルビレックス新潟を経て、今季から浦和入り。明治安田生命J1リーグ初挑戦だったが、28試合に出場して11得点をマークした。 なお、浦和はJ1リーグ1試合を残す現時点で 2020.12.17 18:05 Thu浦和MF関根貴大が左足ガングリオンの手術、全治約2週間
浦和レッズは17日、MF関根貴大の手術を発表した。 クラブの発表によると、関根は左足にガングリオン(ゼリーのような物質の詰まっている腫瘤)ができたとのこと。15日に手術を行ったとのことだ。 なお、全治は約2週間とのことだ。 関根は開幕からレギュラーとして試合に出場していたものの、第21節を最後に先発を 2020.12.17 17:58 Thu
鳥取DF藤原拓也が橈骨骨幹部骨折で手術、復帰まで3カ月
ガイナーレ鳥取は17日、DF藤原拓也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、藤原は13日に行われた明治安田生命J3リーグ第33節の福島ユナイテッドFC戦で負傷。左橈骨骨幹部骨折と診断され、鳥取県内の病院で手術を受けたとのことだ。 なお、復帰までは3カ月を要する見込みとのことだ。 藤原は徳島県出身で、 2020.12.17 13:27 Thu神戸主将イニエスタが全治4カ月で今季終了…ACLの水原三星戦で負傷
ヴィッセル神戸は16日、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの負傷を報告した。 イニエスタは、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2020・ラウンド16の上海上港(中国)戦で右足を痛めると10日に行われた準々決勝の水原三星(韓国)戦で延長後半8分からプレー。PK戦では成功させるも太ももを抑えて苦悶の表情を見せ 2020.12.16 17:20 Wed