新着ニュース

FC大阪が21日、FCソウル(韓国)より期限付き移籍加入していた元U-20韓国代表DF趙榮光(20/チョ・ヨングァン)について、移籍期間満了を発表した。 趙榮光は韓国Kリーグ1の強豪・FCソウルから7月にレンタル加入。U-20韓国代表として、昨年のU-20W杯に出場した経験を持つ。 FC大阪では、J3リーグ 2024.12.21 14:30 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟が21日、DF堀米悠斗(30)との契約更新を発表した。 堀米は2017年にコンサドーレ札幌(当時)から新潟へ加入。同年のJ1で24試合に出場したなか、翌年からはJ2となったが、2023年のJ1復帰まで残り、今季で新潟も8年目となった。 キャリア通算では、J1で64試合、J2で220試合、J 2024.12.21 14:10 Sat
Xfacebook
愛媛FCは21日、GK徳重健太(40)との契約更新を発表した。 徳重は言わずと知れたヴィッセル神戸の元守護神。愛媛では加入1年目の2022シーズンはJ3リーグ33試合でゴールマウスを守ったが、昨シーズンにGK辻周吾にその座を奪われると、今シーズンも控えGKだったが、守護神の辻がシーズン途中で負傷離脱したこもあり、 2024.12.21 13:52 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉が21日、セレッソ大阪からDF鳥海晃司(29)の完全移籍加入を発表した。 鳥海は地元千葉出身で、ジェフの下部組織から明治大学を経て2018年に“帰還”。レギュラーとしてプレーしたのち、2021年にJ1のC大阪へステップアップし、ここでも今季まで最終ラインの主力としてプレーした。 J2千 2024.12.21 13:50 Sat
Xfacebook
東京ヴェルディは21日、MF森田晃樹(24)とMF稲見哲行(25)との契約更新を発表した。 森田は東京Vのアカデミー出身で、2種登録を挟み、2019年に正式昇格。昇格から5年目の2023シーズンからキャプテンに就任すると、昨シーズンはJ2リーグ40試合で1ゴールを決め、16年ぶりのJ1昇格に貢献。 キャプ 2024.12.21 13:40 Sat
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉が21日、MF齋藤来飛(20)との契約満了を発表。期限付き移籍先のラインメール青森も移籍期間満了を発表した。 齋藤は福島県出身で、2022年に千葉U-18からトップ昇格。同時に日本フットボールリーグ(JFL)のFCティアモ枚方へ期限付き移籍も、枚方とは開幕前に契約が解除され、同じJFLの青森 2024.12.21 13:30 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎は21日、FWジョップ・セリンサリウ(21)との契約更新を発表した。 ジョップ・セリンサリウは昨年2月に名古屋産業大学を中退し、長崎へ加入。ルーキーイヤーは明治安田J2リーグで13試合に出場し、3ゴールの成績を残した。 しかし、2024シーズンは出番に恵まれず、3月に松本山雅FCへ育成型期 2024.12.21 13:15 Sat
Xfacebook
水戸ホーリーホックは21日、MF齋藤俊輔(19)との契約更新を発表した。 U-19日本代表にも選出される逸材の齋藤は、横浜F・マリノスの下部組織出身で桐光学園高校を経て、2024年に水戸に入団。プロ1年目となった今シーズンはJ2リーグで16試合に出場し1得点、天皇杯2試合に出場していた。 齋藤はクラブを通じ 2024.12.21 13:10 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は21日、藤枝MYFCに期限付き移籍していたFW矢村健(27)の復帰を発表した。 東京都出身の矢村は、2020年に新潟医療福祉大学から新潟入り。2023シーズンに藤枝へ期限付き移籍すると、J2リーグ初昇格のチームで38試合9ゴールを記録。期限付き移籍延長となった2024シーズンもJ2リーグ38試 2024.12.21 12:35 Sat
Xfacebook
FC東京は21日、松橋力蔵氏(56)の監督就任を発表した。 現役時代は横浜マリノス(現横浜F・マリノス)や京都パープルサンガ(現京都サンガF.C.)などでプレーした松橋監督。2001年に現役を引退してからは主にその横浜FMで育成年代からトップチームまで様々な肩書きで指導者の腕を磨き、2021年から当時J2だった新 2024.12.21 12:15 Sat
Xfacebook
FC今治は21日、FW日野友貴(27)、MF横山夢樹(19)、DF市原亮太(26)との契約更新を発表した。 愛媛県出身の日野は、長崎総合科学大学附属高校、長崎総合科学大学を経て2020年にホンダロックSC(現・ミネベアミツミFC)に入団。加入3年目の2023年にはJFL全試合に出場し19得点をあげてこの年のJFL 2024.12.21 12:00 Sat
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は21日、東京ヴェルディから加入していたMF楠大樹(24)が完全移籍で加入することを発表した。 楠は東京都出身で、桐蔭横浜大学から2023シーズンに東京V入団し、ルーキーイヤーはJ2リーグ3試合、天皇杯2試合に出場。2024シーズンは期限付き移籍した宮崎でJ3リーグ19試合、YBCルヴァンカップ 2024.12.21 11:30 Sat
Xfacebook
水戸ホーリーホックは21日、北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍していたFW中島大嘉(22)の期限付き移籍終了を発表した。 中島は2021年に国見高校から札幌入りすると、2023年夏には名古屋グランパス、今シーズンは開幕から藤枝MYFCに期限付き移籍。しかし、藤枝では明治安田J2リーグで6試合の出場に留まると、 2024.12.21 11:02 Sat
Xfacebook
レノファ山口は21日、糸原紘史郎(26)と2025シーズンの契約を更新と発表した。 鳥取県出身の糸原はサンフレッチェ広島ユース育ちで、びわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020シーズンに地元クラブの鳥取へ入団。4年目の2023シーズンは定位置を掴み、明治安田生命J3リーグの29試合でゴールマウスを守っていた。 2024.12.21 10:45 Sat
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は21日、FC東京から育成型期限付き移籍で加入中のMF安田虎士朗(21)ついて、移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、FC東京との公式戦には出場できない。 石川県出身の安田は、U-15からFC東京の下部組織に所属。2022年にトップチームへ昇格すると、 2024.12.21 10:33 Sat
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は21日、水戸ホーリーホックからDF長井一真(26)を期限付き移籍で獲得した。契約期間は2025年2月1日~2026年1月31日で、2025シーズン公式戦における水戸との対戦では出場出来ない。 長井は大阪府出身で、関西大学在学中に特別指定選手として京都サンガF.C.でプレー。2021年に正式入団 2024.12.21 10:20 Sat
Xfacebook
V・ファーレン長崎は21日、MF中村慶太(31)との契約更新を発表した。 中村は流通経済大学を卒業後、長崎でプロ入り。その後、清水エスパルス、柏レイソルを渡り歩き、2023年夏に長崎復帰を果たした。 今季は序盤の左ヒザ手術などで明治安田J2リーグ13試合で1ゴール。来季も長崎で迎えるにあたり、クラブ公式サイ 2024.12.21 10:15 Sat
Xfacebook
川崎フロンターレは21日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍で加入していたGK山口瑠伊(26)が完全移籍で加入することを発表した。 FC東京やロリアンの下部組織を渡り歩いた後、スペインのエストレマドゥーラUDでプロデビューの山口。その後、レクレアティーボ・ウェルバに移り、2022年に水戸ホーリーホック入りした。 2024.12.21 10:10 Sat
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは20日、MF藤村慶太(31)と2025シーズンの契約を更新と発表した。 盛岡商業高校からベガルタ仙台でプロ入りし、2018年からツエーゲン金沢に期限付き移籍。翌シーズンから金沢に完全移籍を果たすと、今年から鹿児島に移った。 今季はチームがJ3リーグ降格となってしまったが、ボランチを主 2024.12.20 18:55 Fri
Xfacebook
栃木シティは20日、FW平岡将豪(29)との契約更新を発表した。 かつて、いわきFCの背番号「10」、そしてエースとして、日本フットボールリーグ(JFL)参入の原動力となった平岡。2021年にいわきを去り、新天地は北海道リーグの新興勢力・BTOPサンクくりやま(現:BTOP北海道)に。 昨季から栃木C入りし 2024.12.20 18:50 Fri
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは20日、FC大阪に期限付き移籍していたDF小島凛士郎(19)の復帰を発表した。 小島は地元の鹿児島県鹿児島市出身で、鹿児島のU-15、U-18と下部組織で育った。 今シーズンからトップチームに昇格すると、鹿児島ではYBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で1試合に出場。夏にFC大阪へと期 2024.12.20 18:45 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは20日、DF尾野優日(19)との契約更新を発表した。 尾野は神奈川県出身で、横浜F・マリノスのジュニアユースから日大藤沢高校に進学。2024シーズンから水戸でプロキャリアをスタートした。 高卒1年目となった今シーズンは公式戦の出場はならず、プロデビューは来季以降へお預けとなった。 2024.12.20 18:42 Fri
Xfacebook
セレッソ大阪は20日、横浜FCからDF中村拓海(23)の完全移籍加入を発表した。 右サイドバックが本職の中村は大分トリニータのアカデミーから東福岡高校に進み、FC東京でプロ入り。2022年に横浜FC入りし、今季は右ウイングバックだけでなく、3バックの一角で明治安田J2リーグ26試合に出場した。 チームもJ1 2024.12.20 18:40 Fri
Xfacebook
ロアッソ熊本は20日、MF松岡瑠夢(26)との契約更新を発表した。 松岡はFC東京の下部組織育ちで、U-15むさし、U-18と昇格。トップチームに2種登録も経験すると、慶應義塾大学に進学。2021年に栃木SCでプロ入りした。 2023年から熊本でプレーする松岡は、2年目の今シーズンは明治安田J2リーグで29 2024.12.20 18:35 Fri
Xfacebook
ザスパ群馬は20日、DF菊地健太(24)との契約更新を発表した。 菊地はJFAアカデミー福島の出身で、専修大学を経て2023シーズンに群馬へ加入。加入2年目となった今シーズンの明治安田J2リーグでは17試合、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場した。 1年でのJ2復帰を目指す群馬で来季もプレー 2024.12.20 18:33 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は20日、金沢星稜大学のMF井出龍志(22)の来季加入内定を発表した。 井出は静岡県富士市出身で、清水エスパルスU-15、アスルクラロ沼津U-18を経て、金沢星稜大学へ進学していた。 ユース時代を過ごした古巣でプロ入りする井出はクラブを通じてコメントしている。 「2025シーズンからア 2024.12.20 18:30 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは20日、FCティアモ枚方からDF鷹啄トラビス(23)の完全移籍加入を発表した。 鷹啄は市立船橋高校から駒澤大学を経て、今季日本フットボールリーグ(JFL)の枚方入り。センターバックとして定位置を掴み、JFLで26試合3得点をマークした。 1年目にしてゲーム主将を担う試合もあったなか、最終 2024.12.20 18:25 Fri
Xfacebook
カターレ富山は20日、DF西矢慎平(23)、MF瀬良俊太(23)の2選手との契約更新を発表した。 西矢は兵庫県出身で、神戸弘陵高校から京都産業大学へ進学。2024シーズンから富山に加入し、プロ1年目となった今シーズンは明治安田J3リーグで23試合、J2昇格プレーオフ2試合に出場。 一方、埼玉県出身の瀬良は大 2024.12.20 18:23 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は20日、鹿児島ユナイテッドFCのGK泉森涼太(25)を完全移籍で獲得することを発表した。 泉森は大阪府出身で、鹿児島城西高校から大阪体育大学へと進学。2022年に鹿児島に加入した。 プロ3年間を鹿児島で過ごし、公式戦49試合に出場。今シーズンは明治安田J2リーグで35試合、YBCルヴァンカップで 2024.12.20 18:15 Fri
Xfacebook
カマタマーレ讃岐が20日、MF長谷川隼(27)、FW岩岸宗志(23)との契約更新を発表した。 長谷川は神奈川県出身で、川崎フロンターレの下部組織から阪南大学を経て、2020年に讃岐入り。3年目からコンスタントにプレーし、2024シーズンはJ3リーグ28試合に出場した。 岩岸は奈良県出身で、多くのJリーガーを 2024.12.20 18:10 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly