横浜F・マリノスは23日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を発表した。
22日にコーチングスタッフ、チームスタッフ、選手、事業スタッフの計58人にクラブ独自のPCR検査を実施したところ、当該選手Cから陽性判定が確認されたという。
当該選手Cは現在、微熱と咳、咽頭痛があり、適切な指導および対策のも2022.01.23 18:31 Sun
浦和レッズは16日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を報告した。
同日のPCR検査で陽性判定を受けた当該選手は現在、発熱や体調不良などの症状なく、適切な対策のもとで療養。トップチーム関係者の濃厚接触者は現状、確認されていないという。
浦和は12日、今季に向けた新体制発表会を実施。13名の新加入選2022.01.16 17:05 Sun
清水エスパルスは8日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を報告した。
当該選手は静岡県外にてPCR検査で受けたところ、陽性反応を確認。体調不良や発熱などの症状は現時点で確認されていないが、適切な対策のもとで療養しているという。
また、その他の選手やクラブスタッフに濃厚接触者なし。クラブは感染症防止2022.01.08 16:37 Sat
名古屋グランパスは8日、トップチーム選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。
クラブの発表によると、当該選手は7日にPCR検査を実施。同日に陽性判定を受けたとのことだ。
なお、本人は無症状で適切な対策のもとで療養中。トップチームの選手や関係者に濃厚接触者はいないとい2022.01.08 13:50 Sat
ガンバ大阪は8日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を発表した。
当該選手は7日のPCR検査で陽性判定が下され、隔離ならび療養に。現時点で発熱や体調不良などの症状はなく、トップチーム関係者に濃厚接触者もいないという。
G大阪は6日にトップチームの選手1名が新型コロナウイルスの陽性判定を受けた旨を明2022.01.08 12:47 Sat
清水エスパルスは5日、DF井林章の負傷を報告した。
今年6月に出場機会を求め、サンフレッチェ広島から加入した井林は11月27日に行われた明治安田生命J1リーグ第37節の浦和レッズ戦で負傷。右ヒザ関節の関節内骨折で全治まで3カ月を要する見込みだ。
清水入り後は明治安田生命J1リーグ16試合に出場。第23節の横2021.12.05 13:30 Sun
ファジアーノ岡山は4日、MF関戸健二とMF疋田優人の負傷を発表した。
クラブの発表によると、関戸は11月29日に行われたカマタマーレ讃岐とのトレーニングマッチ中に負傷。右足関節靭帯損傷と診断され、全治は6~8週間になるようだ。4月にも内転筋の負傷で約半年間の欠場を余儀なくされていたため、今季のリーグ戦は8試合の出2021.12.04 18:07 Sat
マジョルカのルイス・ガルシア・プラサ監督は、今週末のゲームにおける日本代表MF久保建英の起用について示唆した。
9月22日に行われたラ・リーガ第6節のレアル・マドリー戦で先発した久保だったが、ヒザを負傷し前半のみでピッチを退いていた。診断の結果は右ヒザ半月板の損傷。当初は松葉杖をつく姿が見られた。
当初は12021.11.27 21:45 Sat