新着ニュース

サンフレッチェ広島は24日、北海道コンサドーレ札幌から元日本代表MF菅大輝(26)の完全移籍加入を発表した。 2016年に札幌の育成からトップチームに上がって以降、しっかりと定位置を掴むなか、日本代表も経験の菅。今季の明治安田J1リーグでも左ウイングバックや3バックの一角で34試合で1ゴールをマークした。 2024.12.24 12:33 Tue
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは24日、東北社会人サッカーリーグ1部のみちのく仙台FCからGK田中雄大(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 田中は滋賀県出身で、膳所高校から京都大学へと進学。その後2022年に関西サッカーリーグ1部のおこしやす京都ACに加入。2024年にみちのく仙台FCに加入していた。 みちの 2024.12.24 12:22 Tue
Xfacebook
ガンバ大阪は24日、FW南野遥海(20)が育成型期限付き移籍から復帰決定を発表した。 G大阪アカデミー育ちの南野は2023年にトップチーム昇格後、即でテゲバジャーロ宮崎行きの期限付き移籍。宮崎でルーキーイヤーからJ3リーグ38試合で10ゴールをマークしたが、今季も栃木SCでの修行移籍を決断した。 J2リーグ 2024.12.24 12:20 Tue
Xfacebook
大分トリニータは24日、鹿児島ユナイテッドFCのDF戸根一誓(28)を完全移籍で獲得することを発表した。 戸根は大阪府出身で興国高校から東海学園大学へと進学。2019年にカターレ富山でプロ入りすると、いわてグルージャ盛岡への移籍を経て、2023年から鹿児島でプレーしていた。 鹿児島では2シーズンを過ごし、J 2024.12.24 12:17 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は24日、MF徳永晃太郎(28)との契約更新を発表した。 大阪府出身の徳永は、立正大学淞南高校から桃山学院大学へと進学。2019年に沼津に加入した。 沼津での6年目を迎えた今シーズンは、明治安田J3リーグで31試合に出場しキャリアハイの2得点を記録。YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯 2024.12.24 11:40 Tue
Xfacebook
カターレ富山は24日、ヴィッセル神戸のMF浦十藏(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2026年1月1日までとなり、神戸との公式戦には出場できない。 浦はサガン鳥栖の下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると東福岡高校に編入。2023年に神戸に加入した。 今シーズンは夏に 2024.12.24 11:25 Tue
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は24日、DF藤本奎詩(23)が九州サッカーリーグのヴェロスクロノス都農へ育成型期限付き移籍すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、宮崎との公式戦には出場できない。 藤本は中央学院高校を卒業後、東海学園大学へ進学。今シーズンから宮崎へ加入してプロキャリアをスタートさせ 2024.12.24 11:20 Tue
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は24日、アルビレックス新潟のDF長谷川巧(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 長谷川は新潟のジュニアユース、U-18と下部組織で育ち2015年にトップチーム2種登録。2017年に正式に昇格し、ザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)、ツエーゲン金沢への期限付き移籍も経験した。 今シーズ 2024.12.24 11:15 Tue
Xfacebook
FC今治は24日、FC東京のDF大森理生(22)、MF梶浦勇輝(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 両選手ともに移籍期間は2026年1月31日までとなり、FC東京との公式戦には出場できない。 大森はU-15むさし、U-18と昇格。2020年にトップチームに昇格すると、FC琉球、大宮アルディ 2024.12.24 11:05 Tue
Xfacebook
愛媛FCは24日、アビスパ福岡からDF森山公弥(22)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、福岡との公式戦には出場できない。 森山は福岡の下部組織出身であり、2021年にトップチームへ昇格。4シーズン目を迎えた今シーズンは中々出場機会を掴めず、J1リーグ2試 2024.12.24 10:50 Tue
Xfacebook
大宮アルディージャは24日、GK笠原昂史(36)、MF小島幹敏(28)、DF下口稚葉(26)、FW藤井一志(23)との契約更新を発表した。 笠原は2018年に水戸ホーリーホックから加入。2022年にはV・ファーレン長崎に期限付き移籍を経験した中、今シーズンは正守護神として明治安田J3リーグの全38試合に出場。8試 2024.12.24 10:45 Tue
Xfacebook
来季J1リーグ復帰の横浜FCは24日、FW小川慶治朗(32)、DF岩武克弥(28)、FW櫻川ソロモン(23)との契約更新を発表した。 ヴィッセル神戸のほか、ウェスタン・シドニーやFCソウルと海外でのプレー経験を持つ小川は2023年から横浜FCに復帰。副キャプテンの1人としてチームを牽引しつつ、主にシャドーとして3 2024.12.24 10:40 Tue
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは24日、ファジアーノ岡山からMF吉尾虹樹(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年2月1日から2026年1月31日まで。加入中、岡山との公式戦には出場できない。 吉尾は横浜F・マリノスのアカデミー出身であり、モンテディオ山形への完全移籍が発表された吉尾海夏は実 2024.12.24 10:35 Tue
Xfacebook
京都サンガF.C.は24日、FW平賀大空(19)、DF喜多壱也(19)との契約更新を発表した。 平賀は京都のアカデミー(スカラーアスリートプロジェクト)出身選手。U-18から2023年にトップチームに昇格した。今シーズンは明治安田J1リーグで24試合に出場し1得点。YBCルヴァンカップで1試合1得点、天皇杯で3試 2024.12.24 10:30 Tue
Xfacebook
ジュビロ磐田は24日、レノファ山口FCのMF相田勇樹(26)が完全移籍で加入することを発表した。 相田は東京都出身で、山梨学院高校から札幌大学へと進学。2021年にヴァンラーレ八戸に加入した。 八戸で3シーズンを過ごし、主軸としてJ3通算85試合に出場し4得点を記録。天皇杯でも3試合で4得点を記録すると、2 2024.12.24 10:25 Tue
Xfacebook
横浜F・マリノスは24日、ブラジル人DFエドゥアルド(31)との契約満了を発表した。 エドゥアルドは2013年にブラジルのメトロポリターノからガイナーレ鳥取へ期限付き移籍を果たし、Jリーグでのキャリアをスタート。その後は栃木SC、柏レイソル、川崎フロンターレ、松本山雅FC、サガン鳥栖と多くのクラブをわたり歩いた。 2024.12.24 10:20 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は24日、元日本代表FW川又堅碁(35)の契約更新を発表した。 日本代表キャリアとしても9キャップ1得点を刻むストライカー、川又。アルビレックス新潟や名古屋グランパス、ジュビロ磐田などでプレーし、2023年夏から沼津に所属する。 沼津1年目こそ8試合の出場だったが、今季は明治安田J3リーグで 2024.12.24 10:16 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は24日、GK大友竜輔(24)との契約満了を発表した。 山形の下部組織出身である大友は、2019年にトップチーム昇格を果たすも出場機会はなく、翌シーズンから沼津へ育成型期限付き移籍。2022年から山形に復帰するも、昨シーズン終了後に契約満了となった。 今シーズンから再び沼津へ加入。しかし、出 2024.12.24 10:05 Tue
Xfacebook
FC町田ゼルビアは24日、FW中島裕希(40)との契約更新を発表した。 富山県出身の中島は、鹿島アントラーズやベガルタ仙台、モンテディオ山形でプレーし、2016年から町田に加入。チームを支える大ベテランとして、昨シーズンはJ2で23試合に出場してJ1昇格に貢献した。 J1の舞台で8年目を迎えることとなった今 2024.12.24 09:50 Tue
Xfacebook
アスルクラロ沼津は23日、GK渡辺健太(26)との契約更新を発表した。 渡辺はガンバ大阪ユースから2017年にFC町田ゼルビアに加入。福島ユナイテッドFCへの期限付き移籍を経験すると、2021年にカマタマーレ讃岐に完全移籍。2023年から沼津でプレーしている。 今シーズンは明治安田J3リーグで14試合に出場 2024.12.23 22:20 Mon
Xfacebook
カターレ富山が23日、DF鍋田純志(24)との契約更新を発表した。 鍋田は富山市出身で、水橋高校、右ヒザ前十字じん帯断裂を経験した桐蔭横浜大学での“5年間”を経て、2023年にカターレへ入団。昨季はJ3リーグで2試合、今季は12試合に出場し、故郷のJクラブで3年目を迎えることとなった。 「今年1年たくさんの 2024.12.23 19:25 Mon
Xfacebook
AC長野パルセイロが23日、MF小西陽向(23)との契約更新を発表した。 小西は長野市出身で、2020年にU-18からトップ昇格。昨季から背番号を「13」に変更したなか、今季のJ3リーグでキャリアハイたる29試合出場を記録した。 契約更新にあたり、「来年も長野でプレーさせて頂くことになりました。今年の悔しい 2024.12.23 19:15 Mon
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は23日、藤枝MYFCを退団するMF河上将平(27)の完全移籍加入を発表した。 河上は専修大学から2020年に藤枝入りし、昨年8月に右ヒザ前十字じん帯断裂の大ケガが。今季の開幕を出遅れ、ほどなくして復帰もJ2リーグ出場19試合はいずれも後半途中からだった。先月28日に契約満了が発表されていた。 2024.12.23 19:05 Mon
Xfacebook
ベガルタ仙台は23日、オーストリア1部のアルタッハからブラジル人FWグスタボ(28)が完全移籍加入すると発表した。 グスタボは2014〜16年に名古屋グランパス、17年にロアッソ熊本でプレー。J1通算11試合0得点、J2通算29試合5得点を記録する。 離日後はベトナム、母国ブラジル、ギリシャでプレーし、20 2024.12.23 18:50 Mon
Xfacebook
ジェフユナイテッド千葉が23日、GK鈴木椋大(30)の契約更新、FW新明龍太(20)のFCティアモ枚方への期限付き移籍を発表した。 GK鈴木は横浜F・マリノス、東京ヴェルディ(期限付き移籍)、ガンバ大阪を経て、2019年に千葉入り。昨季はJ2リーグ20試合、今季は14試合でゴールマウスを守っている。 FW新 2024.12.23 18:35 Mon
Xfacebook
FC大阪が3選手との契約更新を発表。揃ってコメントを寄せている。 DF秋山拓也(30)はアルビレックス新潟シンガポール、ヴァンフォーレ甲府、徳島ヴォルティス、AC長野パルセイロを経て、今季FC大阪入り。J3リーグ27試合4得点を記録した。 MF夏川大和(23)は京都産業大学から今季FC大阪入り。ルーキーイヤ 2024.12.23 18:10 Mon
Xfacebook
水戸ホーリーホックは23日、鹿児島ユナイテッドFCのGK松山健太(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 松山は九州国際大付属高校から桃山学院大学へと進学。いわてグルージャ盛岡でプロ入りすると、2023年に鹿児島に完全移籍。2023シーズンはJ3で21試合に出場し、チームのJ2昇格に貢献も、今シーズンは1試合 2024.12.23 17:50 Mon
Xfacebook
ロアッソ熊本は23日、アスルクラロ沼津からGK武者大夢(25)の完全移籍加入を発表した。 武者は北海道出身で、2021年にいわてグルージャ盛岡へ入団。翌22年に沼津入りし、守護神としてJ3リーグで25試合、30試合、24試合に出場した。2025シーズンの熊本移籍に伴い、キャリア初のJ2リーグ挑戦となる。 ◆ 2024.12.23 17:45 Mon
Xfacebook
大分トリニータは23日、ヴェルスパ大分からGK佐藤隼(27)の完全移籍加入を発表した。 佐藤は2016年入団の藤枝MYFCに3年間所属したのち、鈴鹿アンリミテッドFC、J.FC MIYAZAKI/ヴェロスクロノス都農、BTOPサンクくりやま(BTOP北海道)、V大分と、数多の地域リーグ・JFLクラブを渡り歩いたG 2024.12.23 17:40 Mon
Xfacebook
レノファ山口FCは23日、エールステディビジ(オランダ2部)のローダJCからオランダ人GKニック・マルスマン(34)が完全移籍で加入することを発表した。 マルスマンはズヴォレ出身で、トゥヴェンテの下部組織育ち。2011年7月にファーストチームに昇格すると、ゴー・アヘッド・イーグルス、ユトレヒト、フェイエノールトで 2024.12.23 17:35 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly