ヴァンラーレ八戸は24日、ブラウブリッツ秋田から期限付き移籍で加入していたDF加藤慎太郎(24)の期間延長を発表した。
新たな移籍期間は2025年1月31日までとなっており、秋田との公式戦には出場できない。
加藤は東京都出身で三菱養和SCで育った。専修大学に進学後、2022年に秋田に加入。今シーズンは八戸に2023.12.24 20:10 Sun
栃木シティFCは24日、MF工藤浩平(39)の現役引退を発表した。
工藤は、ジェフユナイテッド市原(現:ジェフユナイテッド千葉)の下部組織育ちで、ジュニア、ジュニアユース、ユースと昇格。2003年にトップチームに昇格した。
アンダー世代では代表に招集され続け、2001年には田嶋幸三監督(現:日本サッカー協会2023.12.24 18:42 Sun
ジェフユナイテッド千葉は24日、MF髙橋壱晟(25)との契約更新を発表した。
髙橋は、青森山田高校から2017年に千葉に加入。2018年はレノファ山口FC、2019年はモンテディオ山形に期限付き移籍したが、2020年からは千葉に戻ってプレーしていた。
今シーズンは明治安田生J2リーグで30試合、天皇杯で1試2023.12.24 18:27 Sun
清水エスパルスは24日、GK阿部諒弥(22)とFW加藤拓己(24)との契約更新を発表した。
阿部は北海道出身で、帯広北高校サッカー部や中央学院大学を経て、今シーズン清水へ入団。プロ1年目は公式戦の出場がなかった。
加藤は茨城県出身で、2022年に早稲田大学から清水へ入団。同年5月にSC相模原へ育成型期限付き2023.12.24 18:24 Sun
水戸ホーリーホックは24日、DF大崎航詩(25)との契約更新を発表した。
大崎は大阪府出身で、東海大学附属仰星高校から大阪体育大学へと進学。2021年に水戸に加入した。
プロ1年目から出番を得ると、3年目の今シーズンは、5月に左腓骨骨折、10月には再び腓骨を骨折するという事態に見舞われ、明治安田生命J2リー2023.12.24 18:01 Sun
ジェフユナイテッド千葉は24日、FW高木俊幸(32)との契約更新を発表した。
東京ヴェルディの下部組織育ちの高木は、父に元プロ野球選手の高木豊氏を持ち、弟に高木善朗(アルビレックス新潟)、高木大輔(レノファ山口FC)がいる。
東京Vでキャリアをスタートさせると、清水エスパルス、浦和レッズ、セレッソ大阪でプレ2023.12.24 17:45 Sun
清水エスパルスは24日、依田光正氏(46)のコーチ就任を発表した。
依田氏はザスパクサツ群馬や名古屋グランパス、FC町田ゼルビア、水戸ホーリーホック、ガンバ大阪でコーチ業を歴任し、2022年はヘッドコーチとして福島ユナイテッドFCへ。今年7月には服部年宏監督の退任を受け監督に就任したが、11月の最終節を前に退任が2023.12.24 17:43 Sun
ファジアーノ岡山は24日、横浜FCより期限付き移籍していたMF田部井涼(24)の完全移籍加入を発表した。
田部井は前橋育英高校、法政大学を経て2022年に横浜FCへ入団。初年度から明治安田生命J2リーグで16試合に出場しJ1昇格に貢献したが、2年目の今シーズンは岡山へ期限付き移籍となり、J2で36試合2得点を記録2023.12.24 16:31 Sun
栃木SCは24日、5選手との契約更新を発表した。
今回発表されたのはDF平松航(22)、MF森俊貴(26)、DF黒﨑隼人(27)、MF神戸康輔(23)、DF高嶋修也(23)の5名。平松は2年間の契約更新となる。
平松はジュビロ磐田U-18出身で、立正大学に所属していた昨シーズンは特別指定選手として栃木でプレ2023.12.24 14:55 Sun
清水エルパルスは24日、MF神谷優太(26)がKリーグ1の江原FCに完全移籍することを発表した。
神谷は東京ヴェルディの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格するも、高校2年時に青森山田高校へ編入。2016年に湘南ベルマーレでプロキャリアをスタートさせた。
その後、愛媛FC、柏レイソルでプレーすると、2023.12.24 14:23 Sun
大分トリニータは24日、MF野村直輝(32)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。
山口県出身の野村は横浜FC、徳島ヴォルティスを経て、2020年に大分へ加入。10番を背負ってプレーしている。
今季は開幕戦でチームのオープニングゴールを挙げ、以降もチームの屋台骨として先発出場が続いていたが、シー2023.12.24 13:58 Sun
大分トリニータは24日、ブラジルのECバイーアから期限付き移籍加入していたブラジル人GKテイシェイラ(24)の期限付き移籍期間満了を発表した。
テイシェイラはパルメイラスの出身で、2021年にバイーアへ移り、今シーズンはブラジルを飛び出して期限付き移籍で大分へ加入。終盤に出場機会を与えられ明治安田生命J2リーグで2023.12.24 13:08 Sun
栃木SCは24日、大分トリニータから期限付き移籍していたDF福森健太(29)の完全移籍加入を発表した。
東京都出身の福森はFC東京のアカデミーで育ち、鹿屋体育大学在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九州でプロデビュー。翌年から北九州に正式入団し、2021年には大分へ移籍した。
しかし、大分で2023.12.24 12:47 Sun
徳島ヴォルティスは24日、湘南ベルマーレのMF永木亮太(35)を完全移籍で獲得することを発表した。
永木は川崎フロンターレの下部組織育ちで、U-18から中央大学へ進学。2011年に湘南に加入してプロキャリアをスタートさせた。
6シーズンを湘南で過ごし中盤に君臨すると、2016年に鹿島アントラーズへと完全移籍2023.12.24 12:22 Sun
清水エスパルスは24日、MF乾貴士(35)との契約更新を発表した。
乾は横浜F・マリノス、セレッソ大阪でプレー。ヨーロッパでもボーフム、フランクフルト、エイバル、レアル・ベティス、アラベスと経験を積んできた。
2022年途中に清水へと完全移籍すると、今シーズンはチームの攻撃を牽引し、明治安田生命J2リーグで2023.12.24 12:13 Sun
東京ヴェルディは24日、DF千田海人(29)、DF山越康平(30)との契約更新を発表した。
千田はベガルタ仙台のユースから神奈川大学へと進学し、ブラウブリッツ秋田でプロキャリアをスタート。今シーズンから東京Vに完全移籍で加入していた。
今シーズンは明治安田生命J2リーグで12試合、天皇杯で2試合に出場してい2023.12.24 11:18 Sun
徳島ヴォルティスは24日、MF杉森考起(26)との契約更新を発表した。
杉森は名古屋グランパスのアカデミー出身で、2014年のトップチーム昇格後はFC町田ゼルビアへの期限付き移籍も経験。2020年に今度は徳島へ期限付き移籍すると、翌年に完全移籍へと切り替わった。
昨シーズンは明治安田生命J2リーグで35試合2023.12.24 11:01 Sun