横浜FCは6日、GKフェリペ・メギオラーロ(24)の獲得を発表した。
ブラジル代表から声がかかった経験を持つフェリペ・メギオラーロは母国クラブのグレミオや、アメリカのFCダラスでキャリアを紡ぎ、昨年2月にヴィッセル神戸入り。J1リーグでは出番なく、ルヴァンカップ2試合の出場に終わり、1年での退団が決まった。
2024.01.06 12:10 Sat
アルビレックス新潟は6日、MFダニーロ・ゴメス(24)と2024シーズンの契約更新に合意したと発表した。
ダニーロ・ゴメスは母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、昨季に新潟入り。J1リーグ14試合を含む公式戦21試合でプレーし、天皇杯で1ゴールをマークした。
新潟で2年目を迎えるにあたり、クラブの公式サイトで決2024.01.06 11:55 Sat
横浜FCは6日、ツエーゲン金沢からDFレオ・バイーア(29)の完全移籍加入を発表した。
レオ・バイーアはブラジル出身のサイドバック。昨季の金沢入りで来日し、チームが最下位でJ3リーグ降格の憂き目に遭ったなか、J2リーグ17試合で1ゴールをマークした。
新天地を通じて喜びの思いとともに、意気込みを語っている。2024.01.06 11:35 Sat
ジェフユナイテッド千葉は6日、FC東京からDF岡庭愁人(24)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。FC東京との公式戦は出られない。
サイドバックはFC東京U-18出身。2022年に明治大学を経由してFC東京に正式入団し、同年夏から大宮アルディージャにレンタル移籍した。
その大宮2024.01.06 11:25 Sat
アルビレックス新潟は6日、オーストラリア代表DFトーマス・デン(26)との契約更新を発表した。
デンは2020年にメルボルン・ビクトリーから浦和レッズに加入。2022年から新潟でプレーしている。
2023シーズンは明治安田生命J1リーグで26試合に出場。YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合に出場して2024.01.06 11:20 Sat
日本フットボールリーグ(JFL)の高知ユナイテッドSCは6日、水戸ホーリーホックからDF田辺陽太(21)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。
田辺は水戸の下部組織出身で、2021シーズンにトップ昇格後、JFL(当時)のいわきFC、関西サッカーリーグ1部(当時)のおこしやす京都ACへの武者修行を経験。お京都か2024.01.06 11:15 Sat
京都サンガF.C.は6日、MF福岡慎平(23)とFW一美和成(26)の契約更新を発表した。
福岡は京都のアカデミー育ち。2019年に正式昇格し、昨季のJ1リーグでは22試合に出場した。一美はガンバ大阪や、横浜FC、徳島ヴォルティスを渡り歩き、昨季から4年ぶりに京都復帰。J1リーグでは13試合に出場して無得点だった2024.01.06 10:55 Sat
サンフレッチェ広島は6日、元スイス代表FWナッシム・ベン・カリファ(31)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。
スイス代表としても4試合のキャップ数を持つナッシム・ベン・カリファ。母国スイスや、ドイツでキャリアを紡ぐなか、2022年4月に広島入りした。
広島在籍2年目の昨季は公式戦32試合でプレー2024.01.06 10:45 Sat
川崎フロンターレは6日、日本代表DF山根視来(30)がメジャーリーグサッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーに完全移籍する旨を発表した。
桐蔭横浜大学出身の山根は2016年に湘南ベルマーレ入りし、2020年から川崎Fに移ると、不動の右サイドバックに。通算172試合で12得点30アシストの数字とともに、3度の2024.01.06 10:25 Sat
レノファ山口FCは6日、FW河野孝汰(20)の2024シーズン契約更新を発表した。
河野は山口県周南市出身で、ジュニア時代からレノファ一筋の生え抜き。U-15&U-16日本代表歴を持つなか、2種登録期間を経て、2020シーズン途中にトップ昇格を果たすも、2022シーズンまでにJ2リーグ通算39試合3得点にとどまっ2024.01.06 09:50 Sat
SC相模原は6日、徳島ヴォルティスからMF長谷川雄志(27)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年1月31日まで。徳島との公式戦に出られない。
長谷川は鹿児島城西高校、宮崎産業経営大学を経て、大分トリニータでプロ入り。2022年から徳島に移り、昨季のJ2リーグでは12試合に出場して無得点だった。
2024.01.06 09:37 Sat