新着ニュース

FC大阪は29日、テゲバジャーロ宮崎からMF下澤悠太(26)が期限付き移籍加入すると発表した。 下澤は法政大学から2020年にブラウブリッツ秋田へ入団。ルーキーイヤーから背番号「10」を背負ってJ3リーグ優勝・J2リーグ昇格を経験するも、21年はJ2リーグ出場ゼロに終わり、シーズン終了後に契約満了となる。 2023.12.29 22:05 Fri
Xfacebook
FC大阪は29日、GK山田晃士(24)のザスパクサツ群馬からの完全移籍加入を発表した。 山田はアスルクラロ沼津と浦和レッズのアカデミー出身で、2021年に早稲田大学から群馬へ入団。昨シーズンは明治安田生命J2リーグで4試合に出場したが、今シーズンは公式戦の出場がなかった。 FC大阪加入が決まった山田はクラブ 2023.12.29 21:59 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロは29日、DF杉井颯(23)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 杉井は柏レイソルの育成組織出身で、2019年にトップチーム昇格。ツエーゲン金沢、ガイナーレ鳥取への育成型期限付き移籍を経て、2022年に長野へ完全移籍した。 今季はチーム最多となる明治安田生命J3リーグ38試合 2023.12.29 21:55 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは29日、名古屋グランパスのMF甲田英將(20)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。名古屋との全ての公式戦に出場できない。 甲田は名古屋の下部組織出身で、U-12、U-15、U-18と昇格。トップチームにも昇格すると、今季は6月から東京ヴェル 2023.12.29 21:53 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は29日、MF疋田優人(25)の契約満了および退団を発表した。 疋田は関西学生サッカーリーグ1部3連覇を成し遂げた大阪体育大学を経て、2021年に岡山へ入団。ルーキーイヤーにJ2リーグ12試合で3ゴールと順調にプロキャリアを歩み始めたが、2年目の昨季は3試合出場にとどまる。 迎えた今季はJ3 2023.12.29 21:50 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は29日、GK武者大夢(24)、GK渡辺健太(25)、MF森夢真(22)との契約更新を発表した。 武者はいわてグルージャ盛岡から2022年に加入。2年目の今季は昨年に続いて正守護神を務め、明治安田生命J3リーグで30試合、天皇杯で1試合に出場していた。 渡辺はFC町田ゼルビアや福島ユナイテッ 2023.12.29 21:45 Fri
Xfacebook
ツエーゲン金沢は29日、MF石原崇兆(31)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 石原は清水エスパルスの育成組織出身で、ユースから2011年にファジアーノ岡山へ加入。2015年からは松本山雅FCでプレーし、2019年にベガルタ仙台へ。今季から金沢へと籍を移した。 37試合に出場して1得点を挙げ 2023.12.29 21:40 Fri
Xfacebook
FC岐阜は29日、FW藤岡浩介(29)&FW田口裕也(22)の2024シーズン契約更新を発表した。 藤岡は2013年にファジアーノ岡山へ入団。ただ、リーグ戦出場は叶わず、岡山ネクスト(2016年解散)の一員として中国社会人リーグ、またはJFLで戦う日々が続き、2017年に当時九州サッカーリーグのテゲバジャーロ宮崎 2023.12.29 21:30 Fri
Xfacebook
29日、第102回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が各地で行われた。 28日に開幕を迎えた今大会。開幕戦のみ国立競技場で行われ、早稲田実業(東京B)と広島国際学院(広島)が対戦。初出場校同士の戦いは、0-2で広島国際学院が制していた。 残りの15試合が8会場で開催された。 注目校では、2019年王者 2023.12.29 21:28 Fri
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は29日、DF船橋勇真(26)のAC長野パルセイロからの完全移籍加入を発表した。 船橋は江戸川大学から2020年にY.S.C.C.横浜へ入団し、昨シーズン長野へ完全移籍。2年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで34試合5得点とキャリアハイの成績を残した。 船橋は両クラブを通じてコメントし 2023.12.29 21:26 Fri
Xfacebook
レノファ山口FCは29日、MF小林成豪(29)の2024シーズン契約更新を発表した。 小林はヴィッセル神戸の下部組織出身で、関西学院大学を経由して2016年に復帰入団。ただ、定位置を掴めず、モンテディオ山形へのレンタル移籍を経て、2019年に大分トリニータへ完全移籍する。 大分でJ1リーグを3年間、J2リー 2023.12.29 21:10 Fri
Xfacebook
栃木SCは29日、ジュビロ磐田のGK中島佳太郎(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。中島は磐田との公式戦には出場できない。 静岡県磐田市出身の中島は現在、常葉大学に在学中で、2024年の磐田加入が内定済み。 磐田の育成組織で育ち、2023年には全日本大学 2023.12.29 21:05 Fri
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は29日、MF金浦真樹(24)の藤枝MYFCからの完全移籍加入を発表した。 金浦は2022年に立正大学から藤枝へ入団し、1年目から明治安田生命J3リーグで4試合に出場。J2に昇格して臨んだ今シーズンは5月までにリーグ戦7試合でプレーしたが、6月の天皇杯の試合で左肩関節を脱臼し、そこから出番がなかった 2023.12.29 21:02 Fri
Xfacebook
JFLの沖縄SVは29日、清水エスパルスからDF落合毅人(23)が期限付き移籍加入すると発表した。 落合は新潟県出身で、アルビレックス新潟の下部組織から新潟明訓高校、法政大学を経て、今季清水入り。ルーキーイヤーのJ2リーグ出場はなかった。 沖縄への武者修行は2024年2月1日〜2025年1月31日まで。双方 2023.12.29 20:50 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は29日、元日本代表MF水野晃樹(38)との契約更新を発表した。 水野はジェフユナイテッド千葉や柏レイソル、ヴァンフォーレ甲府、ベガルタ仙台、サガン鳥栖、ロアッソ熊本、SC相模原とJリーグクラブでプレー。ヨーロッパに渡りセルティックでもプレー経験があり、神奈川県1部のはやぶさイレブン(現:厚木 2023.12.29 20:48 Fri
Xfacebook
FC町田ゼルビアは29日、MF下田北斗(32)と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 下田は神奈川県平塚市出身で、専修大学から2014年にヴァンフォーレ甲府へ加入。以降、湘南ベルマーレ、川崎フロンターレ、大分トリニータでプレーし、今季から町田へ加わった。 左足から放たれる正確なキックを武器に、明 2023.12.29 20:40 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は29日、DF吉田朋恭(26)、FW吉澤柊(25)の完全移籍加入を発表した。吉田は栃木SC、吉澤はいわきFCからの加入となる。 吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学へ進学。2020年に福島ユナイテッドFCへ入団すると、2021年にモンテディオ山形へ完全移籍し、2022年途中には栃木へ 2023.12.29 20:36 Fri
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は29日、DF柳下大樹(28)とMF柴田壮介(22)の加入を発表した。 柳下は浦和レッズのジュニアユースや、帝京高校を経て、2014年に松本山雅FCへ加入。2017年からカターレ富山に加わり、今シーズンは明治安田生命J3リーグで15試合3得点を記録したが、契約満了による退団が決まった。 湘南 2023.12.29 19:41 Fri
Xfacebook
来シーズンからJFL昇格の栃木シティは29日、松本山雅FCからFW鈴木国友(28)の完全移籍加入を発表した。 鈴木は神奈川県出身で、2018年に湘南ベルマーレへ入団後、ガイナーレ鳥取とギラヴァンツ北九州へのレンタル移籍を経て、2021年に松本へ完全移籍。同年のJ2リーグ37試合で6ゴールを記録する。 ただ、 2023.12.29 19:20 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは29日、DF浦上仁騎(27)との契約更新を発表した。 浦上は大宮の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと育ち東洋大学へと進学。AC長野パルセイロで2019年にプロ入りすると、2021年にヴァンフォーレ甲府へ完全移籍。今季から大宮でプレーしていた。 大宮では明治安田生命J2リーグで29試 2023.12.29 19:10 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は29日、MF本田風智(22)、GKコ・ボンジョ(21)、MF樺山諒乃介(21)との契約更新を発表した。 本田は鳥栖の下部組織出身で、2020年にトップチーム昇格。プロ4年目の今シーズンは、5月に左ヒザ外側半月板断裂、全治未定の重傷を負い、明治安田生命J1リーグで12試合3得点と出番を減らした。 2023.12.29 19:08 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は29日、DF麻田将吾(25)、MF松田天馬(28)、DF三竿雄斗(32)の3選手と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 麻田は京都のアカデミー育ちでスカラーアスリートプロジェクト出身。トップチーム昇格後はカマタマーレ讃岐への期限付き移籍を経て2020年に復帰し、今季は明治安田生命J 2023.12.29 19:05 Fri
Xfacebook
ブラウブリッツ秋田は29日、DF岡﨑亮平(31)の栃木SCからの完全移籍加入を発表した。 岡﨑は湘南ベルマーレの下部組織育ちで、ユースから中央大学へと進学し、2015年に湘南でプロ入り。ロアッソ熊本への育成型期限付き移籍も経験しながら、2019年にFC琉球へと完全移籍した。 今シーズンは栃木に加わり、明治安 2023.12.29 19:04 Fri
Xfacebook
浦和レッズは29日、BKヘッケンでプレーするスウェーデン代表MFサミュエル・グスタフソン(28)の完全移籍加入を巡り、クラブ間合意に達したと発表した。 グスタフソンは通算11キャップを誇る現役のスウェーデン代表で、クラブレベルではかつてトリノなどイタリアの複数クラブでプレー。セリエAでもわずかながら9試合のプレー 2023.12.29 19:00 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は29日、MF林田滉也(24)との契約更新を発表した。 林田はJFAアカデミー福島U-18から関東学院大学へと進学。2022年から甲府でプレーしている。 ルーキーイヤーはポジションを掴んでいた中、6月のトレーニング中に右ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負い手術。その後のシーズンを棒に振る状態だ 2023.12.29 18:58 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は29日、大宮アルディージャを退団していたDF吉永昇偉(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 吉永は大宮のジュニアからジュニアユース、ユースと昇格し、トップチームにも昇格。ザスパクサツ群馬、愛媛FCへと育成型期限付き移籍を経験した。 大宮では3シーズンプレーし、J2で27試合1得点、 2023.12.29 18:52 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は29日、MF前寛之(28)とGK村上昌謙(31)の契約更新を発表した。 前は水戸ホーリーホックから加入して4年目。今季のJ1リーグでは3年連続の全試合出場を達成したほか、ルヴァンカップ決勝では優勝を呼び込む先制弾を決め、MVPに輝いた。 村上も前と同じく水戸から加わって4年目。今季のJ1リーグ 2023.12.29 18:35 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは29日、鹿島アントラーズのFW染野唯月(22)、DF林尚輝(25)の期限付き移籍期間延長を発表した。 共に移籍期間は2025年1月31日までとなり、鹿島との公式戦には出場できない。 染野は2年連続でシーズン途中に期限付き移籍加入。今シーズンは明治安田生命J2リーグで18試合に出場し6得点を記 2023.12.29 18:25 Fri
Xfacebook
ギラヴァンツ北九州は29日、GK伊藤剛(29)がヴェロスクロノス都農から完全移籍加入すると発表した。 伊藤はモンテネグロやボスニア・ヘルツェゴビナのクラブを渡り歩き、2015年7月に湘南ベルマーレへ入団。2017年6月に福島ユナイテッドFCへ移籍すると、その後は栃木シティFCや東京ユナイテッドFCの一員として関東 2023.12.29 18:24 Fri
Xfacebook
今シーズン限りで現役を引退するMF柏木陽介が、サプライズパーティーを開いてもらったことを明かしている。 サンフレッチェ広島ユース出身の柏木は、2006年にファーストチームへ昇格しレギュラーに定着すると、2010シーズンからは浦和レッズでプレー。2021年にFC岐阜に加入し、今シーズンもリーグ戦24試合に出場してい 2023.12.29 18:20 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly